86.工夫もなければ中身もない、素人レベル以下の作品。ジョニー・デップが出ているということ以外、何も価値がない。 【Olias】さん 2点(2004-02-29 23:24:53) |
85.怖さも中途半端で見どころ無し。あ、始まったー。あ、終わったー。って感じ。 【仮面の男】さん 2点(2004-02-24 01:39:56) |
84.見どころらしい見どころがどこにもなかった。どうしようもなかった。 【ていくし】さん 1点(2004-02-14 14:54:39) |
83.B級・オカルト映画そのものでした。J.デップ主演ということで見たのですが、らしさもなかったです。 |
【ボバン】さん 3点(2004-02-10 00:05:32) |
81.ジョニー(美しい)×シャーリーズ(美しい)ビジュアルには美しく訴えてくる目の保養映画。内容は、安易さが漂う映画 |
80.な~んで出演OKしちゃったのかなぁ、ジョニデ。ジョニデだもん、きっと面白くなるさ、今にきっと、と思って何とか見続けていたのに結局盛り上がりも無く終わってしまった。このキャストで何でこれ?逆に違う俳優がやってれば、可も無く不可も無くって観られたんだろうか。 【robi】さん 0点(2004-02-05 05:01:13) |
【jami】さん 5点(2004-01-31 11:28:30) |
78.だらだらと緩急のないプロット、映像センスを過信し時々妙に力の入ったカメラアングルで空回りをする監督。そして、明らかに芝居を流しているJ・デップ。どこをとってもいいところがない本作。体当たり演技のC・セロンがかわいそうに思え、同情してしまった。セロン、必然性を感じなければ脱がなくていいんだよ・・・。 【恭人】さん 1点(2004-01-27 19:11:54) |
77.設定は魅力的だし、シャーリズセロンはきれいだし、ジョニーデップは怖い。途中まで良かっただけにすごくもったいない。なんなんだあれ~? 【ぽめ】さん 3点(2004-01-23 18:21:08) |
|
76.いやー、皆さん酷評されてますね。おもいっきり楽しんで見ちゃった私は、どこかおかしいんだろうか?宇宙からきた未知の何者かが夫のなかに潜んでいて、それに気づいているのが妻ただ一人。ありがちなストーリーではありますが、助けのないなかで一人追いつめられていく妻の恐怖がひしひしと伝わってきました。 それにしても、映画って見る人によってずいぶん感じ方が違うのですね。 【駆けてゆく雲】さん 7点(2004-01-18 10:24:56) |
75.中盤までは、結構面白かったんですけどね。ホイップクリームをああいう風に食べてみたいなぁなんて、考えたりして。おちが好きじゃないので減点です。 【よっさん】さん 6点(2004-01-17 12:45:58) |
74.このキャストじゃなかったら、期待しない分そこそこ面白かったのかもしれない・・・。ノイズは聞いててイライラした(だからノイズなんだろうけど)。 【桃子】さん 5点(2004-01-07 17:55:48) |
73.最初から期待しないで見ればそこそこに面白いかも。ジョニー・デップの作品を選ぶ基準ってなんだろうって思った。 【日雀】さん 5点(2003-12-24 17:35:37) |
72.ハァ…って感じ。見事に宣伝にだまされた。クライマックスのできの悪さはピカイチっス。さらに、あわよくば「ノイズ2」を狙いそうなラストが逆鱗に触れた。でも陰のある役のジョニーデップはよかったかもね。 【銀次郎】さん 1点(2003-12-23 06:48:49) |
|
【ピニョン】さん 2点(2003-12-18 00:32:35) |
【アンナ】さん 3点(2003-12-15 20:03:08) |
68.生まれて初めて観た映画がコレだったら、思わず「面白かった」ぐらいは思いかねないが、何しろ目新しさが何もない。強いて言うならシャーリズ・セロンは文句なく美しいし、歩く姿や立つ姿などいちいち彼女を絵にする方向でプロモーションビデオでも見せられているのかという錯覚に陥った。ジョニー・デップはこれまでハズレがなかったので、これも同時期公開の「スリーピー・ホロウ」とさんざん迷ってこっちを先に観たのだが、順番的には正解だった気がする。そもそも予告編でオチまですべてさらしてしまうという大らかすぎる宣伝方針にも問題がないと言えなくもないが。まあこの内容で思わせぶりな予告編やられたら腹立ちもひとしおでしょうから、ある意味正直なのかも知れないし、エスエフだから大作なんだろうと思い込む自分の単純さにも非はある。ジョニー・デップの輝かしいキャリアに、未来永劫汚点となり続けるであろう作品。 【anemone】さん 0点(2003-11-30 14:34:44) |
67.サスペンスと恐怖感に満ちた雰囲気には引き込まれるが、それを充分に反映するだけのストーリーのクオリティが無かった。終始B級映画っぽい希薄な展開で、巧い演出に見入るがあと一歩のところで肩透かしをくらった感じである。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-29 16:47:01) |