57.私、異様に(LVよりも)母親に感情移入してしまって(アレ?)ちょっと可愛そうだったなぁ・・・と、しきり・・・(なので点数低いかもです、ごめんなさい)。 【ジマイマ】さん 5点(2004-08-08 23:25:09) |
56.最初は他愛の無いシンデレラ・ストーリーかと思いきや、微妙に観客の予想を裏切るストーリー展開。それにしてもLVが可愛い(地声がアニメ声なのがちょっと引っかかるけど)。内気なビリー(ユアン・マクレガー)も可愛いし(チト出番が少ないのが残念)、脇役も良い味出してる(個人的に、あの太ったおばちゃんが良かった)。ギャグのベタさが、まるで井筒監督みたいで結構ツボでした。ただ、ハリウッド的なサクセスフルハッピーエンドを避けたのは分かるけど、LVとビリー以外の人達もハッピーになって終わって欲しかったな。レイ・セイ(マイケル・ケイン)はあの後、怖い借金取りに連れてかれちゃったんだろうか? 【ぐるぐる】さん 7点(2004-08-08 18:34:09) |
55.母親役は演技が大袈裟。あのハシャギぶりは中年(老人?)の悲哀の反動だと思われるが、ちょっと不自然。助演男女の存在感が大きくて、主演男女の存在感が薄い。これでは脇役の仕事をしていない。ショービジネスのギャンブル性について認識するにはよいかもしれない。一発当てたい人の心理は判らないでもない。 |
54.ユアンよりもあの役はトビー・マグワイアの方がええなぁ。ジェインの歌のパフォーマンス圧巻、それだけでも見る価値がある。マイケル・ケインは相変わらず良い演技を見せてくれる。心配なのは、ナイフ投げ夫婦のあの後… 【はざま職人】さん 6点(2004-07-15 01:39:30) |
53.この母親は終始「うわぁ~嫌なもん見ちまった~」って感じでは「普通の人々」以来です。あそこまで”醜さ”を表現できるとは素晴らしい。例えて言うなら見た目も醜く人の生き血を吸って成長し肥え太っていく”どでかい”ヒル。だからこそ演出としてLVのキュートさを際立てる為に極端な役を演じたブレンダ・ブレッシンとはなかなかのものです。あの”気持ち悪さ”を万人に見せてやりたいです。 【tetsu78】さん 7点(2004-07-03 13:28:51) |
52.普通に、佳作だと思います。典型的ハリウッド映画のような展開をするのかと思いきや、「おお、そう持ってくのか」みたいな面白さもあり。中盤の熱唱シーンは、かなり熱いです。 【金子淳】さん 7点(2004-06-25 12:06:39) |
51.音楽もすばらしいながらLVが成長していくストーリーがとても爽快でした 【ムート】さん 8点(2004-06-13 23:08:58) |
50.映画観る前にサントラから入って、良かった(個人的にはもっと歌って欲しかった!)。母親が凄すぎて、ユアンの優しさにほっとしました。もっと幸せな内容だったら高得点なのに。 【rexrex】さん 7点(2004-06-12 18:33:02) |
49.私の修行が足りないんでしょうか.つまんなかったです.主人公はそこそこ魅力的なので,ラストへ向けてちょっとひねりを加えると,だいぶ違った印象になったような気がします. 【マー君】さん 4点(2004-06-05 23:55:34) |
48.ストーリーとしては微妙な作品(特にラスト)。総合的に7点献上。 【ボバン】さん 7点(2004-05-02 00:24:16) |
|
47.ひとことで言って映画が美しくない。ヒロインもまわりの人間もみじめったらしくて見ていられない。ストーリーも焦点が定まらず、ラストは尻切れトンボの極致。シネマレビューで結構評価が良かっただけに、ダブルショックという感じ。 【きりひと】さん 2点(2004-03-26 17:39:29) |
46.素直に面白い!けど終わり方は微妙・・・あのお母さんの声が耳ざわりで嫌だった。ユアンのあの髪型は年相応ではない気がする。 【愛しのエリザ】さん 8点(2004-03-26 15:29:37) |
45.全く外れの無い監督。細かい笑いから微妙な感情表現、人間関係まで隙がない。でもこの映画の肝は主役のLVの魅力そのもので成り立っている。すっかり惚れてしまった。彼女を閉じ込めていたカゴは、強烈な母でも外界への恐怖でもなく、実は愛する父親へのこだわりだったのでは。シャイなユアン・マクレガーが妙に似合ってました。 【ラーション】さん 8点(2004-03-17 01:10:41) |
|
43.う~ん。ストーリーが中途半端でして、、、。それと、母親のキャラがうけつけなかったです。 【カルーア】さん 5点(2004-02-08 19:23:10) |
42.LVになぜか惹かれる自分がそこにはいた・・・7点【インモンキー♂】母ちゃんプリプリ。濃すぎ。思わず「イヤー」ってなっちゃうし。LVの女優さんの年齢はオドロキ。ラストがイマイチ好みじゃないのよねー。でも歌はステキなのでもっと歌うべし。ユアンの男前に7点。【インモンキー♀】 【インモンキー】さん 7点(2004-01-01 03:27:32) |
41.「鳩のようにはいかないや……」とつぶやいたユアンに胸キュン(いつもいつもユアンにはキュンキュンさせまくられ)。あーーーかわいい。お姉さんに話してごらん。頭ナデナデしてあげるよぉ。ファイトだ、ユアンっ! LVのお父さんもきっと応援してくれるはず。亡くなったお父さんの穴をうめるのは大変だと思うけれど、真心で勝負。二人の恋物語はこれから始まるんだから。(とかいいながら、あっけなく終わってしまいそうな予感もあり←ここが私のいやらしいところでもある)。ところで、引っ込み思案なLVの舞台、本当にすばらしいものでした。堂々としていて勢いがあって、華やかで楽しげで……。注文をつけるなら、ユアンのハミングを聞きたかった。沈んでいるLVの横で、たどたどしくメロディを奏でるユアン……そんな場面がどこかで用意されていたら、私はもっとメロメロになっていたはず。 【元みかん】さん 7点(2003-12-05 19:30:01) |
40.マイケル・ケインの演技が素晴らしいと思いました。さすがオスカー俳優です。リトル・ヴォイス(LV)役の人は、チキン・ランの声をやっている人。歌は本当に本人が歌っているそうです。監督が彼女の持ち味(歌の物まね)を生かす映画を作ろうと脚本を作ったとのこと。LVの母が不快で見るの嫌だった!!あんな人本当に存在するの!?ユアン・マクレガーってこう言う鳩マニアみたいな役がとてもあっている顔に感じるな~。「ライオン、タイガー、ベアー、オーマイ!」 【kithy】さん 7点(2003-12-05 18:23:14) |
39.LVの歌がいいのは当然ながら、マイケル・ケインの「It's over」も忘れがたい。ヤケクソな歌声が哀しくも可笑しい。 【山岳蘭人】さん 7点(2003-11-03 20:15:01) |
38.歌モノは大体好きだけど映画館で見てたら寝てしまいそう…。これで終わり!?みたいな感じもした。 【いざ、ベガス】さん 5点(2003-10-12 13:53:04) |