158.観るたびに、公開当初映画館に足を運んでみたときのことを思い出す。 忘れてしまった子供のときの考え方、感じ方を思い出させてくれるとても暖かい映画だと思います。 子供が生まれたときまでとっておきたい絵本のような映画です。 こうゆう映画もこのご時世、やっぱり大切でしょ! 【タックスマン4】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-12 01:44:29) |
157.アメリカのCGアニメでは一番繰り返し観た作品。 R・リー・アーメイが声をしていたとは驚いた。 【eureka】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-29 14:23:06) |
156.良く出来てますね。いろいろな仕掛けへの伏線とか、リアルな映像とか、人気の秘密がわかりました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-17 21:27:13) |
155.子供向けの作品だけども大人が観ても楽しめます。普段は吹き替えでは観ないのですが、これは結構ハマっていて良かったです。全ての物には命がある。物を大切にする気持ちをいつまでも。 【茶畑】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-14 22:49:49) |
154.この映画はすごいです。大人も子供も一緒に楽しめて笑って泣ける。 おもちゃの視点からストーリーがすすんでいくなんて何て斬新な映画だ!!! と観た時思いました。とにかく感動。文句なしの10点。 【くーちゃん】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-01-14 14:19:30) |
153.ディズニーのCGアニメって、個人的にあの絵が苦手でどうしても敬遠してしまいがちなんだけど、これは満足に楽しめた。何よりウッディとバズの掛け合いが最高。所ジョージの吹き替えがサイコーにハマってた。やっぱり、所々気持ち悪いところはあるけれど、許容範囲の程度で安心。子供にも安心して見せられる内容だ。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-05-23 15:23:50) |
152.子供に安心して見せられる内容だとは思いますが,私は年を取りすぎていてあまり感動できませんでした.「マネキン」はこれの大人バージョンということなのでしょうか・・・ちょっと違うかな. 【マー君】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-28 14:28:22) |
151.課題はそのままにシチュエーションの変化で魅せる。 タイムリミットオーバーからのラストの追い込み。 教科書に載せましょう。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-03-24 14:17:39) |
150.「おもちゃは大事にしよう」っていう、子供の教育的に非常~によろしい作品。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-23 17:38:33) |
149.当時としては革新的なフルCGアニメ。やはりその映像には感動しました。個性豊かなおもちゃ達の世界は素直に楽しかった!今でも楽しんで見ることができると思います。(今、評価しちゃうと多少評価は下がりますが。)当時の評価で8点! 【アップルマーク】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-24 05:25:07) |
|
148.たかがオモチャ、されどオモチャ。 先の読めない展開の連続で、 常にドキドキワクワクの連続。 オモチャの質感や特徴、物の質感も「ソレ」っぽくて良い。 ストーリも、演出、ビジュアル、キャラクター、音、 すべての点において抜け目の無い逸品。 続編の2とセットで観ることをお勧めします。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 23:54:23) |
【michell】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-08-17 22:47:20) |
146.設定がおもしろく、いい話でした。これは吹替でみたほうが絶対おもしろいと思う。起承転結が非常にうまい作品。 【十人】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-07-26 04:27:46) |
145.人形が喋るという発想がとてもユニークです。「人形がここまでやってしまうのか?」となりますが違和感なく楽しめます。観た後はバズとウッディの人形が欲しくなってしまいました。 【ユウヤ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-16 12:26:57) |
144.Pixerは大したものだ。今のところ全戦全勝ではないだろうか。クォリティに若干ばらつきはあっても(絵ではなくて),大はずれがないという点で誰にでも安心して薦められる。特にこの「トイ・ストーリー」,何度観ても面白い。この魅力はどこからやってくるのか。精緻を極めたそのCGか?それとも軽妙洒脱なセリフ回しか?何だかどれも違うような気がする。その本当の答えとは,とっくにオッサンになった私などではなく,率直な眼で物事を見渡せる子供だけが知っているのではないか。この作品を好きにならない子供が世界に何人いるだろう。そしてお気に入りだったオモチャをいくつも置き去りにしてきた我々大人は,ちくちく痛み出す内心を隠してこの作品を子供に見せるのである。最後に一言。「ジブリさん,これがアニメだよ!」 【Roxy】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-12-29 15:23:25) |
143.おもしろい!!見たあと、小学生の時人形で遊んだ記憶が…(笑) 所ジョージの吹き替えがなか②良かったと思う!! 設定がかなり凝ってる! 【れみ】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-18 12:52:01) |
142.こういったCGのアニメーションで1番好きな映画です。バズがほんとうにかっこいい。これを最初に見た時はまだ小学校の低学年くらいだったでしょうか。当時すごい興奮したのを覚えています。 【ばっじお】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-31 00:16:51) |
141.いいですよねー、ピクサー映画^^ フルCG映画ってことで話題でしたけど、何よりストーリーがいいですもんね^^ 楽しいです♪ 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-29 23:37:52) |
140.ここからでしょ、CGアニメーションの映画の台頭って。もう10年も前の映画なんですねえ……。僕の中ではホームアローンと同系統なんですが、アニメのキャラは年をとらないから、変なイメージなしで見れるのがいいですねw 【ようすけ】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-27 14:20:52) |
139.今、見返すと随分画像も汚いなぁって思うけど、内容は最高です!涙あり笑いありドキドキするシーンあり。2の方が好きだけど、1も良いです。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-06 10:09:40) |