28.アクションと敵のデザインは前作より良くなってるが、ドラマは前作の方が良かった。あと余計なシーンが多かった。 【T-1000】さん 6点(2003-06-26 17:57:12) |
27.前より評価下がってるけどまあおもしろかった。もう二度とロボコップが破壊されないことを祈る!でも3でまたやられちゃうんだよなぁ 【ロボコップ狂】さん 8点(2003-06-10 14:12:51) |
26.前作期待せず見たら面白かったため、期待してしまったのでやはり裏切られた。映画って難しい。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-06-09 00:23:09) |
25.悪くはない作品だが、街で子供たちが「スクラップにされちまいな!」とロボコップをののしるのは、ヒーローを本気で愛する日本の子供たちへの皮肉か? |
24.前作とは打って変わってただのSFアクションな映画。自分の過去の記憶に苦悩しながら、正義だのという陳腐な感情からではなく、自分の呪われた運命にケリを付ける為に自分を殺した者達に復讐するという、重苦しいながらもその中にあったあの独特のかっこよっさが微塵も感じられない。新型ロボコップも、あれじゃただの殺戮マシーン(前作のED209もだけど)。あんなんで市民が救えると本気であのオッサン達は思っていたんだろうか?最後の死闘は派手で面白いが、全体としてはグロさがアップしただけで、作品自体は落ちた気がする |
23.1の感動はそのままですが、1の方が切ないですよ。まあ音楽も気に入ってるし5点です! 【ピルグリム】さん 5点(2003-04-04 12:04:27) |
22. 劇中に挿入されるCMで「マグナボルト」てのが笑えて良かった。俺の車にもあんなのが欲しい(^^)。オムニ社の”トカゲの尻尾切り”エンドは相変わらずで今イチ。カタルシスってモンが全然感じられないのは致命的かも。ロボコップ2号は差詰め今ならCGバリバリなんだろうが、当時じゃストップ・モーション・アニメが精一杯…だったのかな??凄い違和感だった。ま、第1作も別に傑作とは思ってないんで…6点。 【へちょちょ】さん 6点(2003-03-24 03:42:45) |
21.いかれたロボコップ2号機の発表シーンだけは面白かったけど…。監督は帝国の逆襲撮った人なんだね。1作目とは似ても似つかないつまらなさでした。 【5454】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-03-18 23:43:44) |
20.前作に比べてちゃっちくなってしまいました。ブルーメタリックのロボコップも安っぽいです。全体的にチープでロボコップと言うよりはボロコップですね。おーいヤマダくん、tantanさんの座布団全部持っててくれ。 【tantan】さん 4点(2003-02-18 14:50:18) (笑:1票) |
19.ロボットVSロボット。相変わらず殺され方がえエグイ。 |
|
【はんどるねいむ】さん 1点(2003-01-08 00:49:21) |
17.ポスターを描く位好きになった1よりも話はショボイと思う。でもでもでも!2は好き!派手な戦闘シーンが好きなだけかもしれないが・・・アクションに重点を置いた作品だと思うから。点数はもちろん10点!・・・と言いたいがあえて8点。理由は・・・やっぱり話かな。 【なみへい】さん 8点(2002-12-29 17:12:40) |
16.ロボコップシリーズはもうあかんと世間に知らしめた作品ですね。でも3がまだあるのですね~(^^;)2も3もTVで見ました。 【はむじん】さん 4点(2002-12-18 22:49:43) |
15.せっかく作り上げたロボコップのイメージをいとも簡単に壊してくれた映画。 【支配人】さん 2点(2002-08-15 17:36:20) |
14.あまり評判の良くない本作ですが個人的には気に入っています。世界観とか今のアメリカの延長線上にあるような未来像など楽しんで見れました。 【KEN】さん 7点(2002-07-14 19:09:10) |
13.結構面白かったと思う。でも、前作よりは駄目です。やっぱりシリーズ化は難しいです。 【涼風あき】さん 4点(2002-07-05 00:58:27) |
12.バーホーベンってあまりにエグ過ぎて敬遠したくなる監督なんですが、別の意味でエグイ続編でした。最後まで救いがない作品です。見せ場もあれではなんかちゃっちく見えました。(↓)【白うなぎ】さん同様、これって“特撮”? 【☆】さん 4点(2002-04-28 01:13:17) |
11.オムニのオールドマン会長のエゲツない経営が光る作品だったと思う。金と権力の絡む近未来がよく描けていた気がします。でも前作とは良さの種類が違うかな。 【chi】さん 7点(2002-04-21 18:57:05) |
|
9.前作よりも荒れた町並みを強調しているのはわかる。でも前作のようなロボコップの物悲しさや、ノリみたいなのはなかった。あのメインテーマもなくなっていた。ロボコップ2号はなかなかイカしたデザインだと思う。 【あろえりーな】さん 6点(2002-02-18 21:22:08) |