23.内容的にはイマイチだけど、作品がもってる世界観はいい味だしてます。なんとも言えない町並みなど美術的にはいいんだけどなあ。 【tantan】さん 6点(2003-02-02 20:54:11) |
22.映像も展開も速くて目が離せなくて・・・それが疲れた。ヴィドックはおっさんでだるそうなんやけど、その割にアクションてゆうか格闘しまくってたのですごかった。話には入り込めなかったけどヴィドックのおっさんくささと強さのギャップに惚れた。 【mkm】さん 4点(2003-01-20 19:09:20) |
21.映画館へ足を運ぼうかと思っていたのでヴィドックの予備知識があったせいか、BSでみた分には楽しめました。独特の色彩感が昔のフランスっぽさ?を表しているようで・・・。ただ確かに脚本的にはどうかなという疑問もありますから、評価は分かれるでしょうね。 【Sam】さん 7点(2003-01-19 21:44:03) |
20.駄作。その一言に尽きる。何もかもが中途半端だし、あまりのひどさに笑っちゃったよ。時間の無駄だった… 【湯】さん 0点(2003-01-08 01:11:46) |
19.DVDで見たのだけど面白かったですよ。実際の歴史上の人物をモチーフにしているだけに、フランス革命とかの歴史の知識があると、より一層楽しめるかも。展開に?の付くところもありましたが、最後のどんでん返しで結果オーライです。 私は満足しましたが、一緒に見ていた彼女は余り面白くなかったとのこと。好き嫌いの分かれる作品かな。 【なる】さん 7点(2002-12-20 00:59:38) |
18.最後の犯人は分からなかったのでやられちゃったけど、それまで映像カットが早くていまいち入り込めなかったー。でも、映像キレイでしたねー。グロいのも多かったけど、これもカットが早くて助かりましたー♪ 【こゆ】さん 5点(2002-12-03 23:55:47) |
17.最近みた映画では最悪に近い作品でした。途中でビデオを止めようかという勢いでしたしね。 【せい】さん 1点(2002-11-20 03:11:10) |
【優実】さん 1点(2002-11-16 00:31:41) |
15.すぐ犯人は解るけど、最後ジェラール・ドパルデューが生きてたのがハテナだったけど、主人公が死んじゃ意味ないって事に気づいた。自分、アホやな。ちょっとドキドキしたから5点。 【トトロ】さん 5点(2002-11-01 03:07:31) |
14.映像の色彩がキレイだったなぁ。ストーリーは「?」な部分がありつつも、幻想的な雰囲気をかもし出していたので、この世界の中ではこんなこともあるかな?と思うことができ、納得いった。 【ぷっきぃ】さん 7点(2002-10-20 18:18:43) |
|
13.テンポ良く、事件の謎を少しづつ追っていく楽しみがあり、面白かった。ただ、最後のどんでん返しは、驚きと同時に、え、そうなのという感じでやや納得いかない部分あり。映像もゲームみたいな展開で、なじめない人にはちょっと気になるかも。それにしてもヴィドック強いねえ。 【ぽんぽん】さん 8点(2002-09-23 12:09:56) |
12.例えるなら、江戸川乱歩の世界を何十倍、いや何百倍にもしたド迫力!さすがはロマン・ポリシェの本場でつくられた作品です。見ている間、興奮を抑えることができませんでした。 【鐵假面の人】さん 10点(2002-08-25 20:01:42) |
11.面白かった。最後のどんでん返し驚きました。DVDで製作者の解説を聞きながら本編を見て、くだらない解説を聞いていたら腹が立った。よって2点減点よって8点献上。字幕より吹き替えをオススメします。 【Hope】さん 8点(2002-08-19 14:33:23) |
10.初めはおフランスの響きが馴染めなくて入り込めなかったんですが、吹き替えにしてみたら結構見やすくなりました。最後のどんでん返しは唐突過ぎてすっかり騙されていました。 通りでかがみ野郎が小さかったわけだーと思いました。 【こーら】さん 7点(2002-07-23 23:25:04) |
9.映像はまさに「美麗」で、特に背景は絵画のようでした。ただあまりに早すぎるカットが見づらく、ストーリ-も強引だったので、監督が「どうよ!どうよ!!スゴイでしょ!」ってな感じで観客からすると見せつけられた不快感がありました。仮面の犯人があんな派手すぎるアクションをする必要は無いし、ストーリーは謎解きサスペンスに変なオカルトが混ざって、それらに対して説明も不十分。ヴィドックが仕掛けたトリックでスッキリさせるつもりでしょうが、そこまで”見せつけられた”私にはもうどうでも良くなってました。 【さかQ】さん 5点(2002-07-23 00:13:54) |
8.アクションがぶつ切りでおもしろくありませんね。噂のデジタル画像は迫力あるけど、はじめてDVDを見たときの感動に比べれば屁みたいなもんでした。小説のほうがおもしろかったです。映画は説明不足で、忙しい感じ。主役のドパルデュー、というか、「ヴィドック」というキャラクターのよさが脚本に反映されていない様に思えました。でも、それなりには楽しめましたよ。 【たたた】さん 5点(2002-07-11 00:35:21) |
7.このピトフという監督、案の定「ロスト・チルドレン」や「エイリアン4」等で特殊効果を担当していた方だそうです。丸っきり撮影・編集手法がそれら映画と同じだから、熱意や芸術性は感じられても新味は感じられない。おまけに話は無茶苦茶。雰囲気は「フロム・ヘル」っぽくもありますが、どっちかと言えば「13日の金曜日」に近いかも? ということで、好みではある映像・音響の作り込みに、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2002-07-07 00:42:14) |
6.う~ん…よくわからん。謎ばっかり残るし(たとえば動機とか)ドンデン返しもありきたりだし、思ってたよりもダークで妖しげなムードがこれまた不可解さに輪をかけてるし、アクションの醍醐味が若干薄れてるっていうか、映像が暗くてよくわからないし…。絵画のような色彩の空とかはキレイなんだけど。 【びでおや】さん 4点(2002-06-02 00:39:13) |
5.あたかも中世ヨーロッパの絵画をそのまま映像化したような作品世界にどっぷりと浸っていた為か、終盤の意外な展開にはすっかり騙されてしまった。(笑)いや、むしろ仮面の男の正体が劇中、さり気なくでも伏線として語られていたのかどうか、記憶が殆ど定かでないだけに、その余りの唐突さから、何か誤魔化されたような印象すら受ける。まぁ、最新のテクノロジーを駆使したセピア色の斬新な映像美を堪能できただけで、個人的には充分だが・・・。 【ドラえもん】さん 7点(2002-02-21 00:33:52) |
4.映像とテンポに勢いはあったと思うんですが、私は置いていかれてしまいました。アングルとカットに疲れて本編に集中出来ず、犯人が分かった時はもうウンザリって感じ。 【ワイプアウト】さん 3点(2002-02-02 23:14:49) |