116.デ・ニーロが好きなのでとりあえず中間点以上。カーチェイスが長すぎて観てて疲れる。というより人を殺し過ぎ(しかも関係ない民間人を…)。ストーリー的には至極平凡としか言いようがない。 【epitaph】さん 6点(2005-02-21 22:54:57) |
【SAT】さん 6点(2005-02-16 22:56:28) (笑:1票) |
114.大戦末期、燃料と男性飛行士が不足した日本軍は女性飛行士に特別な攻撃を行わせた、という間違った日本理解があるのではないかと思わせるほど、この映画に出てくる女の車の運転はカミカゼ的。クラシックな作品に良くある、観光案内的な要素がありながら、一般人がどんどんその地で事件にまきこまれて殺されてしまうのがブラック・ユーモアなのだろうか。それでもニースには行ってみたくなるほど街並みが美しく撮られている。アイススケート場のシーンはヒッチコック映画を彷彿とさせた。 |
113.カーチェイスのシーンはコッテリなのに、最後はバタバタと進行。消化不良感が残ります。予算切れかな。「浪人」の解釈は間違っていないと思うけど、ストーリーとどういう関係が? 【眉山】さん 6点(2004-11-13 23:38:37) |
112.ショーン・ビーン-スペンサー目当てに見ました。かっこいい登場シーンのスペンサー。「あいつら殺す」と銃をぶっ放すスペンサー。ロバート・デ・ニーロの迫力に負けてうろたるスペンサー。そして、やめさせられるスペンサー。きっと、まだ登場シーンがある!!!って見てたのになかった・・・。その間、スペンサーの登場をわくわくと待っていたためにおもしろく見れました。 【ALEC】さん 7点(2004-09-25 18:32:01) (笑:1票) |
111.ジョンフランケンハイマーという監督さんは、この作品が遺作となりましたが6,70年代に大活躍された名匠との事です。この映画の公開は98年ですからCGも全盛(同年公開作品にアルマゲドンなどもある通り)でしたが、全編CGを使っていない映像は圧巻の大迫力です(@@;CGも絡んでるアクションに見慣れた我々にとって、新鮮な驚きがありました!そう思って見返すからこそ余計に楽しく感じるのでしょうね!? 「西部警察」ってドラマを小さい時に見てた世代なのですが、やはり炎や爆発やカーアクションが「リアル」なモノはCGモノとは違うなぁと再認識しながら拝見してしまいました(^^) |
110.個人的にはカーアクションは出色の出来でした。コロッセオとかのロケーションも渋い。ただ何か印象に残り辛い。裏社会のプロという設定が好い加減陳腐になってきているのかも。 【番茶】さん 6点(2004-09-07 23:59:29) |
109.まぁ無難なのかな…なんて事ないB級アクションをデニーロとジャンレノが画面に写る事で、少し締まった映画に見えるのは気のせいか?まぁそれなりに…無難…って事は見るべき魅力もないのは確か! |
|
107.デ・ニーロとジャン・レノを共演させるって、製作者としては、けっこうスリルあったんじゃあないかなあ。存在感丸出しで画面を占領するわ、完璧な役作りはするわ、作品の雰囲気を作ってしまうわで、普通に考えると、案の段階で疑問の声が出てもおかしくないですよね。たぶん、二人とも出演する作品を選ばないところに賭けたんだろうな。 【パセリセージ】さん 7点(2004-09-01 19:06:20) |
|
106.プロ同士の会話が実にかっこいい。カーチェイスなどのアクション部分より、プロのやり方や雰囲気が楽しめた。裏を返せばアクション部分の出来があまりよくなかったということでもあるが。 |
105.カーチェイスが2回も有るのはしつこい。しかも同じような演出ですし・・・。 「裏切り」という題材をモチーフにしているのですが、誰が裏切るのかバラし過ぎている為に「驚き」が無く、せっかくのテーマが活かされていない。よくあるシナリオも面白味が無かった。凡作です。 |
104.砂利道でドリフトしながらのカーチェイスはラリーみたいでおもしろかった。けど、他はたいしたことなかったです。街中の銃撃戦もちょっと陳腐な感じがしたし、俳優陣の豪華さに比べて脚本も弱かった。フランス映画ですかね。 |
103.テレビで見る限りは損はしないってとこかな。中盤のカーチェイスは長かった。 |
102.一番分からないのは、何でこんな作品にデ・ニーロやジャン・レノが出演を承諾したのかということ。大体、歴戦のプロの集団といいつつ、街中で銃撃戦開始したり、捕らえた敵にあっさり逃げられたりなんて、やってることがおよそ歴戦のプロからはほど遠い。 【Olias】さん 3点(2004-08-30 01:30:42) |
101.パリの街であんなことを…。無差別に人を殺しすぎ。カーチェイス長過ぎ。でもデニーロ素敵でした。 【あしたかこ】さん 5点(2004-08-30 00:03:52) |
100.カーチェイスが無駄に長い。とくにおもしろいところはない。 【アルテマ温泉】さん 4点(2004-08-29 23:47:35) |
99.ヨーロッパの町並みが美しい。この映画の最大の見せ場はカーチェイスのシーンであろうが、映像と音が良かった。他のカーアクション映画顔負けのスピード感であったし、本来ならアップテンポの音楽を流す所を本作では音楽を軽く挿入しただけ。おかげでエンジン音が響き渡り、まるでF1のレースカーに取り付けられたカメラからの映像のようだった。ただ、アタッシュケースの争奪戦ではハラハラ感がなかったなぁ。 【新世紀救世主】さん 6点(2004-08-29 23:33:10) (良:1票) |
98.あ~ダメですね、完全な失敗作です。本当に面白くありませんでした。 【K】さん 0点(2004-08-29 22:52:53) |
97.カーアクションがおもしろい!景色が綺麗でした。 【ギニュー】さん 6点(2004-08-23 20:01:53) |