82.あまり隣人の事に深く首を突っ込むのはやめましょう。と思った。ティム・ロビンス怖すぎ。 【fujico】さん 8点(2003-10-23 15:59:35) |
81.単純なバッドエンドじゃなくて、ああいう感じに捻られると、すっきりしますね。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 01:34:35) |
80.気分悪ーい。相手がティムじゃなかったら間違いなく発狂してる。 【桃子】さん 4点(2003-10-14 19:07:08) |
79.後味の悪い映画だが、それだけに逆にリアリティが増す。現実はこんなものかもしれない。うーん、用心して生きなきゃ。余計な心配かな?でも、主人公は何にも悪いことしてないのに、それどころか子供を助けた(これも既に罠か)良い人なのに、本当に可哀想。怪しいと思った時点で、何か証拠(極秘の書簡とか)を残せなかったのか、と思う。こういうハリウッド映画もありなんだ、と印象深い作品です。 【大木眠魚】さん 7点(2003-10-09 22:39:33) |
78.あー、楽しかった。と終わってから言える映画ではない。終わった後に、なんともいえない気持ちになる。現実に起こりそうなストーリー。変化していく隣人、主人公の気持ち、そして衝撃のラスト・・・。 【ぱおーん】さん 8点(2003-10-05 03:03:36) |
77.救いのないオチだが、現実ってのはこんなもんなんだろうな。見終わった後、のんびりできずなんか考えこんでしまう作品。 【たつのり】さん 7点(2003-09-24 12:41:13) |
76.現実とのシンクロを考えればこれほど後味の悪いストーリーはないでしょうが、あえて一見の価値はあるかと。 【coco2】さん 5点(2003-09-23 14:41:44) |
75.展開を楽しみながら結末を予想していたら、予想と全く違う意外な結末にみごとやられました。久々に楽しめたサスペンスです。 【tantan】さん 9点(2003-09-20 21:56:31) |
74.もう最後には口が開いたままでした!そしてニュースで次々と流されるブリッジスの無念さ。ここまでするかって思いました。 【のりまき】さん 10点(2003-09-16 02:49:09) |
73.「ゆりかごを揺らす手」みたいな怖い映画なのかと勝手に思い込んで見たのですが違いましたね(汗)隣人の怪しさは見るからに明らかなのに先の展開が読めない。まさかラストでそう来るとは・・・かなりビックリしました。 【chato】さん 7点(2003-09-13 02:21:05) |
|
72.何となく『ソード・フィッシュ』に似たテイストだけど、こちらのほうがより怪しくいかわがわしい臭いがプンプン。こういうストーリーを考えて、映画にしちまう監督は、よほどのパラノイアじゃないかしらん? そんな、’電波系”人間ならではの無気味さを、楽しめるヒトにはオススメかも。個人的には、ジェフ・ブリッジスがああなるラストって、いくら何でもあんまりだと、つい良識派ぶってしまいたくなるのですが。…あ、これってネタばれ? 【やましんの巻】さん 7点(2003-07-23 13:59:03) |
71.頭脳プレイでやられたね。心理作戦。でも現実問題、こんなにうまく、事が運べるかな???映画だからできる技ですね。 【四次元大介】さん 8点(2003-07-03 10:18:19) |
70.確かに謎は解けるのだが、超バッド・エンド。画面の前で「ちがうんだ!ちがうんだってば!!!」と叫んでしまった私。映画の流れも緊張感に満ちていて、本当に手のひらが汗だくになってしまった。 【あでりー】さん 8点(2003-06-26 10:12:53) |
69.見た後嫌悪感が残る映画は好きじゃないんですが、面白かったですね。ハッピーエンドじゃないの嫌ですが、考えさせられる。主人公かわいそう過ぎる。 【teruru】さん 7点(2003-06-21 12:00:51) |
68.911以前だから作れたのか、今ではちょっとシャレになんない映画です。しかし私的にはかなりど真ん中に来ています。こんなオチでいいのと思わず問いかけたくなるが、その腑に落ちないところが痛快です。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-06-03 00:41:49) |
67.あの隣人はこうやってテロを繰り返してきたのかと考えると、少し恐ろしくなってしまう。 【ジャパネット】さん 8点(2003-05-08 15:41:33) |
66.ティムロビンスが好きなのと、タイトルがこわそうなんで借りたんだけど、それほど恐怖は感じなかった。ティムロビンスを使ったのなら、もっと怖さというか不気味さを出せたんじゃないかとも思う。ただ、この映画にはなんか引き込まれるものがあった。一見の価値はあると思います。下の方でどなたかが言ってるように、ラストの方の車のシーンは確かに完全犯罪からは程遠いですね・・・。でもまあ大して気にはなりませんでした。しかしあのラストは・・・皆さんと同じく、後味最悪っす。この後味の悪さだけでも、見てよかったと思いました(笑)。予備知識はゼロの方がいいっすね。うん、おもしろかった。 【津田】さん 8点(2003-04-27 18:31:21) |
65.多分今まで見た映画で一番衝撃的なラストだったと思う。 【とことこ】さん 9点(2003-04-22 22:24:19) |
64.凄い驚いた。アメリカであんな落ち、いまなら出来ないのでは。当時でもかなりの引け目は感じたと思う。ある種のタブーに果敢に挑んだチャレンジャーな作品。 【Figure4】さん 10点(2003-04-19 18:40:08) (良:1票) |
63.映画館で私の後ろの席でアメリカ人らしきおじ様2人がで観ていたのですが、あまりのバットエンディングにモーレツに怒ってスラングオンパレードになってました。 【たーしゃ】さん 4点(2003-04-17 23:35:13) |