72.はっきりと訴えかけるテーマが有る点で非常に好感が持てる作品です。「仕事での成功」か「幸せな家庭」か、どちらが人間の生き方として大切か・・・、非常に難しい問題ですよね。勿論両方とれれば一番良いんでしょうが、人生そう簡単にはいきません。この作品の場合は結論として「家族」の大切さをメッセージとして伝えています。もちろん逆に仕事こそ我が人生という考え方も有ります。それは賛否両論、人それぞれなのですが、一つの作品としての考え方を逃げることなく表明している点を評価したい。 |
71.全世界の仕事バカにささげる映画。この映画はif世界の長女(別名:師匠)アニーだっけ?あの娘につきます。めっちゃ魅力的です。 それ以外は、わかりやすいとはいえ、あまりに2極ステレオ化された人生の対比、いかにもありがちな展開..で そこまでいい映画かなぁ..とは思いましたが、まぁそこそこ。 女性陣、ティア・レオーニもよかったんですが、 if世界での浮気相手候補の女性、彼女の胸は魅力的。あれはねぇ、やっちゃいますよ、えぇやっちゃいますとも。 (なんで、あっちの世界で彼がもてるのか不思議だったのですが) とはいえ、やっぱり長女の女の子が一番ですが。 でも邦題、なんで天使と断定するのか?天使なのか、奴? 【あばれて万歳】さん 6点(2004-01-19 11:20:37) |
70.人生にやり直しは利かないのですね。大事に生きよ。 【ピニョン】さん 6点(2004-01-13 23:16:25) |
69.予想に反して、面白い! 地味なんですけど、この手の作品は大好きです..成功者にありがちな過去の分岐点、そして人生とは?.. とても上手く描いていると思います..オススメ!.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-26 10:43:21) |
68.あの時こっちの道を選んでたらということは人生を振り返ると誰にでもあること。これを見ながらつい自分の人生の岐路を思い出してしまいました。この主人公がうらやましかった。やり直せるんだよね、いつでも。 【yukaori】さん 8点(2003-12-13 06:15:03) |
67.これから先、この映画に助けられる時が来るのかもしれない。 このレビューを書いている今の気持ちを、その時に思い出したい。 【たーしゃ】さん 8点(2003-12-08 01:06:37) |
66.私の好きなbest1作品です。ダビングしたいけど出来ないので何度も借りて観てる。非常に感情移入できます。そして胸が熱くなる。それは多分主人公と私が同じ立場だからだと思います。もっとも天使がくれた時間の中と一緒ということですが。あの時こうしていたら・・・。結婚する時期いろいろあってまさに疑問の中で暮らしています。しかしこの映画を観るたび横にいる妻や子供を大事にしなくてはと思います。正直、自分が可哀想になる、そんな生活を送っている既婚男性は多々いると思います。独身だったらこんな事出来るのになあって思うことあると思います。この映画はそんな悲壮ただよう既婚男性にハリ手を、かつ底知れない癒しを、そして勇気を与えてくれるそんな映画です。たくさん映画を観てきましたが愛情溢れる作品で今のとこ唯一の10点贈呈。 【涙練】さん 10点(2003-11-28 02:46:01) (良:1票) |
65.やっぱすごいわ二コラス・ケイジ!家族の大切さが分かる、心温まる話。もう一つの人生…考えさせられる映画かも 【マーキュリー】さん 6点(2003-11-11 21:57:59) |
64.「地球へようこそ」って言っていたあの娘のセリフは可愛くて笑ったな。 それにしても、金持ちのニコラスは、高層ビルの頂上に部屋を構えて、美女との一夜も楽しめて、仕事は超一流で社員からも頼りにされて、高級レストランで食事をし、いつも違う美女と踊り、車はフェラリーに乗っているような生活を捨てても良いのか? それとも割引券を必死で集めたり、住宅ローンが残り36回もあったり、老後の不安を抱えて生きていく生活のほうが良いのだろうか? 愛もたしかに大事だけど、これは悩むよ、 【花守湖】さん 8点(2003-11-11 14:07:55) |
63.ニコラス・ケイジはやはりこういう役がいい。アメリカのこういうファミリー物は安心して観れる。 【まさサイトー】さん 7点(2003-11-02 08:49:58) |
|
62.面白かった。フェイスオフの演技もいいけど、このケイジ最高だね。あの寝ぼけ顔のシーン笑えた。それとチードルいいねえ。ソードフィシュの刑事だと気が付かなかった。 |
61.かなり期待して見たんですけどばっちりきたいにこたえてくれました。こころ温まるはなしですね |
60. キャストが最高でした。ティア・レオーニの演じる奥さんは最高ですね。ニコラス・ケイジの作品を多く観ましたが、この映画は彼の作品の中でもとてもいいものでした。 |
59.にこらすのうたうでるふぉにっくすのららみんずあいらびう~がみみにのこるの。でもね、あたしはやっぱりやしんばりばりのげんじつがわのくらしがいいとおもった。もうひとつのせかいではすっかりまけいぬになってるみたいにみえたから。かぞくをりゆうにこころざしをひくくしてしまうのはなんかかなしい。ようはばらんすなのだけど。というわけで、けっこうきもちをいれてみれたってことかな。 【ごりちんです】さん 8点(2003-08-04 01:05:45) |
58.ニコラスケイジはどんな人物にもになれる役者だと思いました。ただ、この綺麗にまとまった映画からは何にも感じ取ることが出来なかった。綺麗にまとまってはいました。 【もちもちば】さん 5点(2003-07-25 03:04:42) |
57.結構面白かったんだけど,もう少し家族(特に子供)と過ごすシーンが欲しかった。 【北狐】さん 7点(2003-07-22 14:43:04) |
56.『タイヤのセールスマンが一気にウォール街でのし上がるストーリーでも面白かったかも。途中結構、無駄ではないけど、ダレてしまうシーンがあるのがちと辛かったです。全体的な話自体は結構楽しかったのですが…。でも、そういうシーンは、家庭を持ってからもう一度この映画を見直してみると、また違った見方ができるのかもしれませんね。』 と一度コメントを書いてから6年後、見たことをすっかり忘れて家庭を持ってからもう一度見直してみたら、とても楽しめました!よって採点を5点→6点に変更します。 【TINTIN】さん [地上波(字幕)] 6点(2003-07-13 15:23:21) |
55.もしもあの時……、って誰でも考えると思うんですよ~。そうして出来た映画がコレみたいな感じです、ストーリー展開が僕好みなんですが、見終わった後少し寂しい気がしました、あの子供たちって産まれてくるのかな?って 【たけおん】さん 8点(2003-07-01 23:16:32) |
54.人生のあの時、もし違った選択をしていたら・・・。そんな思いは誰にも少なからずあるんじゃないかな。そんなだれの心にもあるような話を、家族愛を含めて描いているんだけど、とっても心温まる話になっている。そして、ティア・レオーニ。カンペキにはまった。かわいすぎる。 【Andy17】さん 7点(2003-06-28 19:00:12) |
53.あの時こうしていれば・・・と誰もが思いますが、結局は自分の今いる道がベストなのかもしれません。後味が爽やかな映画でした。 【ひなた】さん 8点(2003-06-24 23:18:42) |