【小星】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-09 23:30:18) |
106.ときおり登場する断片的なシーン。頭の中で整理しながら見るのは疲れたが、それも話が進むにつれ解明されていく。結局それほど複雑な話ではない。一体どうやってこういう作品を構成していくのだろうかと、感心してしまった。 【i borg】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-08 02:03:00) |
105.一度の鑑賞では充分把握出来ていない。でも迫真の演技は素晴らしく、引き込まれた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-18 15:50:22) |
104.ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロの演技は恐ろしいくらいリアルで賞賛の言葉しかでません。でも一番凄いのはナオミの乳首でしょう。何気に21グラムはありそう・・・。 【ピルグリム】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-20 17:51:23) |
103.時系列を並べ替えたのがそもそもの間違い。単に全体がぐちゃぐちゃしてしまって妙に分かりづらくなってしまっただけで、意味を感じない。この内容なら、従来どおり時間進行で丹念に精神面を描いた方が良かっただろう。移植された男の行動もその後の成り行きにも無理を感じる。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 10:04:06) |
102.話自体は単純だけれど、時系列が複雑に演出されているので気を抜いて観ていると誰のいつの事なのかわからなくってしまう。題名の「21グラム」も最後の語りの部分がなければなんの事かわからず、何をテーマに描いているかぼやけてしまっている。しかし、役者がすばらしくサスペンスではなく普通の人間ドラマとしてみればよい作品かも・・ 【celtic_FC】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-02 18:20:49) |
【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 12:07:16) |
100.はっきり言って何が何だか分からなかった。それでも最後までそんなに飽きずに見れてしまったのは不思議。もう一回くらい見たら面白くなるかもしれない。 【地理10/2005】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-23 22:06:05) |
99.この映画での時系列をバラバラに見せる手法はハッキリ言って失敗。序盤から「未来」と「現在」が無作為に入り混じているから人物の心理状況の変化が分かり難く、最後の結末が何故そうなったのか、という説得力に欠けてしまった。「現在」を「未来」と混ぜるより、悲劇的な「現在」に対しての幸せだった「過去」をインサートさせた方が、大きく遷り変わる人生の重みを感じ取れたのではないだろうか?これでは陳腐過ぎるか?メインの三人誰一人として心理が理解できなかったのだが、特にショーン・ペンについては最初から最後まで何考えてるのかわからなかった。イメージのせいか、てっきりヤクザな男の役かと思ったら大学教授だったとは…。ただ三者の演技は必見です。 【カワサキロック】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 20:17:09) |
98.いろんな時間帯がおりまざりながらストーリーがすすんでいって、かなりわかりづらかったです。これってわざわざ時間をぐちゃぐちゃにする意味があったのでしょうか?私は普通にホントの時間通りに流した方がよかったんじゃないかなって思います。ストーリーの内容は良かったので。でもラストはなんか中途半端ですっきりしませんでした。 【mako】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 12:56:08) |
|
97.重いですねぇ…。ごちゃ混ぜの時系列が、最後にはきっちり収まったのはお見事でした。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-13 00:29:04) |
96.つらい・・・あまりにつらすぎる3人それぞれの人生。ナオミ・ワッツが子供の残り香に顔を埋め、赤い靴ひもを語るとき、母親だったら誰しも胸が張り裂けそうになると思う。ラストにほんの少し救いがあって、見終わった後、「人生はそれでも続く」を実感。深いテーマなので、あんな風に3人のエピソードをばらばらにせず、ある程度じっくり深く見せてもよかったのでは?あまりにも断片的すぎて、話が薄くなったような感がありました。 |
95.時系列がとにかくバラバラで、ボーっと見ているだけだと何が何だか分からない。観客はとにかく脳みそを回転させて、各シーンの断片から三人の人生や生き方、そしてこれがどう繋がってどうラストへと進むのかを補完しなければならない、なかなか頭の疲れる映画です。観た後で「あ~すっきりした~」となるか「何?全然分からなかった」となるかは、観客次第でしょうか。これはこれで面白い演出方法だとは思うのですが、私はこの断片の採集に集中しすぎて、登場人物たちの心理面までを深く洞察する余裕はほとんどありませんでした。できれば一度、時系列順に並べられたバージョンをじっくりと観てみたいものです。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-18 22:52:37) (良:1票) |
94.人と人の数奇な関わり合い。運命。出逢い。それらを時系列をバラバラにしてみせる事によって、よりリアルに感じさせる事に成功してると思う。エピソード的には特に特筆すべき事は無いのだが、「21グラム」という主題に沿った、それを映画を見た後にも考えさせられる点では非常に”残る”映画だったと思う。 |
93.8点に近い7点です。編集はともかくとして、ストーリー自体は興味深かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-04 13:24:43) |
92.時間がころころ変わるから、なかなか入りこめなかった。二回目のほうが面白いかも。 |
91.どうしようもなく暗い内容なんですが、命の重みを考えさせられます。 |
90.これはなかなか力の入ったいい映画でした。ちょっと惜しいのはラストですよね。自殺行為?だったのか、暴発?だったのか?その辺がはっきりしないと評価がし辛いですね。私は暴発じゃないかと。。。久しぶりにシャルロットゲンズブール出てました。ちょっと普通っぽくなってたけど懐かしかったです。マジでブラピの20年後みたいな顔の俳優さんはすごい演技でした。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 12:51:22) |
89.大したことない話をただごちゃごちゃにしてみただけ.こういった手法は「記憶が10分しかもたない」とかいったそれなりの設定がないと,観にくくなるだけで何のメリットもない. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-11 15:11:03) |
88.これは映像と編集の実験的な映画じゃないかと思うのです。内容はつまらなかったです。ただ理解できなかっただけなのかもしれないのですが。映像は好きだったのですが、期待外れでした。 【カジ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-06 23:46:59) |