チャップリンの殺人狂時代のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チャップリンの殺人狂時代の口コミ・評価
 > チャップリンの殺人狂時代の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

チャップリンの殺人狂時代

[チャップリンノサツジンキョウジダイ]
(殺人狂時代)
Monsieur Verdoux
1947年上映時間:125分
平均点:6.94 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスコメディモノクロ映画犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-27)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・チャップリン
助監督ロバート・フローリー
キャストチャールズ・チャップリン(男優)アンリ・ヴェルドゥ
マリリン・ナッシュ(女優)少女
マーシャ・レイ(女優)アナベラ
イソベル・エルソム(女優)グロネイ夫人
エドナ・パーヴィアンス(女優)(ノンクレジット)
トム・ウィルソン(男優)(ノンクレジット)
千葉繁アンリ・ヴェルドゥ(日本語吹き替え版【BD】)
浅野まゆみアナベラ(日本語吹き替え版【BD】)
宝田明アンリ・ヴェルドゥ(日本語吹き替え版【TBS】)
中山麻里少女(日本語吹き替え版【TBS】)
桜京美アナベラ(日本語吹き替え版【TBS】)
馬渕晴子グロネイ夫人(日本語吹き替え版【TBS】)
人見明(日本語吹き替え版【TBS】)
原作オーソン・ウェルズ(原案)
脚本チャールズ・チャップリン
音楽チャールズ・チャップリン
撮影ローランド・トザロー
製作チャールズ・チャップリン
配給松竹
美術ジョン・ベックマン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.チャップリンの映画はたくさん見てきたがこれほど爆笑したことはなかった。特に小船でチャップリンが相手の女を海に落とそうとしているところなどおもしろくてしかたがない、まさに最高傑作です。
まさるす12さん 10点(2003-01-05 18:04:07)
5. チャップリンがアメリカを追われる直接のキッカケとなった(「独裁者」で既に当局からはマークされていた)或る意味最大の問題作。ただ…他の方も仰ってますが、風刺に傾倒し過ぎてあまり笑えないのが、チョット…。「戦争で多くの人を殺した英雄に比べれば、私などほんのアマチュアだ」という法廷での告白は彼にしか言えない凄さだけど、ややストレート過ぎたのでは?
へちょちょさん 7点(2003-01-01 20:25:56)
4.どこぞの国の大統領に見せてやりたい。
鐵假面の人さん 10点(2002-09-12 10:27:57)
3.どこぞの国のどこぞの大統領に見せてあげたいです。
たけぞうさん 5点(2002-07-29 13:46:00)
2.あたしは実はこの映画がチャップリンでは一番嫌いなの。出来は非常に良いのだけど、それまでのチャップリンの風刺的なところが滑稽だっただけに批判が露骨になっているのが嫌でね。
奥州亭三景さん 8点(2002-07-12 23:08:03)(良:1票)
1.「一人でも人を殺したら犯罪だけど、沢山の人を殺せば英雄になれる」う~ん、良い台詞だよねえ!有名だよね!・・・でも、この映画、これだけって気がしたけど・・・?
イマジンさん 7点(2001-01-27 00:48:29)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 6.94点
011.49%
100.00%
200.00%
322.99%
434.48%
51014.93%
6913.43%
71623.88%
8811.94%
91319.40%
1057.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.75点 Review8人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 4.20点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1947年 20回
脚本賞チャールズ・チャップリン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS