【はりマン】さん 4点(2004-06-04 12:26:31) |
12.不思議だ。作ってる側にとっては実にテンポの良い映画なのかもしれないが、60年代という時代を忠実に表現してみたせいか、中途半端にミュージカル仕立てにしてしまったせいか、観てる側には何だか、テンポというか居心地のの悪い映画に仕上がったみたいだ。 【コーヒー】さん 4点(2004-06-03 22:29:20) |
11.60年代の近未来的雰囲気がすごく好き。 60年代オンパレードのレニーの部屋を一目見て住みたいと思った。 ユアンの仕掛けだらけの部屋も捨てがたい。 美術も役者も、わかりやすく60年代してて すごく良かったけど、話の展開だけがクドかった。 前半まではレニーとユアンの駆け引きが面白かったのに。 【michell】さん 6点(2004-06-01 22:01:13) |
10.ファッション等の映像も素敵。レニーゼルウィガーもいいですね。当たり役なんじゃないでしょうか。 【バチケン】さん 7点(2004-04-08 10:44:12) |
9.めちゃめちゃ眠かったです。ストーリーの中盤までのダラダラ感に嫌気がさしました。しかしながら、この映画がかもし出す60年代の雰囲気はすばらしく、この雰囲気にはまれる人なら気にならずに楽しめるのではないでしょうか。というのも、衣装とか音楽とかとても洗練されているんですよ。から見える道路とかどれも旧型の車でいっぱいだったし、原色を多用する服装やきちっと分ける髪型もまさにですね、素晴らしい。さらには、本が突然売れるシーンで中国・ロシアと社会主義の二国を出しているのはピリカラですね。まぁ、眠い前半を何とか耐え忍んで見ていると、後半の逆転に次ぐ逆転劇に「おぉ!」となって、ちょこ~っと良かったなぁと思うかもしれないです。つまらなくは無いんですが、個人的な好き嫌いで「3点」で。 【暇人】さん 3点(2003-11-26 12:39:55) |
8.タイトルの”恋は邪魔者”どころかストーリーはハラハラドキドキとっても恋がステキに展開~*2時間あっというまでした~~* レニー・ゼルウイガー&ユアン・マクレガーのコンビが楽しい~! 50年代のファッションがお洒落で~それだけでも観てよかったと思いました~* 【ueko・f★】さん 8点(2003-11-22 23:41:43) |
|
7.こぅ、全編通してど~も背中がムズがゆ~く(´~`;)なるようなべたべたのラブコメ。なのに、この作り物めいた世界で二人がじつにハマりまくって虚々実々とした恋愛の駆け引きをやるのがイカす。2時間に満たない枠内で、単なる騙しあいだけにとどまらないラストまで持っていくのもナカナカだな~と、うならされました(ずっと背中はムズがゆいが)。 レニーのケツ振りウォーキングと、相変わらずなぜか似合うブスメイク(ハリウッドでこんだけブスメイクが似合いかつ違和感がないのは、彼女とドリューくらいだろう)が最高!! 【ちっちゃいこ】さん 7点(2003-11-13 14:21:49) |
6.古き良きアメリカ最後の年のN.Yが舞台。 とにかくセットと衣装が滅茶苦茶かわいい!50~60年代ファッションが好きな方にはお勧めです。 物語の方もちょっとしたオチがあるし、軽い映画を楽しみたい方にいいのでは?レニーとユアンもあの時代の雰囲気にハマってたと思う。 「キム・ノヴィク?」「キム・ノヴァク?」「oh~バーバラ・ノヴァク」ととぼけるユアンに笑った。キャッチャー・ブロックという名前もなんかおかしい。 タイトルロールのアニメも楽しいし、エンドロールでのユアンとレニーの歌とダンスも得したな~という気分です。 【envy】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-05 11:13:11) (良:1票) |
5.ユアンはコメディ向き?と思わせるほど役が似合ってた。ラストの、レニーとユアンのデュエットは、二人とも歌唱力があり、得した感が大きかった。DVDが出たら欲しくなる作品。 【ドルフィン】さん 7点(2003-11-04 16:40:06) |
4.やっぱりレニーはかわいい!大好き!凝った衣装もみんな似合っていた@ 最後はもう少しすっきり結ばれて欲しかった、ちょっとたるんだかなという感じ。でも最後の2人の歌でしっかりしめてはくれたので満足! 【いざ、ベガス】さん 7点(2003-11-01 00:11:05) |
3.楽しくて面白かった~。レニーちゃんや他の人のファッションも素敵だし、思い切り「コメディ」してるのが可笑しい。モンローウォークとか気取ったポーズとか、彼女がこういうのを誇張してやってもちっとも嫌味にならないのよね。ポワァ~ンとした雰囲気と役柄がマッチしてた。長セリフを一気にまくし立てたり、表情の豊かなのに感心する。ユアンも負けず劣らずキザっぽく、かっこつけてて可笑しい。ここぞというときには黒ぶちめがねをうまく使いケーリー・グラント風に見せたり、、ドリス・デイとグランドの本家も見たくなりました。こういう軽~いラブコメをうまく見せてくれるととってもハッピィな気分でうれしくなる。 【キリコ】さん 8点(2003-10-29 21:05:55) |
2.60年代風を狙いすぎて、作為的過ぎるかんじがしました。やはりリメイクは難しいのでしょうか?もう少し、随所に近未来的ファッションを取り込んだほうが60年代っぽかったように思います。レニーの服も、ずーっと同じ服ばかり着ているのが貧乏臭い。マックの家があまりにも普通だったり、随所で現実に引き戻されてしまうのが残念でもありました。構成的にはコケティッシュで面白かったのですが。話は、少し中だるみしましたが、後半で盛り返しました。2転3転してちょっと暑苦しい嫌いはありますが。エンディングのレニーの歌声にドキッとしました。ユアンが相手のせいか?シカゴの時よりも色気をかんじました。 【ちょっこ】さん 7点(2003-10-26 21:35:54) |
1.オープニングのレニーちゃんの歩き方、女ったらしユアンがサングラスをして3人娘を従えてヘリコプターからおりるシーン、ははは、もうその時点でやられちゃった(ノックアウトされた)ので、その後は一つひとつのエピソードをニッコリ(にんまり?たまに大笑い)しながら観ているだけ。できれば一緒に踊りたくなるような、そんな楽しいコメディでした。 いかにも作りものっぽいセットに、とってもカラフルな衣装の数々。各人の部屋だって個性まるだしの典型的なつくり。もう、むちゃくちゃ楽しい映画です。ちょっとラスト近くがくどくなったけれど(きっとどんでん返しを狙ったのでしょうが)、それはそれ、レニーちゃんの厚ぼったく突き出た唇と、どこを見ているのかわからない目線、そしてユアン王子のダメダメさ加減に大満足。さすがにアカデミー賞なんかにはノミネートされないだろうけれど、超個人的に衣装デザイン賞のノミネートくらいはあってもよかったんじゃないかな、と余計なことを考えてしまいました。まっ、そんなことはどうでもいいのですが、4人の男女の恋のかけひき、原色いっぱいで作りものじみた世界をご堪能あれ! 【元みかん】さん 8点(2003-10-26 06:11:07) (良:1票) |