173.CGがいかんとは言いませんが、乱発されるとね・・・もうちょっとCGは控えめにして欲しい。こういう使い方すると今は良いけど、後々「CGショボい作品」とか言われるんだろうなァ・・・なんて思ってみたりして。ロック演じるスコーピオンの外伝的作品「スコーピオン・キング」(2002)のスコーピオンキングは強くてカッコ良かったけど、「その後はこうなるんだ・・・」なんて思ってもみたりしちゃいました。 【カズゥー柔術】さん 5点(2004-04-20 11:20:34) |
172.こんなにロクでもないっ!思った映画は久しぶりです。かるっちいの!まぁそのかるっちのについていけば楽しかったかも?もうたくさんです。 【武しゃん】さん 1点(2004-04-19 20:23:45) |
171.序盤、バカな3人にはとっさに銃を向け、ロンドンでは主役にナイフを投げつけた(投げ返されてびっくり)、あの名も無き赤ターバンの彼に惚れ。 |
170.前作よりはるかに面白い。キャラクターもしっかり個性が表れているからわかりやすいし。最後がCGって所は少しびっくりしたけどねー。クライマックスが盛りだくさんで飽きませんでした。 【ひで】さん 6点(2004-04-14 15:17:18) |
169.次々起こる危機の連続でも必ず切り抜けてしまうという展開、そこかしこに古今の冒険活劇映画で見たようなシーン、目一杯なCGとサービス一杯・盛りだくさんな割にはなんだかワクワク感がない。レイチェルは死んだと思ったら呪文で簡単に生き返ってるし、何千年の恋は冷たくて何だかあっけないし、、あんまり都合よすぎるのもしらけちゃう感じ。 【キリコ】さん 5点(2004-04-13 23:47:48) |
168.子供の「もうやめてよ~(--;」と、おじさんの「もうやめてよ~(--;」に笑わせられました(^^; スコーピオン・キングがCG丸出しなのが気になりましたが、全体的にそんな感じだし、まっいいか(^^d☆ |
167.まとまりの無さ過ぎる展開とCGの乱用で大変安っぽいB級インディー・ジョーンズ風作品に仕上がっています。スコーピオン・キングが特に酷く、笑えます。 子役は珍しいほどに可愛げがありません。 前作は楽しめたんだけど・・・。 【クロ】さん 3点(2004-04-13 06:42:54) |
166.悪くないのかな。飽きずには見れますが、なかなか二回目見ようとは思わない。 まぁよくある感じです。 敵役の女性が美人だったなぁとしか記憶に残ってません(-_-) サクっと見てサクっと返すのが望ましい。 【JACK】さん 6点(2004-04-13 05:38:32) |
165.オーバーリアクションにお腹いっぱいです。 母親が死んでも結構、冷静というか淡泊な少年に+1点 【真尋】さん 6点(2004-04-12 10:44:54) |
164.新規レビューの人は、さては昨日か一昨日(どっちか覚えていない・・・俺って馬鹿?)テレビで見たな~と、ニヤニヤしながら、俺も見たで~・・と親近感を覚えております。普通に面白い、普通に見れるというのが感想でしょうか。個人的には前作の方が好きですが・・・ただ残念なのが最初の30~40分くらいかな?は見れませんでした。レビューするの迷ったんですが、多分2度は見ないだろうという事で書き込ませてもらいました。まぁその程度っちゃその程度の映画でした。 【諸星わたる】さん 5点(2004-04-12 03:32:35) |
|
163.154番の方と同意見。前作よりはテンポが良くて面白いが、一度見たら充分という作品。あいかわらずドンパチ派手な映画で。キング・スコーピオンも出番短すぎ。それにしても、イムホテップが百年の恋ともいえる相手に裏切られたのはどうしてなのか。何の為に3000年も生きながらムシに耐えてきたというのか。何の為に来世の復活を願って自分の命を絶ったというのか。誰か教えてくれ。 【mhiro】さん 6点(2004-04-11 22:26:04) |
162.まさに「インディ・ジョーンズ系統の万人向けの娯楽映画」といっても過言ではない映画。目を見張るアクション満載で面白く、飽きないストーリー展開&CGを駆使した高い映像技術は前作以上でしょうね。でも・・・消化不良というか、何かが足りないという気がするのは何故だろう?イマイチ生身のザ・ロックが伝わらないせいかな?? 【ピルグリム】さん 6点(2004-04-11 19:15:20) |
161.んー、こんな感じの映画はTVより劇場の大画面で見たほうがいいのかなーと思うので6点にしておきます 【鈴都丸子】さん 6点(2004-04-11 16:23:37) |
160.1の壮大感はどこへ消えたのか。後半のCGに気合が入りすぎたのか、前半はグダグダのB級映画になってしまった。後半は後半で迫力任せだったし。そしてあのバカップル。あまりのベタベタぶりに子供が「もういいよ」みたいな事を言っていたときはその通りだと思ってしまった。でも死ぬ間際のイムホテプの顔は印象に残った。 |
159.前作を見ないで2を観てしまった私ですが、まあそれなりに楽しめました。とは言っても、結構な比重で前作のストーリーを引っ張っている部分があったようなので、ちょっと解りづらい部分はありましたが。 【K】さん 6点(2004-04-11 01:22:52) |
158.ハラハラドキドキ感は前作のほうがあったと思うけど、今作のもけっこう面白かった。レイチェル・ワイズとアナクスナムン役の人のダイナマイトなセクシーさに見とれてしまった^^;内容や戦闘シーンが真剣なようで真剣じゃないようで、ちょっと笑えてしまうB級っぽいところが何だか好きです。いかにもCGのミイラや怪物や大水とかと戦うところは、CG相手というよりも、アニメと実写の競演のように見えてきた。 |
157.あの子供は結構根性あるな。便所から逃げるところがイイ。 |
156.ムダにオーバーなアクションに乾杯!! ちっこいミイラはなんかグレムリンを思い出させますね 家族で見るには最適 最後のとこのイムホテップには同じ男として同情しちゃいます 【ヴァッハ】さん 6点(2004-04-10 23:55:38) |
155.スコーピオンキングはCGじゃなくて、生身の人間がよかったです。 ああいう仕上がりにするなら、何もわれらがロック様じゃなくても・・・。 プロレスやってるからこその体があるわけだし、 まぁ、ランダウンやウォーキングトールでじっくり楽しみますか・・・。 【かげまる】さん 4点(2004-04-10 23:26:49) |
154.典型的な続編の失敗思います。もりだくさんにしすぎちゃったり、無理のあるこじつけのエピソードつけちゃったり。ストーリーがしょぼい割りにCGにもあまり引き付けられなかった。全然面白くなかったなあ~。つぎは「ハムナプトラ3悪魔のスフィンクス」ってか?イムホテップの最後の表情は良かったです 【高級つぶあん】さん 3点(2004-04-10 23:17:55) |