31.全編通して痛快で楽しめた。VFXのレベルも高く飽きさせない。時間的事故のストーリーも好きだし、個人的には早く続編が観たい映画のひとつ。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-28 14:54:51) |
【たーしゃ】さん 3点(2003-04-17 23:55:28) |
29.タイムトラベルが絡むとストーリーに矛盾がありそうで不安を感じる。でも、まあまあ面白かった。宇宙服のデザインがセクシーでグッド。CGは良く出来ている。 【クロ】さん 6点(2003-03-25 12:04:06) |
28.ゲイリーが出てるっていうから興味を持ってみたけど・・・はっきり言ってちょっと愕然としました。ゲイリーは雑誌で脚本で映画を選ぶって言ってたけど、はたしてあれはいい脚本だったのだろう~か?と、はなはだ疑問が残りました。だって、全然ゲイリーの良さが引き立てられてない!あれじゃあ、ただひたすらにおバカで運悪くてせっこい、子供以下の最低なおっちゃんじゃん!って心の中で突っ込んでました。誰かも言ってましたが、私も「お~い、お前らまだ迷子やでぇ!しかもDr.スミスの傷はどうなってん!?船んなかでバケモノと化せる気か!全然HAPPY ENDちゃうわ!」って思ってました(笑)確かに映像はきれいだったけど、あそこまでCGを駆使して語らせるようなお話ではなかったと思います。なんであんな子供だましな映画にNASAまで全面協力するのか、もうわけが解らなくなりました。ゲイリーがあの悪役をやってなければ私はきっと見てないし、今以上に味気ないものになっていたに違いありません。そういう意味ではゲイリーをスミス役に持ってきたこと、ある意味正しかったかもです。ゲイリーはプロ中のプロなので、あんなに魅力のない役と脚本のなかで、凄く奮闘して出来るだけ面白くしよう、面白くしようと頑張っていたように思います。(かなり私情あり)そんなゲイリーに7点!!映画自体ははっきり言って点数つけようがないです・・・矛盾が多すぎ!! 【ミノナ】さん 7点(2003-03-15 02:32:18) (良:1票) |
【サラエボの銃声】さん 5点(2003-03-13 17:19:25) |
26.皆さんかなりの酷評ですが、私は大いに評価します。この映画は悪く言えば、製作者サイドのコマーシャル的作品です。そのとおり、映像技術のプレゼンとして申し分ない出来w2003年の現在となっては、ちと物足りないクオリティではありますが、当時ではこれから来るPCバブルを予感させる出来になっております。話の内容を私は評価するのです。映画というものは何もジワーと感動させてくれるものだけが良いとは限りません。この映画のテーマは実は親子愛なのです。家族愛という現代人が忘れがちな、人間の基本をテーマを、当時の漫画リメイク流行に載せて映像化されています。ボーと何気に見るのがお勧めですが、私はこれで泣きました。(´ε` それは私の父親に対する気持ちが、この映画に反映されていたからです。重たいテーマをスカッとクールに表現するアメリカ映画の典型ですね。私は好きです。 【るな】さん 5点(2003-02-26 01:14:15) |
25.つまらないの一言。どーしょーもなくつまらない。ストーリーに驚くほど辻褄が無く、魅力のない登場人物がくだらないエピソードを繰り広げ、文字通りのご都合主義で話は進んでいく(おまけに話は終わらない)。CGばかりに力を注ぎ、脚本にも演出にも美術にも全く頭を使っていない惨憺たる出来。そう言えば最近、似た様な映画を観た記憶があるなぁ…。何だっけ…? そうそう、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」ってゆー映画でしたっけ。この2本の印象、そっくりです。ということで、2点献上。 【sayzin】さん 2点(2003-01-12 18:57:36) |
24.(ネタバレあり) 冒頭の解説や戦闘シーンがガンダムみたいで好き。ただ、ちょっと時間が長いのが難。ストーリーは好きです。けど、ラストで爆死してしまったロビンソン一家の立場はどうなるんだろうか?タイムトラベル物ではこういうことばっかり気にしてしまう(笑)。 【ゆうろう】さん 7点(2003-01-02 15:14:23) (良:1票) |
