117.単純にこれだけ楽しめるエンターテイメント作品は希有。笑えるし、何よりアクションすごすぎ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-01 22:16:26) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-22 08:26:16) |
115.ジャッキー…というか香港映画の最高峰ですよ。いや、香港映画という範疇すら超えて俺的最高傑作映画かもしれません。傑作映画と言うと得てして作品のテーマ性が高尚に語られがちですが、純粋にエンタメ(娯楽)という視点から見るのならばこの作品ほど観た後素直に「楽しかった~」と思える作品はそうそうないのでは? 歴史に残る傑作娯楽活劇でしょう。 【taxyun】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-13 22:38:44) |
114.ジャッキー・チェンの作品の中でもこれは面白かったな~ ジャッキーはなんでもそうだけど、ホントにやるとかなり難しいアクションをコメディ入れながらやるんだからすごいよな~ 大勢が乱闘してても一つ一つ絵になってるし、海賊のボス戦もかなりの見ものになってるし。 全体的にも安心して見れました。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-05-15 22:52:51) |
113.アクションは確かに凄いし、意表を突いたその辺の小道具の武術使用など頭もひねっているとは思う・・・が、それ以外の要素がどう見てもそれほど感じられないし、他の類作との差異をどこに見いだしたらいいのかも分からない。したがって、「映画として」突出して高い評価をすることはできない。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-06 22:53:58) |
112.この映画はハマった。おかげさまでテーマ曲である東方的威風をカラオケマスターできるようになった。カラオケを歌っている間はボクはジャッキー・チェンなのです。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-05-06 09:41:05) |
111.何でもコメディテイストにしてしまい真剣味が全く感じられないので香港アクションは嫌い。食わず嫌いは良くないと、決心して観てみるが、、、やっぱりダメだった。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-23 16:46:08) |
110.コメディ要素を織り交ぜながらも素晴らしいアクションを見せてくれる最初の酒場での乱闘シーン・・これだけでご飯3杯はいけます。ジャッキー・チェンと言えばまずこれが思い浮かぶ。コメディ要素が多く、ジャッキー、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウの3人が揃ってるのが良いですね。酔拳とか蛇拳とは違う楽しみがあります。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-28 15:20:30) |
109.ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウと三人が揃えばいうことなし。こういう体を張った映画をもっと観たい。時計台からの落下は何度観てもすごい。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-26 01:31:26) |
【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 20:03:11) |
|
107.ジャッキー・チェンの映画ではこの映画が1番だと思う。ジャッキー・チェンは時々、シリアスな部分を描こうとすると反って失敗したりするけど、この映画はとにかく余計なものを一切取り払って、ジャッキー本来の身体を張ってのアクションの連続で観ていて本当に楽しい気分にしてくれます。そういう意味でも私のジャッキー映画のナンバーワンは文句なしにこの作品です。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-02 23:07:53) |
106.1984年といえば、「ターミネータ」「ポリスアカデミー」「風の谷のナウシカ」 「ストリートオブファイヤー」と、私の好きな映画が沢山制作された年なんですね~。1984年の映画をリストアップしてみると、暇な学生時代のせいもあり、その9割は劇場で観ている自分の暇さ加減にもあきれます。プロジェクトA!この映画は2回続けて観ました。昔は映画館にひとたび入れば何回観ても良かったんですよ。友達と2人で何の躊躇もなく2回目に突入。どんなに新鮮だったか判りますか?何がって、作り手の情熱がこんなにヒシヒシと伝わってくる映画って観たことがなかったから。ハリウッド全盛期。邦画はマスコミタイアップのくだらない作品を連発。アジア人のヒーローとしては、まさに三船敏郎以来の誕生だったのです。決して2枚目ではないジャッキーチェンが、実にさわやかにかっこいい!今じゃ新鮮みがないNGシーンですが、この映画で初めてNGシーンで泣きましたよ。「映画を作る」っていいな~と素直に思える渾身の一作。資本力がなくても情熱さえあればヒーローになれることを証明してみせた歴史的作品。私が映画を愛するなった理由。あらゆる賛辞を浴びせるに値する。チャウシンチーも好きだけど、それもこの肉弾コメディカンフーアクションというジャンルを世界レベルに押し上げたこの作品あってこそだ。この映画のオリジナリティを私は強く支持します。 【正義と微笑】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-26 01:22:51) |
105.古き良き時代のジャッキー作品。「~拳」シリーズも、よう見たけど、やっぱジャッキーの代表作ちゃう?あ~、ジャッキーの初期の作品から、どっかで放送してくれんかなあ(シティーハンターは除く)。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 22:45:51) |
104.アクション凄いですね。ラストはあっさりしすぎかなあ。ボスとは1対1でやって欲しかったです。 |
103.ジャッキー・チェン全盛の作品なんですよね、今見てもあの体を張ったアクションには感心する。特に時計台から落ちるシーンは『下手したら死ぬぞ!』って言うくらいの凄さ!あの時計台から落ちるシーンは最低でも3回は撮ってるんですね!本編の中で2回見せるんですけど、実はその2回とも落ち方が違うんです。地面に落ちた時の頭の向きが、1回目と2回目で反対になっているので判るんですけど、更に最後のNGシーンでは脳天から落ちていて首の“骨でも折るんじゃないか?”ってくらい凄い落ち方です。1回目で失敗したら、それ以降は“怖いだろーな”と思いますがそれでもやるジャッキーには本当に感心してしまいます。内容的にはジャッキー映画らしくおバカですけどアクションを見るだけでも価値はあります。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-15 01:51:57) |
102.そこそこ面白かったですが、いまいち緊迫感も切迫感もありませんでした。何が観どころかと訊かれると返答に詰まりそうです。 【K】さん 6点(2005-03-01 23:12:52) |
101.全体的に楽しい作品。しかしラスボスの倒し方はえぐい。(笑) 【トシ074】さん 7点(2005-02-25 02:56:26) (笑:1票) |
100.全てが痛々しく見えた。とくに時計台からの落下は、思わず顔を背けたくなるほど。やっぱりジャッキーは凄い人だった。 【ボビー】さん 8点(2005-01-07 19:58:44) |
99.ジャッキーのアクションには、ホッ、ハッ、ホッ!と技を繰り出す度にタメの入った格闘ダンスや無駄に長いなぁという印象なのですが、この映画では技の応酬がスムーズだし各アクションシーンがコンパクトにまとめられていて非常に良かった。酒場での乱闘、自転車チェイスはドリフのコント的で笑えるし、時計台やサドル浣腸、NGシーンは見てるこっちが凄い痛い!でも随所に入ったスローは全然かっこ良くないし、時計台落下はちょっとクドいな。 【リン】さん 6点(2004-12-23 01:10:20) |
98.体を張ったアクションシーンは見事というほかない。若いからこそ出来る無茶なシーンの連続は、観るものを惹きつける。だが、後半ではストーリーが先行していて肝心のアクションが気迫だったり、演説をぶちまけちゃったりして政治的すぎるところもあり、マイナス評価。個人的には「酔拳」のほうが好み。怪我をしてまで体を張ったジャッキーに敬意を表しておまけのプラス1点で6点献上。(LD、広東語) 【mhiro】さん 6点(2004-10-30 11:29:40) |