8.10点つけるかどうか本当に迷いました。一点だけ、、、ちょっと説得力に欠ける(最初のほうの夫婦ならではのすれ違いなんかはすごくリアルなのに、愛情を描くようなシーンになるとストーリーが雑になってしまったり、、)部分が気にかかってしまって;; 「説得力にかける」のと「押し付けがましくない」のとは本当に紙一重だとは思うんですけれど;; あと1点プラスできないのは僕の心に素直さが足りないせいでしょう(汗) 【wood】さん 9点(2003-07-06 23:57:05) |
7.最後に登場した小学生時代のヨンギ演じる少年のパフォーマンスのおどりが気に入ったので、その男の子に5点全部かな・・* 【八月の花】さん 5点(2003-06-25 21:15:25) |
6.くさいのはわかってますが、見事術中にはまってしまいました。観客を泣かせようというのがわかりつつ、ぼろぼろと。内助の功ですね。 【むら】さん 10点(2003-06-22 23:53:00) |
5.あの2人組の詐欺師、良かったです。なんだかんだと力になっている姿がいいですね。もちろん主人公の2人もすごく良かったです。ストーリーとしてはありきたりかもしれませんが、胸にグッとくるような何ともいえない切なさは今までの映画の中ではかなりのものだと思います。ただ、個人的に-1の部分は「お笑い」のシーン。感動とお笑いと交互にあるので感動が少し冷めてしまう・・・そんな気がしました。それにしても妻と2人で見ましたが「もっと大事にもっと愛してあげよう」という暖かな気持ちになりました。 【☆こう★さや☆】さん 9点(2003-06-17 19:54:19) |
4.単調なストーリーに対して、配役の勝利かな~~。特に詐欺師役の二人!あと写真をポイントにしてるところは「八月のクリスマス」を思い出しました。 |
3.正直10点をつけるかどうかは迷ったところだが、 韓国映画の作り方の素直さがポイントになった。イ・ヨンエの魅力は全開だけど最後の場面の描写のクドサはチョットなぁと思いつつも伝えたいことを前面に出したんだと解釈した。妙に評論家ぶらずにまっさらの心でみて欲しい作品ですね。 【ものものぴー】さん 10点(2003-05-23 23:01:51) |
2.人の死についていろんな角度から描く韓国映画ですが、これもまたお決まりのストーリー、多少大げさな描写とわかっていつつも僕は弱いんですよね・・・。音楽と夫婦の表情と、喜怒哀楽のはっきりしたストーリー。お母さんのお墓のシーンではもう止まりませんでした。エンドロールが終わるまで立つ人のいない映画って少ないと思いませんか?この映画もまた誰も席を立とうとしなかったのが印象的でした。つっこみを入れたくなるような部分も帳消しにしちゃいましょう。 【SHU】さん 9点(2003-05-10 15:51:47) |
1.医者からも見放される病に冒されてしまった妻とその旦那で才能はあるのだけれど売れない漫才師の男の夫婦。妻は夫にその事を知られまいとし、夫は妻に自分が知っていることを知られまいとする。その上で、相手に対して自分は何が出来るのか、お互いが考えて…。単純に可哀相って言うのでは無く、互いを思いやる気持ちが痛いほど伝わって来るので、その感動で心が震えて涙が止まりませんでした。そして、一見救いようの無い物語にも関わらず、観た者が温かい気持ちに包まれて映画館を後に出来る、ホントに素晴らしい映画でした。 【MID】さん 10点(2003-02-15 11:23:13) |