38.いいじゃないですかぁ・・・コメディーでしょ??これ 中途半端の極みどっちつかずの所が良くなかった 救いは大顔が怖かった布袋さんでしょう あれで終わりって言うのは非常に勿体無かった。 【だだくま】さん 4点(2003-10-24 14:13:44) |
37.麻生久美子チャンが超カワイイ! 奥菜恵も超カワイイ! それ以上の何を望もうってんだ! だいたい、「ピースフル」な映像作家・中野カントクに殺伐とした忍者アクションなんぞ似合うワケないんじゃん! しかし、それでも随所にこの人らしい「ピース」さが溢れていたじゃん! あのヤワさ加減がいいんじゃん! DVD買ったくらい、俺はこの映画が好きだああっ! 【やましんの巻】さん 8点(2003-10-20 11:55:48) |
36.友達を半ば無理やり映画館につれてって見た作品。自分は楽しめたけど、帰り友達は無口になってた。ほんとすみませんでした。 |
35.こりゃダメ。監督には失望した。ギャグが寒いわ、アクションは「サムライフィクション」に輪をかけてなってないわの最悪の作品。期待させといて何やってんだ、まったく。 |
34.大きなストーリーの流れがまるっきりわからない。これはヘタクソの域に達しているね。脚本とかコンテがあるのか。いいとこを挙げるとすると、藤井フミヤはよかったと思う。あんまり好きな人ではないけど 【ようすけ】さん [DVD(字幕)] 4点(2003-09-12 17:49:40) |
33.前半にこれでもか?と繰り広げられる面白くないギャグはやはり貴重でしょう。才能がない+妙な思い入れ はダメ映画の基本ですね。シベ超しかり。 【ぽぽ.net】さん 2点(2003-08-04 23:05:03) |
32.忍者には特別な思い入れを持っているので、忍者をバカにされてるようで立腹した。忍者だからこその内面を掘り下げていないで、ただ忍者の外見だけを利用されると、どうしてもなかなか頭を切り替えられない。(ネタバレ)「忍者が名を名乗るのは死ぬときだけ」っていう認識があったから、名前聞かれて「俺は赤影!」って自信満々に答えてた時点で「ええーっ!」って。ダメだ。この映画だけは受け付けられない。外人くの一だってVシネじゃねんだからさ。忍者はファンタジーにもアクションにも向いてるけど、そっちの路線にしたってVシネや山田風太郎のほうがよっぽど潔いし、発想豊かだよ。 【トリプルH】さん 0点(2003-06-07 21:42:28) (笑:1票) |
31.この映画と「ステレオ・フューチャー」を観て、僕はもう中野裕之監督の映画は見まいと決めた。ビジュアル的なセンスだけを売りにして映画を作るのはもうやめてほしい。ちなみにこの映画はビジュアル的にも見るものはない。 【スマイル・ペコ】さん 1点(2003-06-07 00:46:11) |
30.ストーリーが薄。テンポも悪い。無理やり感がある。 【lacv】さん 3点(2003-06-06 05:17:14) |
29.私は前半より後半の方がまだ面白かった。前半、赤影達が忍者に思えないんだもん。弱くて。時間を止める術とか、伏線かと思ったら違ったし。ラスト、琴姫は東郷(字が分からないけど)の世継ぎと結婚するってことですよね。少女漫画的に、そこは切なくてよかった。問題は少女漫画ではないということ。 【ユミィ】さん 4点(2003-06-01 17:47:06) |
|
28.凄いよ!面白くなさが。フミヤと舞の海が悲しい。凄く貴重だ。こんなもの作る映画会社はお金を使った冗談が好きに違いない。一度見とくのは後々の自慢のタネにはなるかも。 【ものものぴー】さん 1点(2003-05-23 23:23:20) |
27.これこそ”何がやりたいか解らない”だと思う。これに1億以上の金がかかってると思うと・・・。麻生久美子はカワイイ。 【venom】さん 2点(2003-04-28 21:23:45) |
26.飛鳥がいなくなってしまった時点で観る気がなくなってしまった。はじめはスピード感があってよかったのに、全体をとおすとイマイチでした。 【りんりん】さん 3点(2003-04-05 12:17:34) |
25.私はこの作品好きです。でも、前もってバカ映画だと承知の上でビデオで見たからかもなあ。布袋寅泰の侍は何だったんだ。 【しぎこ】さん 6点(2003-03-12 14:44:28) |
24.安藤サンファンだから楽しめた作品かも・・・。初回で見に行ったけど人ガラガラだったなぁ・・・(苦笑)ちょこちょことギャグシーンが含まれてるのにやけにシリアスぶってたりして謎?安藤サンファン以外にはおすすめできません。 【sou】さん 5点(2003-02-20 00:36:18) |
23.奥名恵は女優なんだろうか・・・?いろんな意味でここまで裏切られるとすがすがしささえ感じる。青春忍者映画というおそらく最初で最後の映画ジャンル。麻生久美子の太ももに点数を!! 【ジェリービーン】さん 2点(2003-02-17 01:25:04) (笑:1票) |
22.こんなに面白くない映画は観た事ないです。主演陣の演技の下手さも目立ちました。 【鉄男】さん 0点(2003-01-29 00:01:20) |
21.テーマがなんなのかわかんないしすごく軽い気がする。ただ、この作品を作ってる監督は、他の作品もだけど青とか緑(葉の色、空など)の使い方がうまいと思う。勉強になります。 【ゆうのすけ君】さん 4点(2003-01-25 19:20:17) |
20.多くの皆さんが指摘されているとおり、中途半端な映画。麻生久美子のクノイチが魅力的だったのに、早々と消えてしまい残念でした。 【渡部】さん 2点(2003-01-19 00:43:39) |
19.安藤政信のスマイルに騙されて映画館まで行ってしまった自分が悔しかった(笑)相当忙しかったさなか、観に行ったというのに、あれれ。指折りで数えるくらいの観客にめちゃめちゃヤジとばすおっさんがいて、「こんなことあるわきゃねーだろー!!」とさけびつづけてた。まったくだ。安藤政信マニア以外は120%楽しめないこと保障できそう。 【ともえ】さん 2点(2003-01-18 00:00:48) |