84.もっとアホで意味わからんネタをやってほしい。 【ゲソ】さん 5点(2004-06-02 02:36:31) |
83.「下品で、くだらなくて、あきれる」っていう感想は、まさにマイク・マイヤーズがこのシリーズで表現していることで、点数低かろうが、実は彼にとっていちばんのほめ言葉になってるような気もする…。ミニ・ミーを見て、実際にああいう身長の人だと知ってかわいそうと思う人がいるようなんだけど(特に日本人に多そう)、それは間違いで、かわいくてちょっと気色悪いと思いながら、彼のことも素直に笑いとばせるのが、この映画のいいところの一つだと思う! |
82.う~ん。。。見る角度がわかっていないのかも知れません。 【pani】さん 1点(2004-02-18 14:48:59) |
【犬】さん 8点(2004-02-12 22:06:55) |
【N列23番】さん 8点(2004-01-28 18:24:20) |
79.相変わらずおバカで楽しいけど、ちょっと食傷気味かな?ヘザー・グラハムは可愛くていいですね。 【オカピ】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-01-25 17:53:53) |
78.何もおもしろくなかった。見ながらイライラしてしまった。ゴールドメンバーの方がマシですね。 【ギニュー】さん 2点(2004-01-22 22:12:52) |
77.どうしよう・・・他のおバカ映画と比べてもやってることはそこまで違わないはずなのにこの作品だけはどうしても笑えない・・・。逆に腹が立ったぐらい。 【コーヒー】さん 0点(2004-01-22 05:19:46) |
76.アメリカのエンターテイメント事情はほとんど分からないので、このシリーズの面白さが本当の意味で分かるかどうかと聞かれたら疑問だけれど、それでも1に引き続きこの続編も充分楽しめた。やっぱりセンスはありますよ。前作に引き続き60年代ファッションも思いきり楽しめたし、へザー・グラハムもこりゃまたえらく可愛かったし。いや、ほんと可愛かった。あの人に関してはほんと、生きるお人形ですよ。 【ひのと】さん 7点(2004-01-14 20:01:28) |
【アンナ】さん 5点(2003-12-14 15:48:01) |
|
74. 面白い!ミニミーがいい!この映画(オースティンシリーズ)に関しては、字幕より吹き替えで見ることをお勧めします。 【erica】さん 6点(2003-12-10 19:35:59) |
73.前作はそれなりに観れたが今回はちょっと・・・。2作目でいきなりネタ切れですかね?とにかくバカ度はアップしてるし下品なところも倍増。しかしそればっかりじゃねェ・・・。前作以上に好みが分かれること間違いないし、正直、人に薦められる作品じゃない。 【カズゥー柔術】さん 4点(2003-12-04 02:44:31) |
【さそりタイガー】さん 1点(2003-12-04 01:41:15) |
|
70.前作のジェネレーションギャップネタが殆どなくなってしまい、幼児レベルの下ネタとベタなパロディばかりになってしまってガッカリ。「2」になるといきなりガタッとセンスが落ちる映画、っていっぱいありますが、これもそんな映画の一本。某コーヒーチェーンネタは笑えましたけど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 21:01:30) |
69.ミニミーの登場には爆笑。しかし、前作のヒットのおかげで予算が増えた反面、笑いの密度が薄くなってしまったように思える。万人に笑えるギャグを目指した結果、前作にあった丁寧な雰囲気作りが影をひそめてしまったのが残念。 【恭人】さん 5点(2003-11-22 21:30:14) |
68.このシリーズが楽しめるための条件 : ①英語が堪能である(slangを含めて)。 ②米国のエンターテイメント事情に精通している。 ③小学生レベルの下ネタで笑える。 よって、大半の日本人が楽しめないのは当然です。 【STYX21】さん 2点(2003-11-19 23:20:46) |
|
66.日本でヒットしましたっけ?アメリカじゃなきゃウケないと思いますけどね。続編から見たから話もちょっと分かりにくかったし。もうこのシリーズは見ないと心に強く誓った。 【西川家】さん 1点(2003-11-01 14:58:58) |
65.オースティンが観客に喋りかける所や影絵ギャグが笑えました。 あと**コ味のコーヒーを飲む所!フツーあり得ね~よというのを堂々とやってるのが凄いです。敵の会議室にシアトルベストコーヒーがあるのも笑。 【ひろほりとも】さん 6点(2003-10-28 13:48:11) |