170.このような、なんでもありの街があったら本当に怖い、でもノンフィクション。とにかく殺しまくって進んでいくお話しです。最後は平和になったと思えば子供達が銃を片手に「今度は誰を殺そうか」と相談している始末。しかし、作品としてはしっかりできていて良い映画でした。 【映画】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-14 19:43:33) |
169.子供が、薬と殺しをやれば一人前になれる社会。ある意味シンプルでわかりやすい社会のルールだ。子供たちはそのルールにのっとって、のしていこうと殺し合いを繰り広げる。そのルールがよいのかどうかの判断はさておき、飢えで死ぬことはないんだなーと思ってしまった。かつて読んだ本に書かれたあるアフリカの部族では、親が顕在にもかかわらず幼い子供が飢えで次々と命を落とし、15、6才まで生き延びられたら一人前というのがルールだった。さて、日本のルールはどうかというと、若者にとっては一見ぬるい感じがするが、自殺者の数でいえば、3者の中で断トツだろう。自分としては、とりあえず今は、うまく日本の社会で生活できているので日本に生れてよかったとは思うが、自殺願望が芽生えた時点で、きっとそんなことはどうでもよくなってしまうんだろうな。 【センブリーヌ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-19 17:12:39) |
168.日本人の価値観とはまったく異なる世界を知ることができる。 暴力描写が多いので好みが分かれると思う。 映画というよりはドキュメントを見ているような感じ。 大変意義のある作品だけど,映画は面白かったかどうかなので点数としては。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-05 18:24:07) |
167.明確かつ重厚なテーマを扱っていながらも全編通して軽い雰囲気で話が進み決して押しつけがましくなく、それでていてエンターテインメトとしても十分な出来となってる素晴らしい映画です。スラムの住人が殺し合いまくる映画とか聞いて観たので期待以上でした。いや確かにスラムの住人が殺し合いまくる映画に違いはないんですが。脚本がまた上手いですね。内容もそうなんですが観客をぐっと映画の世界に引き込ませる組み立て方が実に巧妙で面白い。カメラワークもお見事です。1シーンを、複数の登場人物の人生をなぞりながら色んな角度から軽快に描いてるのが面白いです。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-09-10 06:59:18) |
166.自分は近所の子供たちと銀玉鉄砲で戦争ごっこをして遊びました。この映画の子供たちは実弾を使って戦争をして遊んでいました。このギャップ。遊びの延長上にいきなり死体が何体も転がるノリが笑えないエンターテイメント感を醸成していて、ブラジルらしい陽気な映画といえなくもない凄い作品。いや、怖い作品か。共感も感動もしなかったので、この点数。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-12 13:38:28) |
165.正直、ブラジルに生まれなくてよかったと思った。衝撃を受けると共に悲しくもある映画。 【noji】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 12:19:03) |
164.実際ブラジルのリオを、観光客は絶対に立ち入らないという地域に現地の友人と通ったとき、この映画を思い出した。銃声も聞こえてきた。リアリティがあった。 【Michael.K】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-03-08 22:57:06) |
163.映像や音楽のスタイリッシュさで映画の雰囲気事態は重苦しいものではないが、実際にスラムの素人を使って撮ったということもあり、ハリウッドのただのドンパチ映画と比べてリアルさがハンパじゃない。子供に銃殺シーンを演技させるあたりは非人道的と言わざるを得ないが、それがあってこそのこのリアルさ。実話をモチーフに描いた何とも救いようの無いストーリーだが、製作陣の手腕で、スピード、スリルに溢れる「エンターテインメント」として観れる作品として成り立っている。目を背けたくなる「ドキュメント」になっていないのは凄い。特に後半部の展開は圧巻。ブラジルスラムの現実の恐ろしさを、映画作品として最高のかたちで表現している作品なのではないだろうか。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-29 19:02:23) |
162.まず手持ちカメラが最悪。 臨場感を出すためだろうが、安っぽい演出で、ただ観づらいだけ。 そんでもって、無法地帯の抗争劇だが、これも大して面白くない。 そこら辺の日本ヤクザ映画の抗争劇の方がよっぽど面白い。 実話をもとに描いているとは言っても、『アルジェの戦い』の様な真に迫った迫力はなく、大したことのない凡作。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-01-12 00:50:29) |