|
22.ストーリーもよくて、けっこうテンポはやいし、面白かった。。ゲイリーがちょっとむかついたけど。SFXものでは、自分の中では一、二番かな。 【hirosui】さん 9点(2002-10-31 23:58:23) |
|
21.はっきり言ってしまうと「宇宙家族ロビンソン」というテレビドラマを私は知らない。タイトルからするとなんかワクワクしそうな内容に思えて期待したんですけど・・・もう一度はっきり言わせてもらうとお子様向けです。もっとミステリアスで怖いものかとばかり・・・・ 【支配人】さん 3点(2002-08-15 17:16:58) |
20.ゲイリー・オールドマンを見たくて観たんだけど、話がどうのよりヘザー・グラハムの目のデカさが気になった。その程度の話。ゲイリー・オールドマンが活きてなかった。ラストシーンもなんかハッピーエンドっぽいんだけど、「オマエらまだ迷子やねんぞオイ」ってツッコんでしまった。 【C-14219】さん 4点(2002-07-10 22:40:24) |
19.ドラマ「宇宙家族ロビンソン」を映画化すると聞き、どんな映画になるかとある意味期待して見てみたら…なんだか、可もなく不可もなくといった感じでした。エンドクレジットの力の入れようだけは見るべきものがある気もしましたが。 【kreis】さん 3点(2002-06-16 23:43:01) |
18.SFXとしては中身は濃くそれなりに良かったのですが、年齢層が限定されすぎ…。 【つばき】さん 3点(2002-03-28 13:48:56) |
17.つまらなかったなあ。ゲーリーがやぱり悪役なのは嬉しかったんですが...。 【あっちゃん】さん 4点(2002-03-24 10:38:54) |
16.ゲイリーの演技はまぁいいけど、話が幼稚だと思った。それに適当。だって、ゲイリーの傷はどうなるんだよっ!って思ったもん。なんでハッピーエンドになってるのか。 【ナミ】さん 3点(2002-03-15 16:29:20) |
15.これははっきり言って面白い!配役も良く ストーリーもテンポが良く細かいところに いちいち気を配ってるところなんか最高です ただストーリーは途中からちょっと退屈なのが残念だが、最後の宇宙船で脱出すろシーンはすごいANDかっこいい!CGの使い方はもうたまんないね!DVDは余裕で買いました! あと音楽のデジロックはCOOL!CDかいました!とにかくこんな映画はなかなか作れないでしょう~男心をくすぐるメカの数々、へザーグラハムの可愛さっつったらもー・・・奥さん~やばいですよ!もう~~・・・ちょっとまってよー!これさー 無理だって!わかる??もう不可能だって!もー!続編がでたら100点でしょう! そう思わない人~!いけません!隅々までみたの~?見なさい!そうそうみなさい!ほ~ら~ すごくな~~い?あっいやん~そんなにみつめないで~~!はずいじゃんかよー うわーーそんなーやめてーまるでお尻のあ○の奥の奥の小腸までみられてるみたい~~い!でもいいの~もっと奥もみて!喉ちんこまでのぞきこんでー!・・・ん?なにいってんだ?まったく・・・で?なんのはなしだっけ?そうそう続編でないかなぁ・・・ 【山下総帥】さん 9点(2002-02-05 16:25:08) |
14.低級でした。だめ映画。ただ、あの少年の「It`s cool!」っていうのは正直、真似しました(笑) 【あろえりーな】さん 5点(2001-11-16 23:59:08) |
13.たしか・・・あのロボにもの凄い金かけたんだよねー もったいないね!・・ 【白うなぎ】さん 6点(2001-11-01 00:03:19) |
12.「宇宙家族ロビンソン」の劇場版で、しかもSFXバリバリの作品という事もあって大いに期待したものだったが・・・。途中まではそれなりに面白く観てはいたんだけど、後半、謎めいた登場人物により話が急に釈然としなくなってくる。SFXがしっかりしたものであるだけ余計ストーリーの曖昧さが気になるところで、最近の宇宙を舞台にしたSFモノはこういった作品が多いのは実に困ったものだ。その為か、興行的に大ヒットとはならず、続編の話も消えてしまったようだ。 【ドラえもん】さん 6点(2001-10-07 18:04:15) |