108.なんか寂しい映画だなって感じました。人や建物が少ないのが原因かな。アクションは死亡説が出るほど激しいものだったようだけど、それほどでも。。。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-14 23:45:27) |
107.インターセプターの魅力に尽きるでしょうね。未来のはずなのにやたらと泥臭い原始人のような暴走族といい、B級作品というカテゴリーに 分類されて終了のハズが、ファルコンXBクーペなる謎の車をチューンしたスーパーマシンが登場するおかげで魅力が数倍UPです。 同内容でパトカーがボロいカローラかなんかだったら絶対見ませんし、そうなるとメル・ギブソンの現在の活躍も無いわけで、 それを考えると感慨深いものがあります。これだけキャラクター性の高いチューニングカーとなると“ナイトライダー”のK.I.T.T (劇中の暴走ゴリラの名前ではありません。念のため)“バック トゥザフューチャー”シリーズのデロリアンなどと 肩を並べていると思います。バットモービルは新型も含めて、公道は走れそうもないので何とも言えませんが… ストーリーはともかく、雰囲気を楽しむべき作品だと思います。 【HLB傭兵】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-06 10:39:33) (良:1票) |
106.北斗の拳のベースになった世界観。。。なんともデカダンです。 気分が滅入る。 でも、それで成功なんですよね。 悪党共をぶちのめしていくっていう、痛快アクションではあるんですけどね。 この救いのない世界観は、俺にはちと辛い。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 15:51:47) |
105.いま観るとかなりきついです……はっきり言って、何もかもが子供向け特撮番組レベルです。 【K】さん 3点(2005-02-19 08:40:32) |
【センブリーヌ】さん 7点(2005-02-03 11:43:11) |
103.メル・ギブソンがカッコよかった。冒頭のカーアクションがおもしろかった。あの暴走族たちの行動は獣以下です。 【ギニュー】さん 6点(2004-10-13 23:04:15) |
102.う~ん世間の評価とはかけ離れているみたいですけど、この点数が限界です。冒頭のアクションは見応えあり。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-10-01 01:53:43) |
101.やられたらやり返すというようなわかりやすいストーリー展開は逆に新鮮でした。孤高のヒーローにも妻子がいて、なかなか良き旦那ではないですか。2のイメージがあったものですから。全身黒で統一の革ジャン姿は内に秘めたる怒りを表現するのにぴったりだし、何といっても最高にかっこいい。メル・ギブソンも若く初々しくて◎ |
100.B級アクションのお手本のような映画です。クールな主人公、悪すぎる敵、暴虐な展開と、メジャーでは出せない味が凝縮されています。それにしても暴走族が怖すぎです。はじめて見たのは小学生の時でしたが、コアラとカンガルーが作り上げたおおらかなオーストラリア像を完全に壊されました。あんなにもバイオレントな国には一生近寄るまいと心に決めましたね。そして、これ、「リーサル・ウェポン」「ブレイブハート」「パトリオット」「サイン」と、メルギブはよく奥さんを亡くしますね。 【ザ・チャンバラ】さん 9点(2004-07-08 16:07:34) (笑:1票) |
99.家族のやられ方が無惨です.主人公のかっこよさに+1点. 【マー君】さん 6点(2004-06-28 19:59:55) |
|
98.あんなチョコチョコ歩きがマックスターンだったなんて、ショック。 【コジコジ3】さん 2点(2004-06-24 08:05:49) |
【ゲソ】さん 5点(2004-06-20 01:17:42) |
96.オーストラリアのメル・ギブソンを一躍、世界的スターに押し上げた作品。 話はよくある復讐劇だが、内容のシンプルさが功を奏したのと、愛車「インターセプター」を駆りワイルドにオーストラリアの広大な土地を縦横無尽に駆け巡るメル・ギブソンの姿が、観客のヒロイズムを掻き立てて成功した作品。 【あむ】さん 7点(2004-06-13 21:47:03) |
95.初見は小学生の頃。それはそれはもう凄い衝撃でした。プラモデルでインターセプターを作り、TV放送も何度も見ました。以来メル・ギブソンが好きです。広大なオーストラリアの大陸を、圧倒的なスピード感で疾走するバイク&車。明らかに知能が低いんだけど、何をしでかすのかわからない暴走族は恐い。 |
94.カッコいいといえばカッコいいけど、いまいち爽快感はなかった。 【腸炎】さん 5点(2004-04-29 20:28:08) |
93.当時面白かったなぁ。北斗の拳の敵役の様などうしようもないクズを容赦なくブチのめす。悪いヤツには、理屈抜きで容赦なく制裁。観てて気持ち良かった~笑。続編が何作か作られましたが今作が一番良いです。 【ゆうしゃ】さん 7点(2004-04-05 16:20:06) |
92.これ名作なんですか? 理解できません。ストーリーがあるようなないような展開、無意味な暴力シーン、かなり退屈です。後半のぶち切れは、中途半端にあっけなく終わるし。唯一、風景がきれいなのが救いかな。 【エンボ】さん 2点(2004-03-28 00:01:43) |
91.この作品だけで止めておくとさらに評価が上がるのでは・・・ 【ボバン】さん 8点(2004-03-27 00:55:38) |
90.これは観た年齢が若ければ若いほど衝撃うけるんちゃうかな。刷り込み映画っていうの、若いとき見てはまってもうて、もうその後何回観ても、名前聞いただけで体が反応してまう映画。俺にとってのそーいう映画やねん。小さいときテレビで観てはじめてバイオレンスの恐怖と復讐の狂気、味わったで。今観たら古臭いけど、あかんねん刷り込まれてもーてるから。その後、大人になって後に同じ監督が作った「ベイブ」観て癒された。 【なにわ君】さん 10点(2004-03-15 21:36:04) |
89.映画館で見たときの興奮、あの時なら9点です。 【KINKIN】さん 7点(2004-02-22 21:07:54) |