336.もうこの映画を超えるフランス映画は出てこないだろう。 当時スティングの「Shape Of My Heart」の着メロを探しにさがして設定しました。着うたではなく着メロというのが時代の移り変わりを実感しますが、この映画は何年たっても色褪せることのない映画であり、未来の自分の子供や孫にも語り継げたい作品。 【りりあ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-01 13:23:18) |
335.牛乳を飲むたびに、この映画を思い出します。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-15 15:13:16) |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-10-27 16:08:50) |
333.いかにも傑作!という作りが鼻につくが、まあ面白い。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 00:31:43) |
332.初見の時は好きな材料が揃っているのに何故だかピンと来なかった作品。 ロリコンの素養がないからかな、と不思議でしたが、何年かの後観てみるとやはり傑作。 それでも、自分にはロリコンの趣向は全くないんだなと実感させられる。 いくら愛を知らずに育ったからといって、あんなオッサンになるまで生きた野郎が・・・と思ってしまう。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-10-11 11:32:39) |
331.映画はすばらしいんだと思わせていただいた大切な作品。 【ドンマイ】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-09-08 22:54:30) |
330.結構印象に残る。子役をどっかで観たと・・判ったスターウオーズだった。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-31 21:22:36) |
329.ジャン・レノとナタリー・ポートマンが役柄の雰囲気にぴったりであったことが、ヒットの要因でしょう。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:55:35) |
【HON】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-27 21:14:04) |
327.当時、自分がナタリーポートマンと同い年だと知ってショックでした いい映画です 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-07-10 08:51:46) |
|
326.ほぼ寝たきりで、テレビが唯一の娯楽であった75になる父が、亡くなる2日前にこれをテレビで見て、”うーん、これは変わってるなあ”と言っていたのを覚えている。大分、気に入っていたようだ。オレもこの映画好きです。 【男ザンパノ】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-03-04 00:57:08) |
325.初めて見たのは劇場でした。オープニングのニューヨークの空撮からラストのスティングの曲までスクリーンに釘付けでした。ゲイリーオールドマンの壊れっぷりにシビレ、ジャンレノの雰囲気にシビレ、ナタリーポートマンの色気にシビレ、エリックセラの音楽にシビレ、スティングの歌にシビレ、何度見ても見足りなかった感覚を今でも憶えています。 スタンスフィールドの仕草に憧れ、レオンの振る舞いに憧れ、とにかくカッコ良かった。今も変わらない感想です。 【クロフネ】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-01-27 04:45:49) |
324.ゲーリーはいつも以上に(いつも異常に)イっちゃってるね~。メインの3人とても良かった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-23 10:05:26) |
323.俺がこの映画に求めた物はアクションのみ。後から思い返すとなんかイマイチだなあと思ってしまうが観てる時は十分楽しめる不思議な映画であった。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 21:10:07) |
322.最後の最後までジャン・レノが渋すぎてカッコ良い。 ゲイリー・オールドマンも悪役ながら、クレイジーっぷりと渋さ満点。 男と女としての揺れ動く感情だとか、グッとくるものがある。 直接は関係ないけど、街並みだとかの雰囲気がすごく良い。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 22:03:47) |
【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-05-08 17:46:59) |
320.この映画を新宿の映画館で見たのがもう10年以上前。リュックベッソンも未だにこの作品を越えるものは撮れていないように思える。ジャンレノ、ナタリーポートマン、リュックベッソンがあの時に出会ったからこれだけの作品が出来たような気がする。ゲイリーオールドマンだけはあの時でなくても良かったかも。 【丸に梅鉢】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-04-28 22:29:13) |
319.高校生ぐらいの時にレンタルで借りて見て映画というものが好きになった。 それから映画をいっぱい見るようになったが おもしろくない映画のほうが多いことに気付いた。 ジャン・レノはこれ以上のハマリ役はもう無いのでは。 ゲイリーもかなりきてた。まさに悪の華。 ナタリーは某エピソードでアミダラになっちゃったり、 シャンプーのCMに出たりしてるんですけど 意外とマチルダやってた子だと知らない人が多いです。 子供→大人になってあんだけ変わっちゃうとそりゃそうなのかな… 【虎王】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-26 14:47:01) |
318.冷静な殺し屋である一方、どこか子供じみた面も見せるレオンことジャン・レノの魅力満載の作品。他ではあまりパッとしないように思える彼ですが、またこういったハマリ役を観てみたいものです。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-04-23 21:50:15) |
317.もう、ナタリー・ポートマンに尽きますね、この作品は。彼女の演技を見ているだけであっと言う間にエンディングまで行ってしまった感じですね。(もちろんジャン・レノも良かったですけど) 見終わった後、牛乳が飲みたくなったり(もちろん2パック買いました)、腹筋を始めたりしてしまいました・・・・・。軽くハマってしまったかも。 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-23 17:32:39) |