127.水曜スペシャルとか好きなのでこの手の映画はチェックします。いかにもCGぽいつくりだけど胡散臭さがまた良かったりします。 【わーる】さん 6点(2004-01-20 22:54:15) |
126.期待しすぎたのがいけなかったのだろう・・。 (でもオクトパスよりはましなので2点) 【深海】さん 2点(2004-01-19 23:23:09) |
125.蛇ってあんな風に動くもんなのかな?迫力あったし、普通に面白かった!でもでか過ぎるからか段々蛇に見えなくなって来たような。 |
124.蛇、速っ!! 落ちる人間を空中で追い越してパクッ!って「おいおい!」 【R&A】さん 4点(2004-01-17 13:08:33) |
123.B級もいい所なんだけど、それなりにお金がかかっているし、出演陣も豪華だし、期待してなかった分楽しめました。昔なつかしく感じる程の、王道パニック映画ですね。 【ともとも】さん 6点(2004-01-10 13:27:14) |
122. スリルはあるが「ヘビ」じゃ「恐竜」には勝てない。 【映画の味方】さん 7点(2004-01-09 16:03:48) |
121.モンスター系にしてはちょっとはましなほう。でもアナコンダの描写が悪い。 【000】さん 5点(2004-01-06 13:41:58) |
120.考えてもみてほしい この世で巨大なヘビほど恐ろしいもんって他にあろうでしょうか?! きっと遭遇してしまったなら最後で あっちゅー間に捕まってしまって痛みも感じる間もなくパクッて呑み込まれてしまうんですよ!動きなんてめちゃめちゃ素早いんですよ!そしたら一溜まりもなかろうでしょうに。サメやクマなんかと一緒にしてもらっちゃイカンのですよ!次元が違うのですよ! アナコンダ 恐いでしょーが。ジョン・ボイトのおっさんだっていやらしーでしょーが。恐ろしいでしょーが。どっちもヌメッとしていて気色悪いでしょが。だいいちそもそもナンダカンダ言ってたって見たくなるでしょ アナコンダ! 【3737】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-12-21 02:21:35) (笑:1票) |
119.ジョン・ボイトの演技だけにこの点数です。あのCGは客を笑わせようとしているのか?何にせよ、【crazyガール】さんの投稿には腹を抱えて笑ってしまった。この映画よりおもしろい。 |
118.小さい頃に見たときはあのヘビの大きさにビックリしたけど、今思うとそこまで怖くなかった。 【アンナ】さん 5点(2003-12-14 15:11:29) |
|
117.主人公側「危険な事はよそうぜー。やばいって!」死ぬ側「いけるって!大丈夫だって!」・・・、なんかこの構図飽きた。パニック映画ってみんなこんなかんじ。作ってる方は飽きないの? 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-12-09 12:24:07) |
116.この手の映画は細かいところに突っ込んではいけない。まさに川口探検隊を見るような感覚で鑑賞しないといけない映画である。ただ、結論としては川口探検隊の方が面白いのであった・・・ |
115.いやな奴はヘビにすら吐き出されてしまいます。善く生きよう。 【らいぜん】さん 1点(2003-12-03 22:58:08) (笑:2票) |
114.いきなりダニートレホが死んで、笑わせてくれました。それの2点です。ストーリーはつまんね。 【Floyd】さん 2点(2003-11-29 05:50:59) |
113.あの大きさ、あの重さで、あのスピード。どこかにちょっとでもぶつかったら、アナコンダ、中からぐちゃっと潰れちゃいそうですが。まあ、それはともかく、アナコンダよりもジョン・ボイトが恐い、という映画で、ナンのために出てきたんだ、エリック・ストルツ!みたいなツッコミもまた楽し(そーかぁ?)。最大の問題は、懲りもせずこのテの映画を見に行っては、「わちゃー!やっちゃったー!」と後悔し続けている私の学習能力のなさですね。秘境ものって、身近な環境じゃないから、なかなか恐怖感が伝わってこないのよ・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-25 20:31:58) |
112.昔懐かしいB級映画のノリがあったのは好感触。しかし、エリック・ストルツの扱いはあれでいいのか? 裏に様々な事情が隠されているような気がしてくる部分も、味わいととるべきか? 【恭人】さん 4点(2003-11-21 12:09:05) |
111.自分が蛇年のせいか、ヘビはわりと好き。だからCGヘビでも全然OKです。基本的に動物パニック好きなので、B級でもそれなりに楽しく見れました。人間をすっぽり丸飲みにしたり、ぐるぐる巻きにしたりして笑えました。ヘビ男のジョン・ボイトは気持ち悪いけど、この作品の立役者であることは間違いないですね。 【ピンク】さん 6点(2003-11-20 19:31:44) |
110.蛇のCGが思ってたよりたいしたことなかった。 【ガッツ】さん 4点(2003-11-19 01:44:04) |
109.主演の女優さんが美人だったことと、嫌な奴はとことん嫌な奴だったことと・・大蛇が結構リアルだったことだけ覚えてますが。 映画としてもそこそこ良かったかと。 【ひろほりとも】さん 5点(2003-11-18 10:57:01) |
108.う~ん題名そのまんま。何の捻りもな~い。アナコンダ大暴れ。コレはもう怪獣映画といって良いですね。見所はアナコンダが人を丸呑みした時、体に飲みこんだ人間の顔が浮き出るところは、ありえな~いけどわたし的にはグッドです。また飲み込む時にアナコンダの口の中からの視点と言うのも好感持てます。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-11-18 02:09:10) |