43.CGクリエイターの監督なだけに、独特な映像表現は好みが別れるでしょうね。パリの裏世界をかいま見れる物語は、十分魅力的で楽しめました。「ヴィドック」という題名が「なるほど」と、うなずけるラストは良かった。 【sirou92】さん 6点(2003-08-12 03:45:10) |
42.画面の色調、仮面の怪人のかっこよさとお気に入りの映画。ただ2回目見たときは目が疲れてしまって途中で止めてしまった。 【もらい泣き】さん 7点(2003-08-05 09:38:59) |
41.漫画でも映画でも画から入っていくタイプなんで、みるみる引き込まれたね~。えもしれぬ色調、構図、アップの多用、強いコントラスト。「マトリクス」並みのアクション。そういうものに幻惑されていたら、ストーリーが、トリックがどこかへ行っちゃったよ。絵画でも、デザインでも、話術でも「間」が必要なんだよね。それがないと酸欠になっちゃう。それがあれば、もっと香気あふれる作品になったと思うね。詰め込みすぎだよ。濃すぎる。でも、ひたすら画が良いので、そこに、この点数を献上です。 【すぎさ】さん 7点(2003-07-29 09:34:19) |
40.割と面白かった。しかし、あの画面の色調すごいっすね。なんか気持ち悪くなりましたよ。でも、斬新で良かったと思います。しかし、仮面の男の正体は見破れませんでした・・・・・。 【クロスケ】さん 7点(2003-07-16 10:38:58) |
【わむて】さん 2点(2003-07-13 21:52:20) |
38.ドパルデューさんの鯨殺法に萌えました。いや、けっこー頑張ってたと思います、本気で。プロレスっぽい動きがいくつか見受けられましたが、どうせやるならウィスパーオブザウィンドやラストライド、F-5あたりを炸裂させて欲しかった(ムチャ)。CGで酔っちゃったのと、スジやオチが予想以上に平凡なのは珠にキズ。でも映像そのものとしては(たとえオジさん達のアップが濃いかろーが)不思議と奇麗だと思いました。 【ロバちゃん】さん 5点(2003-07-08 19:23:37) |
37.私はまんまとだまされたので、大満足です。だって、声に出して「うっそ~!!!」っていっちゃったもん。 【ひなた】さん 10点(2003-06-24 00:30:01) |
36.なんだかなぁ~~~~ぁ 時代背景とかはすきなんだけどぉなぁ・・・・ 【だだくま】さん 2点(2003-06-22 07:47:50) |
35.アレ?思ってたより平均点低いっすね。個人的には大満足な作品でした。ヴィドック強ぇー! 【ゆうろう】さん 8点(2003-06-09 05:58:24) |
【死霊の狂騒】さん 4点(2003-06-07 21:40:19) |
|
【相対性理論2】さん 5点(2003-05-13 18:40:31) (笑:1票) |
32.監督がジュネ&キャロに関わっていたピトフという事で結構期待していたんですが、見事に裏切られました。もっと演出の勉強をしてから出直してこいって所です。とにかく疲れましたね。まぁ映像も音響もコテコテで結構好みだったんですが・・・・ 【extl】さん 3点(2003-05-03 01:28:45) |
31.映像はよかったです。でもあんまり記憶に残らないでしょうね、多分。見てからあんまり間がないけど、もう忘れかけている。 【みんみん】さん 4点(2003-04-30 22:49:48) |
30.映像に凝ってるけど、見る側から言わせるとクドイ、ウザイといった感じ。久々に寝るような映画。決してオススメできない。 【レンジ】さん 1点(2003-04-07 19:38:06) |
29.アクションが早すぎて見づらかったです。見終わって、結構目にきてました。それにしても、フランスの映画は「アメリ」と言いこれと言い、色彩の使い方がきれいですね(日本だったらあんな緑色のコート着られないと思いませんか?)中身は「ナインスゲート」みたいに急展開でよくわからなかったけど、結末のあっといわせる感じがおもしろかったです。 【ましゃ】さん 5点(2003-04-06 22:30:43) |
28.《完全ネタバレ》 とりあえず映像に三点と、物語全体の雰囲気に二点。 とにかくタイトルが「ヴィドック」なのが一番問題だと思う。コレなら、勘のいい人間ならすぐに、彼が死んでいないことに気付けてしまう。そうすると最後のドンデン返しも「やっぱりね」ということになり、面白さは半減する。鏡仮面(笑)でも何でもいいから、犯人サイドをタイトルにすべきだったのでは? 【kaori】さん 5点(2003-03-14 17:17:24) (良:1票) |
27.空の色が、赤い花の色が着色したように鮮やかでおどろおどろしくて、まるで宗教画のような雰囲気を醸し出していた。幻想的な映像に街並み、う~ん、フランスの金田一映画みたいな・・・。 【スカーレット】さん 5点(2003-03-09 09:52:40) |
26.あれだけ引っ張った割に、あっけない幕切れには残念。3人の変態じじいが少女を買い集める場面は、妙なリアリティーを感じたが、その後の彼女達の「最後」が断片的にしか表現されてなかったのはインパクトに欠ける。まあ、あまりえげつない殺害シーンは嫌なんですが・・・。 【i borg】さん 6点(2003-02-27 02:42:44) |
25.映像の美しさには感心した。ストーリもそんなに悪いものではなかったと思う。ただ、たびたび出てきたあの顔のアップはどうも生理的に苦手だった。嫌いではないんだけど、あれだけ連発されると逆効果だと思った。 【chad】さん 7点(2003-02-19 17:31:24) |
24.衣装の良さは感心しました。ストーリーはやはり文字で読んだほうが楽しめるタイプのようですね。もっと長編でも良いから、しっかりストーリーを描いて欲しかったですな。伏線の多くが伏線のままで終わってしまった感が否めません。雰囲気は好きだったので、大作にして名作なりえたと思います。一言で言うなら『惜しい事をした。。。』かな?! 【Pizz】さん 5点(2003-02-16 03:35:05) |