124.ヴァンパイア倒したときの燃え散るエフェクトがカッコいい。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 14:18:39) |
123.カッコよくていいじゃない。内容はたぶんすぐ忘れてしまうと思うけど(汗)。クライマックスでは、ヒロインと主人公の母親の区別が付けられずに混乱してしまいました。新手の演出かと思った・・・。 【ゆうろう】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-06 15:32:24) |
122.ヴァンパイアハーフがヴァンパイアを狩るっていう設定だけで飯4杯いけますが、日本刀、銃、ギミック、ワイヤーってあたりで飯3杯追加です 【mason】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 16:46:05) |
121.僕のなかのウェズリー・スナイプスはメジャーリーグです。途中で飽きました。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-10 22:39:11) |
120.普通..かな..そこそこ楽しめるかも... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-10 12:22:38) |
119.格好はいいですね(笑) 面白いかどうかは微妙です 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-06 09:54:47) |
118.ウエズリー・スナイプスのアクションが素晴らしかった。体の重みが感じられて、迫力があった。2も見たい! 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 20:01:48) |
117.ウェズリー・スナイプスが鈴木雅之に見えて仕方なかった。アクションも体が少し重そうだなぁ。。もうちょっと歯切れ良ければ7点だったけどね。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:44:17) |
116.グロイよーキモイよーコワイよーママン(震)これ軽くスプラッタホラーじゃんか!!血ニガテなのに、ママンの「スナイプスがカッコイイから!」に乗せられたー!まぁ序盤は面白かったですよ。ヴァンパイアばったばったとなぎ倒してね、生きたまま焼いたりとかしてさ。後半はただでさえグロイのにグダグダでしたよ…。あーあ。まぁ鈴木雅之はかっこよかったんでいいや。(似てません? 【Ronny】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-07 14:59:43) |
115.監督は大の日本好きで最後のボスを巨大化させようとしたんですけど みごと周りの反対をくらってそれはやめたんだってさ。(昔の妖怪モノなどは よく巨大化したらしい)今3まででますがみたいとは思いません。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-06 23:38:11) |
|
114.1時間30分にまとめてくれたらもっと面白かったかも。 【たま】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 21:07:43) |
113.アンダーワールドを見た時も思ったけど何故に剣や銃で戦うのか。吸血鬼とはその類まれな超人的身体能力こそ武器じゃないのか。評議会の皆様も純血種なら頑張ってください。ワイヤーを極力抑えたマーシャルアーツによる格闘シーンがそこそこあり体さばきもなかなかキレがあってよろしい。トレイシーローズが美しい・・死に様は悲惨だけど。フロストが最後飛び掛ってくるシーンは間抜け、アーマーゾーン・・みたいな。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-07 07:33:17) |
112.イイ意味でGAMEぽくて。 刀で切り刻む質感もよかったです。 後半が自分的には尻切れになっていったなぁ~~って感じです。もっともっと暴れて欲しかったなぁ~~こういう娯楽系アクションでは及第点以上かと。 |
111.バンパイヤ伝説の残る文化圏の人にとっては面白いのかもしれないが、私にとっては×。ウェズリー・スナイプスが悪人に見えてしまいます。 【クロ】さん 3点(2005-02-25 12:43:09) |
110.ストーリーは単純で、しかも深みもないんだが、グロとバイオレンスを前面に押し出して、アクセルベタ踏みみたいなスピード全開の戦闘シーンで、それなりに楽しい。ちょーっとだけでいいから、クスっと笑いが欲しかったかな 【永遠】さん 5点(2004-12-29 08:08:06) |
【k】さん 5点(2004-10-04 17:21:09) |
108.いちいち決めポーズとったりとか、かっこよくもありつつ、ちょっと可笑しい。ただ、それだけで2時間持たせるってのは流石にキツイ。これが純粋にミュージックビデオ程度なら許せるんだけど |
【ムート】さん 2点(2004-07-29 23:10:37) |
106.ブレイドというキャラはウェズリー・スナイプスそのまんま。剣捌きとかポーズがかっこ良かった。スティーブン・ドーフが親玉扱いのくせに筋肉質じゃないのが気になった。迫力ないのに強いというのはウソ臭いです。 |
105.考えるな…感じるんだ! …おいそこのお前っ!突っ込むなっ! 【ふくちゃん】さん 6点(2004-06-30 16:44:35) |