161.スタイリッシュでうまく作っている映画だと思うが、ややなかだるみする。描く対象を、ブスカペかリトル・ダイスに、焦点化すると緊張感が長続きするようにも思う。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 15:43:34) |
|
160.実話を基にしており、現地で素人を募集して演技訓練をして、アドリブ主体の演技を撮影しただけあってリアルで重みがある。普段、平和ボケしてる日本人にとっては衝撃であるが、このような所はここだけでなく世界各地にあるんだよな。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 23:27:27) |
159.久しぶりにインパクトあるの見ました。 評価高いのは伊達じゃないかな。 次作が楽しみです。 |
158.この映画すごいですね。かなり衝撃的でした。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-28 02:24:06) |
157.とにかくスタイリッシュでセンスが良い。陰鬱さもなく、ストーリー展開も面白いので長丁場も退屈させず、のめりこまされます。この映画を面白い、カッコいいと思ってしまってはいけないのかもしれないが、それは監督の凄まじい手腕のせいだ。 ブラジルにはあんな恐ろしい部分もあるのだと、冷静にリアルなことと考えるとなんとも 複雑な気分になります。この監督でコメディとかが見てみたいですね。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-05 17:38:53) |
156.スラム街の空気感、躍動感が圧倒的。凄い映像センス。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-04 13:29:18) |
155.子供が人を殺したり、子供が殺されたり、非常に残酷で気分のいい作品ではない。 それでも、主人公のいい人振りがその辺りのダークさをマイルドにしていると思う。 兄を殺されたり、彼女を取られたり、本当に不遇な主人公ではあるけど、何故かそこに深刻さはない。 たぶん周りがもっと酷い状況なので、主人公の不幸が不幸では無くなるんだろうな。 日本のような恵まれた国で生活していると、些細なことで落ち込んだりすることもあるけど、神の街に比べればマシと思えば、明るく生きていけそうな気がする。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-03-28 15:49:05) |
154.リオって言えば、サンバぐらいしか知識がなかったので、衝撃的でした。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-16 00:56:55) |
153.妻投稿■ブラジル人はともかく日本人はなぜこの映画に戦慄するのだろうか。それは日本人が社会の大前提として一番最初に教わることが「人を殺してはならない」「人命は何よりも重い」だからだろう。だから日本人はその前提から外れる事がテレビのニュースでやっていたり身の回りで起こったりするととても怒る。■大切な人が死ぬと悲しいからその反応は当たり前だ。でも人命尊重という大前提は本当に正しいのだろうか。考えてみれば、たとえば私個人が死ななければならない理由など、世の中にはいくらでも転がっている。所謂日本の「世の中に殺された」と言われる人々も、「人命尊重という大前提が社会に存在している」=「社会倫理に従っていれば自分たちの命は尊重される」という前提という名の虚構に騙されたような気がする。■この映画には日本社会にある「命の虚構」というヴェールのない剥き出しの人間界が描かれている。要は「生きたいか、生きたくないか」。だから登場人物たちも自分たちの命に対する自己完結性が極めて高い。命の自己完結能力が高い人ってイキイキしてるし、スタイリッシュ。「命は大切ですよ~」という社会でやりがちな、特定の人たちに「てめーは命は大切じゃねー」という集団いじめもやらないですよね。■私もこんなスラムも麻薬でいかれたゾンビギャングも嫌です。でも同じように「こんなところに住みたくない」という日本人がそれでもこの映画に惹かれるのは、「命の大切さ」という虚構をはねのけてまで「生命の自己完結能力」を生で見せるというこの映画のコンセプトだと思います。 【はち-ご=】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-11 08:53:21) |
152.映像センスが最高!!最初の鶏のシーンから、引きつけられてしまいました。 テンポも良いし、話の構成も良く出来てると思います。文句なし!! ただ登場人物の見分けが出来なくて、何度か巻き戻してしまいました。 それにしても、実話に基いてるというのもビックリだし、 登場する子供たちのほとんどが実際にスラムで生活しているってのもビックリ。 なんとなく感じるリアリティさは、その辺にあるのかもしれない。 リオといえばカーニバルのイメージぐらいしかなかったから、 スラムの子供たちがあんな日常を送っているとは思いもしませんでした。 60年代後半~70年代が舞台らしいけど、今の子供たちはどんな暮らしをしてるんだろ? 【☆きなこ☆】さん [地上波(字幕)] 9点(2008-02-28 22:40:50) |
151.面白い! 凄いリアル。人によっては殺伐としていてきついと思いますが。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-24 21:05:16) |