ニキータのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > ニキータの口コミ・評価
 > ニキータの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ニキータ

[ニキータ]
Nikita
1990年上映時間:117分
平均点:6.77 / 10(Review 194人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-01-12)
アクションドラマサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストアンヌ・パリロー(女優)ニキータ / マリー・クレマン
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)マルコ
チェッキー・カリョ(男優)ボブ
ジャンヌ・モロー(女優)アマンド
ジャン・レノ(男優)掃除屋ヴィクトル
フィリップ・ルロワ(男優)グロスマン
勝生真沙子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成マルコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ボブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子アマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之リコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉ザック(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助(日本語吹き替え版【ソフト】)
安西正弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木清信(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上和彦マルコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉ボブ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子アマンド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作)(ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
字幕翻訳古田由紀子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
94.抑え目の演出が「暗殺者」というテーマと乖離していて、まったく機能していませんね。
Kさん 4点(2004-05-09 15:22:46)
93.レオンのマチルダが成長してこうなったと勝手に想像して見た。
モチキチさん 7点(2004-04-16 12:32:14)
92.いきなり終わったのでビックリした。イメージ先行で観ちゃったけど、こんなにナヨナヨしてたのね。エンディング後の三人のそれからを考えると、非常に寂しくなります。所々の見せ方が上手いと思いました。
BAZさん 8点(2004-04-07 05:47:00)
91.チェッキー・カリョがアンタッチャブルのボケに見えた。
紅蓮天国さん 6点(2004-04-03 23:13:23)
90.いつ終わるのか不安だった。それだけつまらなかった。つまらなかった最大の原因は、主役の女がブスだからか。主役がブスなのにだらだら長いからだんだん腹が立った。観るのをやめようかと思った最初の映画。でもがまんして最後まで観て良かった。エンディングが気に入ったから。
ぷりんぐるしゅさん 3点(2004-03-27 16:21:13)
89.この頃のリュック・ベンソンが一番いいですね。
たまさん 6点(2004-03-07 20:16:34)
88.リュック・ベッソンらしいスタイリッシュな映像に、鮮烈なカメラワーク。そして何より、ニキータを演じるアンヌ・パリローの好演に尽きる。とんでもないじゃじゃ馬娘から、カワイイ女へと変わっていく様子にすっかりハマってしまった。こういう演出の仕方は、リュック・ベッソンは本当に上手い。ただならぬオープニングシーンからゾクゾクさせてくれたし、切なさと緊張感に満ちた展開も言う事なし。レストランで繰り広げられる初仕事のシーンも圧巻だが、個人的にはバスルームでのサスペンスシーンが鮮烈な印象を放つ。どんなに幸せの絶頂であっても、任務を遂行しなければならない女暗殺者の悲哀を見事描き切っていた。見る者にその後を想像させる唐突のエンディングもフランス映画らしい。「レオン」と双璧をなすベッソンの代表作の一本にして、切ないサスペンスの名作です。
光りやまねこさん 9点(2004-03-03 23:02:03)
87.『アサシン』と二日続けて観たけれどこちらのほうが少し良かった。アンヌ・パリローの華奢だけどよく鍛えられている締まった体と野性味のある顔が役にはまっている。映像全体のなんとも言えない雰囲気とせりふのひとつひとつにリアルさを感じ、ラストのニキータとマルコ、ボブとマルコのシーンはこの上ない切なさが漂っていた。
The Grey Heronさん 8点(2004-02-28 07:49:50)
86.ユーモアのセンス以外はいいね!
kさん 7点(2004-02-13 12:17:14)
85.殺し屋という悲しい運命。
ボバンさん 5点(2004-02-03 00:27:47)
84.レオンとはまた違う感じでいい。
アンナさん 6点(2004-01-23 21:20:29)
83.ベッソンを知らなかった頃にTVで深夜観ました..マイナー映画なのにやけにリアルで、ヨーロッパの秘密工作員スゲー! と関心したのを覚えています..恥ずかしながら「レオン」でベッソンを知り、冒頭とラストを観逃していたニキータを改めてビデオで鑑賞..期待通りの面白さに 大満足!! シリアスでリアルなアクションものが好きな方、オススメ!!
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 19:57:01)
《改行表示》
82.「アサシン」と比べれば…比べるのもおこがましいな。こちらの方がずーっと良い。ジャンヌ・モローの若かりし日の作品は未見だが、あの圧倒的な存在感から察するに、私生活の面でもがっつりと生きてきた人なんだろう。ニキータからキスをされた後のボブの表情に女心を突かれた。ヴィクトルもセクシーだったな~。ジャン・ユーグは…ラストシーンの蒼白な顔色が一番素敵でした。…他の俳優でも良かったような気がしないでもないですが。私も一発撃ってみたい…などと思ったり。 
日雀さん 8点(2003-12-21 01:08:08)
81. ベッソンの暴力描写って凶暴、冷酷、スタイリッシュ。ハリウッドの予定調和な暴力とは異質。役者もクセ者揃いでした。ただ、結構重いので、何度も観たい気にはならないかな。
ロイ・ニアリーさん 9点(2003-12-12 15:47:46)
80.ドンパチものは苦手なのですが、これはそこそこ楽しめました。やはり誕生日プレゼントの場面とかうまい演出ですね。もしドンパチシーンの映像をカッコいいと思えたら、8点や9点つけても良かったのですが、やはり苦手です。
USS_Barcelonaさん 7点(2003-12-08 22:55:02)
79.にやけた男だなぁ~と思っていたら大好きなジャン・ユーグ・アングラードでビックリ。ごめん!出ていると思わなかった。でも好きだよ~。
あずきさん 8点(2003-12-08 14:55:20)
78.もう何年も前に観た映画ですが、強く心に残っています。殺人者を題材にしたフランス映画は、深みがあって好き。
cha-chaさん 10点(2003-12-08 01:11:15)
77.ニキータの心の動きがとても心に残る。最後の「重荷になりたくないの」のセリフが泣ける。ニキータの涙がよく分かる。いい映画。
なかがわさん 8点(2003-12-04 22:38:49)
76.アンヌ・パリローに恋心を抱いてしまった作品です(照
にゅうたいぷさん 7点(2003-12-03 16:40:18)
75.アンヌ・パルローが、ホントは気が弱いんだけどつっぱている女殺し屋を好演していますね。ジャンヌ・モローが出てくるだけで場面が引き締まるのは貫禄ですかね。
オオカミさん 7点(2003-12-02 10:24:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 194人
平均点数 6.77点
000.00%
100.00%
210.52%
363.09%
4147.22%
5189.28%
64221.65%
74824.74%
83317.01%
92412.37%
1084.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 3.20点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS