かもめ食堂のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > かもめ食堂の口コミ・評価
 > かもめ食堂の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

かもめ食堂

[カモメショクドウ]
ruokala lokki
2006年フィンランド上映時間:103分
平均点:6.62 / 10(Review 200人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-03-11)
ドラマコメディ小説の映画化グルメもの
新規登録(2006-03-20)【ジマイマ】さん
タイトル情報更新(2022-09-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督荻上直子
演出飯島奈美(フードコーディネーター)
キャスト小林聡美(女優)サチエ
片桐はいり(女優)ミドリ
もたいまさこ(女優)マサコ
マルック・ペルトラ(男優)マッティ
ヤルッコ・ニエミ(男優)トンミ・ヒルトネン
原作群ようこ「かもめ食堂」
脚本荻上直子
作詞井上陽水「クレイジーラブ」
作曲井上陽水「クレイジーラブ」
主題歌井上陽水「クレイジーラブ」(エンディングテーマ)
製作日本テレビ(かもめ商会)
メディア・スーツ(かもめ商会)
配給メディア・スーツ
編集普嶋信一
あらすじ
ヘルシンキの街はずれに、そっとたたずむ小さな食堂。そこは日本人女性のサチエがひとりで切り盛りするお店。そして、メインメニューは「おにぎり」。いつしかそこに集まる人々。ひとりひとりが何かを心に秘めて…。北欧の美しい街並みを背景に、淡々と穏やかに語られる心温まる物語。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
84.どうも何も起きなさそうな映画を見るのにためらいがあって手に取らずにいたが、たまたまDVDの整理をしていたときに観たら、本当に何も起きない映画でそこにびっくりした。しかしその低いハードルのまま鑑賞してみると、片桐はいりやフィンランドの役者とかに笑える部分があって観る前よりも大幅に印象が良くなった。小林聡美の年相応の雰囲気は魅力的だと思う。個人的にもたいまさこは大学時代のゼミの先生を喚起する。
おっちょさん [DVD(邦画)] 8点(2010-09-19 19:22:21)
83.もう少し料理に視点を当ててもいいかな。フィンランドという設定時点である意味成功している映画だと思う。同じくユルい『めがね』よりも数段上。
nojiさん [映画館(邦画)] 6点(2010-09-13 09:43:11)
82.荻上監督作品の代表作であり、
彼女のキャリアの中で個人的にも最も好きな作品。

