91.テーマは良いと思いますが、やりすぎです。もっと淡々とシンプルに作ったほうが後々評価はされたと思います。ハリウッド映画の悪い所がでちゃってますね。感動を期待してみたものの、劇中の人々が感動しちゃってるものだから、私は冷めました。 【モンキィボォン】さん 4点(2004-02-04 13:11:56) |
90.ご都合主義の最たるもので、体制批判映画としても少し中途半端な気がするが、最後にすがすがしい感動をくれた、それだけで充分なんです。 【コーヒー】さん 6点(2004-01-27 16:20:20) |
89.この題材で主演がデンゼル・ワシントンだとどうしてもストーリーが読めてしまうことは仕方ないことだと思うが、それにしてもあまりに展開があざとかったと思う。主人公の行動は犯罪行為ではあるが、その行為に対して観客が共感するのは明らかなわけで、それならばもっと主人公に自分の行動に対する葛藤がほしかった。あれだけ作中でも彼の行動を正当化されては、リアリティに欠け逆に盛り下がる。読み読みの展開の後に用意された更にありきたりな顛末も興ざめする。 【鉄腕麗人】さん 4点(2004-01-26 19:23:42) |
88.映画館で見てDVDで見直しました。『テレビ説教の字句をパーツとする並び替えを行った結果、こんな映画になりました』という雰囲気。キリスト教ガチガチ。俳優さん達はそれぞれ良い演技でしたけどね。2.0・1.6・0.4・2.4 【にしざわ】さん 6点(2004-01-25 09:07:23) |
87.例えご都合主義でもこんなハッピーエンドならいいのです。色んなところで泣きまくりました。話はもう思った通りでどんでん返しも何もなかったのですが、デンゼル・ワシントンの演技力ゆえか、そんなものどうでもよくなりました。二回目見ました。特典映像も見ましたが、それはおいておいて。二回目でも泣けました。でも、疑問の方が少し大きくなってしまいました。どんな疑問かは、多分他の方のレビューと同じになるので書きませんが。なので、点数を少し減らしてみました。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-20 23:37:21) |
【壬生狼】さん 8点(2004-01-18 06:41:25) |
85. 比較するのは嫌いですが、このストーリーに納得できなければ「狼たちの午後」という作品をお勧めします。 【映画の味方】さん 6点(2004-01-13 04:12:52) |
84.友達はスッゴイぼろ泣きしたと言ってましたが。。。僕は感情移入できませんでした。犯罪を美化して盛り上げてる点もどーも。。。まぁ、そこまでの愛があったということなのでしょうが。あと、ストーリーが強引過ぎ(笑!奥さん、ドアのとこで叫んでも間違いなく間に合わんでしょう!!しかも、その部分省かれてるし!マーーーーーーーイク!!! 【グングニル】さん 5点(2004-01-11 18:22:45) |
83.途中までは好印象だったのに、最後の最後で予定調和が訪れてガッカリ。すべてを完膚なきまでにぶち壊しにしてくれた。憤りすら覚えてしまった。 【K】さん 0点(2004-01-08 23:45:42) |
82.あぁ、感情移入できて良かった。細かいこと考えずに済むバカ頭で良かった。 【海棠ルチア】さん 9点(2004-01-08 23:07:59) |
|
81.交渉する側を描くのは簡単かもしれない。しかし、交渉される方を描くのは僕は難しいと思っている。そして、この映画は交渉される側を展開はもとより、一人一人のキャラクターを重視して構成されストーリーが展開されている。タイムリミットが迫る中、人間の心の中の心情の移り変わりをとても上手に描いている。 【000】さん 9点(2004-01-06 14:08:45) |
80.J・ウッズや、A・ヘッシュなどの非常に個性的な俳優が、とってもフツーの演技をしていて…いいのか悪いのか分からないけど、…「フツー」なりに溶け込んでいて良かったのかも。このストーリーは、まさに、奇跡無しには成立しないものですね。その奇跡と現実は、溶け込んでいなかったように感じました。…泣けそうで泣けない映画…。アメリカの医療保障事情の裏側を垣間見れただけで損はしてないかも。 【日雀】さん 6点(2004-01-02 00:15:28) |
79.うーん、向こうの保険の現状とか労働者の辛い経済状況をかんがみても同情し切れないなあ。あと人質がジョンになびくのが早過ぎるので、違和感が残る。ジョンも隙がありすぎだし。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-24 02:16:40) |
78.デンゼル・ワシントンの演技も良く設定もいい作品でしたが、ストーリー展開がいまいちだった・・・。それと、やはり善は善で悪は悪!犯罪を美化するのはどうなのでしょうか? |
77.ま~、主人公は自己中心的で犯罪者なんだけれども、まずそこに目がいって、そこから離れられないとこの映画は全く楽しめないだろう、と思う。 自分はベタなストーリーで安心して見ていられる映画だったかなっと。 しかしあんなに簡単に占拠して、警察に捕まらないってのには少し閉口。でも自分は嫌いじゃない映画。 【ほかろん】さん 8点(2003-12-20 18:00:17) |
76.ハリウッド的王道を踏んだヒューマンドラマで、かなりの確率で泣けるんだけれども。確かに理不尽な社会のしくみには腹が立つが、主人公にはあまり感情移入できなかった。警察の偏った対応を描くことで、あたかも主人公の行いが完全に正当であるかのような錯覚を与える当たり、安直であざといものを感じずにおられない。リアリティを追求するなら、ジョンQ自身の恐怖や迷いをもっと真摯に描くべきではないか。彼はもっと臆病さを見せてもよいのではないか。そうであればもっと、狂おしく、切なく、いたたまれない立場を強く感じられただろう。 【よしの】さん 6点(2003-12-15 20:41:21) (良:1票) |
【アンナ】さん 7点(2003-12-15 19:52:15) |
74.保険制度の違いですね。ジャパンではありえないでしょう、お金がないなら治療しないなんて。でも、やっちゃいけないですね。ヒーローなんてとんでもない。悪い事やってもヒーローになれちゃうなんて・・・キャッチミー・イフユーキャンにしてもそうだけど、こういう映画みると悪いことしても堂々と生きていけるアメリカって国は、ある意味すごい。 【gei】さん 4点(2003-12-08 15:32:25) |
【ボバン】さん 5点(2003-12-05 00:47:41) |
72.こういう御見通し=裏切らない展開が、本作にはよかったと思います。主人公の行動は非現実的だけど、『健康保険』っていうアメリカが抱えている問題を軸に、友情や愛情、社会通念などを引き出していくのは一種の問題提起でこんな作品が1作(あくまでも1作)あっても邪魔にはならならないし、ひょんな事から重要視されるようになるかもしれないのだし…。親子愛もさながら、奥さんの愛の深さにも感動しました。誰が相手でもゆるぎなく夫を信じれる・・・いい。 【桃子】さん 9点(2003-12-04 18:03:45) |