ソウのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウの口コミ・評価
 > ソウの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ソウ

[ソウ]
SAW
2004年上映時間:103分
平均点:7.10 / 10(Review 396人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-30)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2004-09-21)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ワン
キャストリー・ワネル(男優)アダム
ケイリー・エルウィズ(男優)ローレンス・ゴードン医師
ダニー・グローヴァー(男優)デビッド・タップ刑事
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
モニカ・ポッター(女優)アリソン・ゴードン
ケン・レオン(男優)スティーヴン・シン刑事
マイケル・エマーソン(男優)ゼップ・ヒンドル
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
ベニート・マルティネス(男優)ブレット
マッケンジー・ヴェガ(女優)ダイアナ・ゴードン
トビン・ベル(男優)ジグソウ
平田広明アダム(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ローレンス・ゴードン医師(日本語吹き替え版)
安藤麻吹アリソン・ゴードン(日本語吹き替え版)
池田勝デビッド・タップ刑事(日本語吹き替え版)
牛山茂ゼップ・ヒンドル(日本語吹き替え版)
藤貴子アマンダ(日本語吹き替え版)
石田太郎ジグソウ(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・ワン(原案)
リー・ワネル(原案)
脚本リー・ワネル
音楽チャーリー・クロウザー
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
リチャード・H・プリンス(共同製作)
オーレン・クールズ
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
配給アスミック・エース
特殊メイクロッキー・フォークナー
リチャード・レドルフセン(特殊メイク助手)
美術ナネット・ハーティ
編集ケヴィン・グルタート
その他リチャード・H・プリンス(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
汚いバスルームの対角に、鎖で足を繋がれている男が一人ずつ、中央には銃で自殺した男の死体。さあどうなる?
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.いやー、スゲエ。寒気した。そして最後は思わず笑ってしまった。それぐらいコワイ。
Andy17さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-09 23:56:26)
17.よく考えられてた脚本、CUBEみたいな映画かと思ったけど、どう脱出するか?とかいうのではなくなんとなく、受身で後半まで過ぎていくのがチト残念。最後はおお!って思った。
六爺さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-05 12:17:13)
16.知人が後味悪いよ~と言っていたので、性悪根暗なわたしはワクワクして見てしまいました。こうゆう限られた空間のサスペンスってほんと好き。ラストのだ~いど~んでんがえ~っし!も良かったです。ありがちだけど、ロボットを守る男の子が、実はその子もロボットだった的な。
bokugatobuさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-04 23:56:29)
15.あの犯人の設定はどう考えてもありえないでしょ。何か「フォーン・ブース」のラストと同じような失望感があった。こう言うストーリーは犯人なんかわからなくても展開を楽しむだけで謎のまま終わらせてもいいんじゃないかな。ポケットからカセットテープが出てきたところでさ。最後に扉を閉めるシーンはあってもいいけどまるっきり関係ない人物でね(影しか見せないとかさ)。ラストが大いに不満だけど、それまでは本当に作品に入り込んで楽しめた。ちょっと勿体無い良作です。
北狐さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 22:45:06)(良:1票)
14.ありがちなサスペンスだと思って見ていたが、見事にやられた。もう少し展開がスピーディーですっきりしていたら満点だったのに。犯人もちょっと無理が有るような…
ucsさん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-10 23:39:39)
13.いやあ、すごい。低予算でもアイデアが優れていれば面白い作品ができるという好例。ヘタレな私は血の多い部分ではドキドキしっぱなしでした。
バチケンさん 8点(2005-03-24 20:33:49)
12.命を大切に!って、ホントにそれだけ・・??それにしちゃ随分手が込んでますナ。しかし、最近の洋画の中では、久々の”骨太”。見応えあった。一般的にマイナーな俳優達のほうが先入観がなくて素直に観られるからイイ。
★ピカリン★さん 8点(2005-03-21 22:40:58)
11.最近の映画で、あまり良い作品が無いのであまり期待していなかったのですが、予想以上におもしろかったです。確かに類的には「キューブ」に似てると思いましたが、こっちは犯人が最後にわかるのでまぁ、まぁかなぁと。
