127.B級として考えればまあまあいける。全体的に中途半端だけど。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-23 11:13:07) |
126.結構楽しめた。ただラストがしょぼいのが駄目ですな。 【ボバン】さん 6点(2004-02-23 00:40:07) |
125.流行のティーンズ・ホラーをSFモンスターものに置き換えてみたって感じでしょうか。 話は至ってシンプルな話で楽に見る分にはいいかもしれません。それにしても凡庸。 【新井】さん 3点(2004-02-18 18:19:51) (良:1票) |
【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:41:01) |
123.ジョシュハートネットがカッコイイ!内容もよかった! |
122.よくあるB級作品に比べたらけっこうイケた作品でした。将来活躍する役者たちもおり、いいかんじ♪ タ~ミネータ~2の敵役のひとがでてるのは懐かしくて◎ 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-11 23:03:34) |
121.面白かったです。休日の良い暇つぶしになったので6点。 ところで…親が死んだら分裂した固体まで死ぬとなると、種として繁栄不可能なんじゃないですか?この生物。 ある程度時間を置けば親が死んでも大丈夫とかそういう裏設定でもあるんでしょうか。 でもそれだと感染しちゃった人。特に初期の人助からないですね。 【マンダム】さん 6点(2004-02-05 23:27:03) |
120.つまらなくはないです。でも、鬼才ロバート・ロドリゲスにしては物足りない。物足りなすぎる。そんな映画でした。 【K】さん 6点(2004-02-01 18:17:22) |
119.気持ち悪かった~。顔の皮膚の下で寄生虫が動き回るところとかが最高にきもかった。 ジョシュ河童みたいだった(笑) 【ジョナサン★】さん 5点(2004-02-01 17:56:53) (良:1票) |
118.誰がエイリアンで誰が違うのか人間不信になります。それにしてもグロい!!女の先生の頭がタコみたいになってたのはグロすぎて逆に笑っちゃいました。 【およこ】さん 6点(2004-02-01 11:12:36) |
|
117.本作の様な宇宙人侵略もので、人間に化けたり人間をコントロールしたりするというB級SFものは昔から数多く、否クサるほどある。またかって感じで、どうにもこういうネタはノリ切れず、俳優達が真顔でエイリアンを演じるとおかしくて笑ってしまう。《ネタバレ》ただ、この映画で良かったのは、親玉モンスターを具体的に登場させラストをそれなりに盛り上げたこと。「物体X」張りの人面モンスターもウケたし、監督ロバート・ロドリゲスのブラックユーモア調の演出も確かなので、B級ものとしては上出来の一本カナ。 【光りやまねこ】さん 5点(2004-01-31 11:23:43) |
|
115.“新しいタイプのホラー映画”というフレコミだったけど、どこが・・・?しかし、豪華なキャスト陣だと飽きずに楽しめちゃうのよね。「こーんなB級映画に出ちゃって~」って半笑いを浮かべつつ・・・。 【桃子】さん 6点(2004-01-30 15:32:42) |
114.イライジャ・ウッドのキャラがハマッてた。いじめられキャラっぽいもん。てか、いじめたい(笑)全体の内容としては普通だったが、何ともあのチープさがわたくしは好きどぇす!いつまでも変わらぬように・・・。 |
113.以前にテレビの洋画劇場でやっていたのをビデオにとっておいたらクライマックスで、古畑任三郎が重ね撮りされていて結末が分からずじまいでしたがやっとこさ分かりました。普通。 【チク!】さん 6点(2004-01-28 02:52:30) |
112.B級映画ですね。テレビで見たけど、こういうのは、ゴールデンより、深夜放送でひっそりやってたほうがしっくりきますね。 【犬】さん 5点(2004-01-28 00:27:17) |
111.昨日(2004.2.25)のテレビ放送分は、かなり多数のシーンがカットされてましたね。おそらく2時間の枠に収める為の時間の都合かと思われますが、継ぎ接ぎが非常にお粗末なのでかなり違和感が出ました。そのことにより説明が付かないシーンが続出してしまったので、「おかしい!」と思った人も多いのではないでしょうか。 ホラー映画っていうのは若手の登竜門になることが多いですが、この作品はその代表的なものですね。その後売れた俳優、ダメだった俳優の悲喜交々な哀愁も漂わせています。 作品の内容については、過去の作品の良いところをマネしてそれを縫い合わせたものなのでコメントする必要は無いと思います。 |
110.ストーリーに捻りが無く、分かり易過ぎてつまらない。ボスエイリアンが弱過ぎであっけない。ラストの作りが特に安易。まあ、はっきり言って安っぽいB級SF映画かな。唯一、ロバート・パトリックはいかにも悪人ぽくて良い味を出していた。 【クロ】さん 3点(2004-01-26 14:26:46) |
109.アメリカの高校って映画とかドラマとか全部こんな感じな。悩める少年に屈折少女に‥。どこもそうか。Xファイルがどうのとか言ってるのが面白かったです。耳に入っていく感じがまさにXファイルです。いいな楽しそうで(笑)。イライジャウッドがなんかかわいい。 |
【亜空間】さん 7点(2004-01-26 11:27:21) |