舞台はフィンランド。
個性的な3人の日本人女性が繰り広げる物語。

小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ

3人の関係性はいつもながらに安定感があります。
私が特に好きだったのが小林聡美演じる主人公のサチエでした。

夢はあるけれど片意地をはらない、素晴しい女性像を演じます。

そんな彼女は作中、印象深い言葉をいくつか残しました。
その中に、ミドリ役の片桐はいりさんに
「サチエさんは好きなことして暮らしていていいなー」

と言われた時の回答

「嫌いなことはしないだけですw」

という言葉がありました。

現在の日本では戦前に比べ女性は自由になったと聞きます。

しかし現状は30代で独身の女性を「負け犬」と揶揄したりする社会が悪いのか、
本当の意味で自由な女性というものには中々お目にかかりません。

ちょっと拡大解釈しすぎなのかも知れませんが、
この映画はそんな現代人に「こんな幸せもあるのだよ」と投げかけてくれるような気がします・・・。

沢山のお金。誰もがうらやむような仕事。庭付き一戸建て。素敵な結婚相手。
そんな風に「社会につくられていない幸せ」が確かにこの映画にはありました。

今の日本の社会に欠けている「何か」を見つけられる一本。
吉祥寺駅54号さん [DVD(邦画)] 7点(2010-07-12 20:50:08)
81.おにぎりを握る、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっという音、フライを揚げるじゅわ~っとジューシーな音。さくとん、さくとんと鳴る包丁とまな板のリズム。料理の載ったお皿をテーブルに置く、ごとっという音。それらを聞かせるために、料理中はBGMを排除していたようだ。小林さんの美しい手の動きとこれらの音を楽しみたくて、またこの映画を見たいと思ってしまう。同じく食べ物を扱った癒し系「ショコラ」では、視聴したあと特にチョコレートを食べたいとは思わなかったが、今回は黒い海苔を巻いたシンプルなおにぎりが無性に食べたくなった。それと何より、箸とおにぎりに何の違和感もなく食事を楽しんでくれるフィンランド人のお客の姿が日本人として嬉しくて、最高の癒しになった。
tonyさん [DVD(字幕)] 10点(2010-03-17 10:41:38)
80.海がきれいだなぁ~
シトロエンさん [DVD(邦画)] 6点(2010-02-05 22:46:03)
79.癒される。
キャストが素晴らしい。
トンミ・ヒルトネンの当て字に笑った。
りえりえさん [DVD(邦画)] 6点(2010-01-23 23:06:54)
78.平穏な感じがとても良いです。北欧に出かけたいと思っていたところなので、予習的な感じで見たのですが、ヘルシンキの雰囲気がよく伝わってきました。本当にのんびりした映画。とくになにがあるわけでもないですが、個性豊かな人間と、日向ぼっこをしているような感じですね。
lalalaさん [DVD(邦画)] 7点(2009-12-25 16:41:21)
77.特に山場のないストーリーだけど、飽きずに見れた。キャストのおかげかな。
ヘルシンキの町並み・人の美しさと、キャスト陣のクスリとさせる演技がよかった。
まーこさん [DVD(邦画)] 7点(2009-05-02 17:30:22)
76.深いテーマがあるわけでもなく、フレシンキの町並みを楽しみつつ、時々クスリと笑えるトークが楽しめる。
マターリしているところが本作の最大のポイント。たまにみるには最高だが、気持ちに余裕がないときには観てはいけない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-12 23:20:23)
75.主演3人の作り出す雰囲気と映像の美しさで、心地よい気分で観賞できた。
時々ポッと出るシュールな笑いも良かった。
言ってしまえば、ヤマ場も無い、深みもない映画なのだが、その軽さが忙しい日常を忘れさせてくれた。

日本食がとても美味しそうに撮られていましたね~。
僕はこの映画結構ツボです。

バグダッド・カフェを観た感覚に少し似てるかな。
優しい気分になれる映画ですね。
おーるさん [DVD(邦画)] 8点(2009-03-21 04:23:50)
74.特にこれといったドラマもなく、食堂が繁盛していく様をたんたんと描いた作品。そこに深い味わいを感じられるかが、キモだと思うが私には特に心に来るところはなかった。あと、役者にはあまりこだわらない自分だけど、さすがにこの作品、出てくる女優がさえないのばっかりでなえたw
椎名みかんさん [DVD(邦画)] 4点(2009-02-18 23:08:53)
73.ヘルシンキの美しい風景と彼女たちの雰囲気にまったりとしていて癒されました。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 5点(2009-01-29 11:28:37)
72.のんびり、ゆったり、まったりとした雰囲気が良かったですね。
ギニューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-25 20:34:03)
71.いいですね。このゆ~ったり、まったり感。こんな日常に憧れますね。観ている間仕事の事や、気忙しい日常を忘れさせてくれます。でも、鑑賞後はニッポンの現実の世界にちょっとだけ戻りたくなくなるかな。
とらやさん [映画館(邦画)] 6点(2008-12-09 21:51:53)
70.見る前からこういったゆったりとしたテンポで特に事件もない話というのを知っていたので、そうゆう気分でみたら期待通りで安心して見てられました。
紫電さん [DVD(吹替)] 7点(2008-08-22 21:26:19)
69.ぬるめのお風呂にまったり浸かってる感じ。頭も体も完全にゆるめて観るといいです。
オニール大佐さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-06 09:42:29)
68.大事件が起きるわけでもなく、まったり進む毎日。静か。そして「お互い敬語」な距離感の保持。そこに生まれる安心感。わりと好きです。
エムラ兄妹さん [映画館(邦画)] 5点(2008-06-22 03:29:45)
67.まったり映画でした。
よしふみさん [DVD(邦画)] 6点(2008-06-15 04:54:19)
66.平凡な日常がゆったりとした感じで流れていきます。起伏があるわけでなく淡々と進んでいきますが、たまにはこういう映画もいいかもしれない。やさしい気持ちになれる。
茶畑さん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-07 23:50:10)
65.映画としては完成している。2時間弱の時間を退屈させなく、その後何かを考える時間を与えてくれれば映画なのだ。しかし美しい女性が全く出てこない映画を始めて観たかもしれない・・・(失礼!)
カーヴさん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-05 23:21:02)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 200人
平均点数 6.62点
010.50%
110.50%
221.00%
342.00%
494.50%
52110.50%
64924.50%
75226.00%
84422.00%
9136.50%
1042.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review13人
2 ストーリー評価 6.76点 Review21人
3 鑑賞後の後味 7.72点 Review25人
4 音楽評価 6.73点 Review19人
5 感泣評価 4.87点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS