64.この俳優でこの作品。信じられない。狙いは何か全く解からない。 4大俳優を観たい人のみにお奨め。 【ご自由さん】さん 4点(2004-10-06 21:38:03) |
63.無駄に豪華なキャストのおかげで退屈はしませんでしたが、それだけのキャスティングが必要な話かというと、どうみてもそうではない。シャロン・ストーンが全然人格表現ができていなくて、大きく足を引っ張ってましたね。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2004-10-03 21:02:32) |
62.シャロン・ストーンがカッコ悪かった。仕草とか表情とかがどうも好きになれなかったから。ラストも爆発とか起こって引いてしまった。これだけのキャストならわざわざ西部劇にする必要は無かったのでは?軽い気持ちで観るのが良いですね。 【ゆきむら】さん 5点(2004-09-30 22:14:33) |
61.どう考えてもジーン・ハックマンのような年恰好の人にやられるわけがない。ここが映画のすごいところ。シャロン・ストーンはガンマンのカッコでも美しかったです。 |
60.キッド「オレって天才?」う~ん君はバカだよと思いつつ、最後まで死んで欲しくない人ベスト1だったりもした。 【tetsu78】さん 5点(2004-07-01 23:06:08) (笑:1票) |
59.本物の西部劇ファンの逆鱗に触れそうな一作です。でもエンターテイメントとしては単純明快で分かりやすく、個人的にはそれなりに気に入っていたりします。 【K】さん 6点(2004-06-30 23:09:25) |
58.軽々しい「なんちゃって西部劇」でした。ごめんなさい。 |
57.しかし、今思うと凄いキャスティングですね。当時はラッセル・クロウは冴えないな~と思ってましたが。 サム・ライミ監督は「死霊のはらわた」だし。 【★ピカリン★】さん 4点(2004-06-19 10:30:23) |
56.あちこちでシャロン・ストーンが酷評されてたっけ。確かにサービスシーンが少ない(そういう意味ではない?)。しかし、もはや凄腕に見えないジーン・ハックマンに問題は無かったのか? 【マックロウ】さん 6点(2004-06-09 11:30:38) |
55.西部劇にハマり過ぎのジーン・ハックマンと、それ以外は全員西部劇にハマってなさ過ぎな役者たちという、悪い冗談のような配役。しかし、奇をてらうのを通り越してシュールとでも言うべきな配役のおかげか、西部劇が苦手な自分でも割かしすんなり観れた。まぁ、真の西部劇好きからしたら、鼻で笑っちゃうような映画でしょうな 【永遠】さん 4点(2004-04-25 09:07:35) |
|
54.ジーン・ハックマン、ラッセル・クロウ、シャロン・ストーン、レオナルド・デカプリオと、ある意味もの凄いメンバーで構成されています。保安官主催の早撃ちトーナメントでそれぞれが優勝を争うというヘンテコな舞台設定だが、なぜか興味をそそるものが有る。 嫌みな保安官を演じるはジーン・ハックマン。「またかよ!」 と思ったあなた! 良いんです“はまり役”なのですから! ただ、息子役のデカプリオの演技は弁護の余地は無い。なんか軽いんですよね(そこが持ち味かも知れないが)。 この作品はヘロッドとキッドの親子対決のシーンが一番の見せ場かも知れない。結構良かったですよ。 シャロン・ストーンも体当たり演技で頑張っていましたし、無難に楽しめるのではないでしょうか。 |
53.情けないラッセル・クロウの姿しか思い出せない。 【仮面の男】さん 3点(2004-02-24 01:37:26) |
52.軽い気持ちで観るならこんなものでしょう。登場人物に感情移入するとか映画の世界にどっぷり浸かりたい場合は駄目です。客観的に観てしまう。 【コーヒー】さん 5点(2004-02-07 22:41:50) |
【k】さん 3点(2004-01-26 18:47:09) |
【野次られLOW】さん 3点(2004-01-24 21:36:59) |
|
48.評価はあんまりよくないみたいだけどなかなかおもしろかった。シャロンストーンを私はそんなにかっこいいとは思えなかったけどそこは個人差だと思うし。ありふれてるけど、ありふれてるだけにそのありふれてるとこにおかしさがあると思った。 【アラスカ】さん 7点(2003-12-23 23:34:04) |
47.ラストまで観ないと全く面白くないし、ありきたりのオチも残念。もっと面白くなったのでは…?というしっくりこない出来。『ロミオとジュリエット』では嫌いなディカプリオも今作での生意気っぷりは可愛かった~♪けれども、ヒロインを演じたシャロン・ストーンにもラッセル・クロウの無様な役柄にも魅力を感じられなかった私には、映画に引き込まれるという感覚はありませんでした。 【SAEKO】さん 5点(2003-12-22 10:50:02) |
46.ひねりの無いストーリー・・・。たいして魅力の無い「脇役」のガンマン達・・・。ふっ、・・・あんたらには、負けたよ・・・(つまらなさにね)。 【sirou92】さん 1点(2003-12-05 18:51:08) |
45.サム・ライミのひねくれたカメラワークが最大の魅力。しかし、ドラマ性は欠如していて、まぁ可もなく不可もなくといった出来。 【恭人】さん 5点(2003-11-24 13:33:34) |