幕ノ内さん 8点(2005-03-21 17:31:19)
10.設定のインパクトが強いだけの映画ではなく内容もしっかり充実していた。ストーリーのからくりがよくできてる。おもしろい。CUBEを思い出させるような作品。低予算でよくぞこれほどの作品を作り上げたな~ってなもんです。
ばかぽんさん 8点(2005-03-19 17:01:59)
《改行表示》
9.ディテールの粗さや矛盾点などはあるけど、スリラーとして緊張感を持って最後まで楽しめた。そういう問答無用の勢いとパワーがこの映画には感じられた。  
NINさん [映画館(字幕)] 8点(2005-03-17 12:46:46)(良:1票)
8.低バジェット、たった18日間の撮影期間というハードな環境でありながら、主演ふたりのすさまじい役者魂を感じました。特にゴードン医師役のケイリー・エルウィズはハリウッドの大型作品にも数々出演している実力派。それなのにここまでの汚れ役を体当たりで見事に演じている。素晴らしい。ワン監督の次回作にも期待します。
ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 8点(2005-03-14 08:16:05)
《改行表示》
7.久しぶりにツボにハマった作品でした。 最初から最後まで好奇心が刺激されまくり! 犯人の異常な犯行もグロすぎずショボすぎず、丁度良かった。 低予算なのに良く頑張った!おめでとう!!って言いたい。 映画館で観たかったなぁ~
よしぞーさん 8点(2005-03-14 01:46:54)
6.この映画は自分でも不思議なくらい、画面にかじりついて観てしまった。映像は常にグロテスクで残酷で、ストーリーも息苦しく辛い。正直、観続ける事がこんなに嫌になる映画は久しぶりでした。ですが、その気持ちとは裏腹に、ストーリーが進むに連れて画面に釘付けとなっていく自分もいました。緊張感が映画全体を包み、終始、心臓の鼓動が自分自身で聞こえる程、常に恐怖を感じていた僕は、上映終了時には疲れ果ててしまい、家路に着くと倒れるようにして布団に潜り込みました。
ボビーさん 8点(2005-01-15 00:26:00)
5.まったく読めない行動をする犯人。それでも、だた一つだけ確かな事がある。それは、「あの後」犯人が真っ先に向かった先。そこは、「トイレ」だったはずだ。間違いない。
STYX21さん 8点(2005-01-05 00:21:31)(笑:2票)
4.「セブン」と「CUBE」を足して2で割った映画と聞いてかなり身構えて(笑)劇場に行ったのですが、信じやすい僕は結局、気持ちよく騙されてしまいました。よって○です。プログラムの作りも面白いですよ。
あおみじゅんさん 8点(2004-12-21 13:48:55)
3.少ない予算ながら密室という空間を利用し、濃密な脚本と見事な演出で大作と同じかそれ以上のスリルが味わえる佳作だと思います。お金をかけなくてもいい映画はつくれるんだという、手本ではないでしょうか。
EDOFUNKさん 8点(2004-12-07 04:36:06)
2.見始めで、CUBEの様な不条理感覚のサスペンスかと思って観てたんだけど、だんだんと現状に対する理由が明るみになってきて、かつての羊達の沈黙を彷彿とさせる様な感じに見えました。その入り組んだ設定はなかなか見応えがあったんだけど・・・ちょっと中盤だらけちゃったかな?という印象を受けました。初めの期待感、焦燥感の大きさから考えると、中盤もっとアッと言わせて欲しかったんだけど。欲張りかな。まぁそんでラスト、すげえわー。イマイチ犯人がおかしいなとは思ってたけど、そうやって終わらしたかー、と仰天。こういう終わり方もなかなかイヤなもんだよな。実際見終わった直後は満足感でしかなかったんだけど、後から考えてみると、少し・・?ってな作品です。次回作には大いに期待できる次第で。
ホーラン℃さん 8点(2004-12-01 01:25:05)
1.これは久々の掘り出し物でした。とにかく、ドンドン意外な事実が判明したり、回想シーンを入れたりと話の展開が非常にうまいです。登場人物たちの人間関係が少人数ながら工夫されていて一番のお気に入りです。もちろん、詰め込みすぎたストーリーでもあるのでいくつか突っ込みどころはありますが、それを感じさせないぐらい説得力を持たせているのもいいです。全体によく伏線が張られているし、終盤で冷静だったゴードン医師が狂っていってしまうところなんかはよく出来ていますね。惜しむらくはラストの判明シーンに「アイデンティティー」ほどの恐怖感が薄い事、それと時間が余り重視されていない事です。題名ももうちょっとかっこよくして欲しかったなぁ。まぁ、それはいいとして、劇場でのショックを考えれば9点を上げてもよかったんだけど・・・「セブン」ほどのテーマの重苦しさがなかったのでこの点数です。 できれば、監督(初監督!)と脚本家の2人には「キューブ」の二の舞にならないような次回作を期待しています。
マイカルシネマさん [映画館(字幕)] 8点(2004-11-01 14:30:56)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 396人
平均点数 7.10点
051.26%
110.25%
261.52%
3102.53%
4133.28%
5246.06%
65213.13%
79323.48%
811629.29%
95614.14%
10205.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.54点 Review31人
2 ストーリー評価 7.75点 Review72人
3 鑑賞後の後味 6.23点 Review69人
4 音楽評価 6.06点 Review45人
5 感泣評価 2.87点 Review33人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS