82.あの娘のオヤジって顔の皮膚の質感とか不自然な髪型とか作り物みたいだよな~(笑)、出て来る度に妙に気になって気になって。 【眼力王】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-05-28 23:04:34) (良:1票) |
81.スーチーの魅力がよくわからなかったかも・・・。リュックベッソンっぽい映画だなぁ。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-28 22:16:37) |
80.スーチー好きのあたしにはたまりませんぜ。でもね、戦闘シーンがひどすぎるでしょ。あの自転車とつるつる床滑るとこは失笑だよ。 【地理10/2005】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-02 18:12:28) |
79.スティサムが披露するカンフーアクションがジャッキー映画のそれと似ているのは、コーリー・ユンが振付けたアクションだから仕方が無い。 しかし、前半のカースタントや銃撃戦を主体としたアクションから、後半、急にカンフーアクションにシフトチェンジする様は見ていて辛いものがあった。 全く持ってブツ切りであり、有機的な効果を挙げておりません。 いや、カンフーアクションを持ち出したこと自体が失敗でしょう。 製作陣が「ブルース・リー風のアクションを振付けてくれ」とアクション監督に要請したものなのかどうかは知らんが、香港の武術指導理論を異国・フランスまでまんま持ち出してどうしようというのですか? そのお国柄風にアレンジしたアクションをきちんと設計してこそ、プロの仕事と言えるのではないの? これがアジア系の男なら絵になりますが、体格良い白人のおっさんが上半身裸になって、オイルまみれになりながらザコ薙ぎ倒してもらっても、見ている側としてはギャグにしか見えてこないが辛い。 【カニ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-09-20 12:59:19) |
78.なんかこの空気、このつじつまの合わない展開ってリュック・ベンソンぽいなぁ~と思っていたら、やっぱりかよ!って言う感じでした。ルールは守らなければ・・・ 【みんてん】さん 5点(2005-01-27 12:28:59) |
77.序盤9点、中盤5点、終盤7点。皆さん言ってる通り、香港映画ですね。主演の男がV.ディーゼルやS.セガールに見えて仕方ありませんでした。それと、明らかにトランスポーターという職業が関係なくなってるところもポイント高いです。 【金子淳】さん 7点(2005-01-12 18:02:30) |
76.ま、ほとんど「TAXI」シリーズと変わらないノリだし、ストーリーも破綻しまくりですけど、かつてのジャッキー・チェンを臆面も無くパクった作風に私は却って好感を持ちました。本作は馬鹿っぽい銃撃戦やカー・アクションと、アナログチックな殺陣を見せる為だけの映画なので、話なんて邪魔になるだけです。私も含めたアジアの観客はスー・チーのキュートな魅力を堪能出来ますけど、世界市場を狙った本作に於いては、彼女でさえ香港風味を出す為だけのエッセンスに過ぎない。そーゆー映画なので、中身やタイトルに惑わされず、昔の香港映画の様に楽しみたいです、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2004-10-13 23:16:43) |
75.アクションはそれなりに頑張ってるんじゃないんですか~~でもタッチがライトに描いたのが裏目なのかな~~なんかリュックベッソンのタッチだよな~~悪い意味で。TAXIとか好きな人にはいいかもね。 |
74.途中から香港映画テイストになっちゃっている。また、トランスポーターっていうタイトルは如何かと思う。 【クロ】さん 3点(2004-10-03 15:21:00) |
73.なんつーか・・・まさに可も無く不可も無くって感じで期待ほどじゃ無かったな。↓で【Cr8zy soul(old:bibabiba)】さんが書いてらっしゃる通り、前半はカーアクション&銃撃戦&爆発シーンなどがあって面白かったんだけど、その後はテンポも思いっきり悪くなったしアクションシーン自体も何か香港のカンフー映画みたいで正直だるかった。やっぱり俺は前半みたいな、銃撃戦と爆発シーンをもっと見たかった訳よ、分かる?あとさあ、カッコいい~!って思わせるはずのジェイソン・ステイサムに黒ずくめのファッション→水色のTシャツ&短パンって・・・。(汗)エアロビのインストラクターか、あんたは!?(笑)主人公の格好よさが-99.8%だっつーの!こんな格好させるんならいっその事エアロビクス映画にでもしちゃって下さいよ。 |
|
72.前半はかなり面白い。しかし、水中にもぐったところから面白さダウン。別の映画になってる。暇つぶし程度ならOKかな。。 【A.O.D】さん 6点(2004-09-30 09:44:49) |
71.カーアクションも格闘もイマイチ迫力ないかな。 |
【ベルガー】さん 5点(2004-09-27 12:14:48) |
69.コンパクトにまとまっていて良かったと思う。おかげでテンポ良く事が運んでいた。アクションも前半のカーアクションから後半のカンフーアクション、それに派手な爆破シーンと観る側を楽しませてくれる。統一性がないとも言えるけど…。ただ、主人公の過去や今後の詳しい説明を完全に無視している点が気になる。警察にウソの供述をしたり警察官を人質にとったり、そんなことが現実で許されるはずがない。娯楽性を追求した最近のリュック・ベッソンらしい仕上がりだと思った。 【新世紀救世主】さん 8点(2004-09-27 10:59:31) |
68.前半の「過去を持つ、ストイックな運び屋」の雰囲気は、ゴルゴ13を連想させくれて惹きつけられたんだけど・・・・ 後半、その自分の「ルール」を破りまくり。だから前半の現実味がバッサリ斬られてしまって、一気に軽くなってしまったのが残念。 でも、テレビでタダで観せていただく分には、いい映画でした(笑)。 【けろよん】さん 6点(2004-09-26 23:55:36) |
67.前半は車のCMみたいなオープニングから、やたらアーティスティックな光の当て方やカメラワーク・アングルにアクション映画としての興がそがれた。後半で随分取り返したが、あのまま最後まで行ってたらボロクソに言っていただろう。ジャッキーの真似はダメだけどね。バス車庫で自転車を手に取ったときは、「それで逃げたら完全にパクリになる!やめろ!」と心の中で絶叫した。しかし主役が「ワールドダウンタウン」という番組のジル・ベッソンに見えて仕方なかった。「ハマタはどうだい?」 |
66.派手なアクション、カーレース、ドンパチは一見あり。 真剣に観る必要ない。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2004-09-26 23:02:44) |
65.前半結構面白かったのに、後半からありきたりなアクションものになってしまうのが惜しい。頭薄くなってもガタイ次第じゃセクシービーム炸裂可能なんだっていうのを再確認。俺もがんばろっと。 |
【かじちゃんパパ】さん 5点(2004-09-02 12:31:50) |
63.つかみは確かによかった。けどだれてくのは否めない。BM爆破されて屋敷に突っ込んでいくとこのアクションは好きです。レンタルで見たけど正解でした。 【LYLY】さん 6点(2004-07-21 16:50:44) |