296.ジャン・レノがいいですね~。ナタリー・ポートマンは小さい時から可愛いなぁ><! 【ネフェルタリ】さん 7点(2004-12-08 16:47:34) |
295.普段、ほとんど映画を観ないはずの自分の友人田中君にとって、人生最高の1本がこの映画らしく、劇場に何度も観に行くは、ビデオや本は買っちゃうは大変な入れ込みぶりです。そんな田中君は、ゲーリー・オールドマンにしびれた~、なんて言ってますが、多分嘘です。この映画への彼の熱い想いは、まったく別のところにあると自分は見ています。ちなみに彼はロリコンです 【永遠】さん 5点(2004-10-28 22:54:44) |
294.女と男が見る視点が違い、それぞれに心を熱くさせるのであった。 【みんな嫌い】さん 7点(2004-10-24 17:43:11) |
293.以前、あるラジオ番組で某DJがこの映画について語っていた。曰く「この映画、お金がかかってないんですよ!でもよくできてるんです!」あのー、本作よりもお金がかかっていないけど素晴らしい映画ってそれこそ数え切れないぐらいあると思うのですが。本作を低く評価することにより映画通を気取るつもりは毛頭ない。でもねえ、お金がかかってないから素晴らしいというのはどうだろう。単純に「切なかった」「泣けた」と言えばいいものを。僕はというと切なくもなかったし泣くこともできませんでした。そこまでレオンに感情移入することができなかったもので。殺された無念や悔しさは警察官も同じこと。 |
292.やっぱりジャン・レノはカッコいいですね。持ってる雰囲気もいいし、「レオン」の時の殺し屋のクールな部分と、マチルダに対する時の優しい表情との対照にグッときます(顔も素敵ですが)。前に来日した時に浴衣姿で寿司を食べてほろ酔いの表情も素敵だったように、渋いけどスキがある感じがいいのです。あの男くささや雰囲気は作ろうと思って出せるものではないですね。 「レオン」を観ているといつも親と論争が起きます。母親はゲイリー・オールドマンの大ファンで「ステートオブグレース」「デリアのどんづまり」「不滅の恋ベートーベン」とかなり観ているので思い入れが強いらしいのです。だから私が「レオンのジャン・レノは文句のつけようのない主役だ」というと「悪役がいたからこそ彼が光った」と言われます。確かにそうなんですけどね。でも主役3人は全員素晴らしい演技でしたが、1番自然に感じたのはジャン・レノの演技、ゆえに彼が凄いと思ったのです。 今日映画を見返して、改めて作品の完成度の高さを感じました。リュック・ベッソンの初期の作品に比べかなり「ドライ」な作品ですが、私はどちらも楽しく拝見しています。完全版よりレオンとマチルダの距離感に対して、観客に想像をさせる部分も強く、名作だと思います。 |
291.今時のジャン・レノがすごくいい。特に最後のシーンがよかったです。でもゴジラみて「うわ~~~」とひきました。時は残酷です。 【ストライダー】さん 9点(2004-09-19 18:43:03) |
290.なにがキライってポートマン嬢がマドンナやらなんやらのモノマネするとこがキライ。 【ドレミダーン】さん 3点(2004-08-16 11:48:24) |
289.いい映画ですね。アメリカ映画のいいところと、フランス映画のいいところが、絶妙にマッチングした感じです。アメリカでは撮れない情感、フランスでは撮れないアクション、といったところでしょうか。 【金子淳】さん 7点(2004-07-08 12:56:50) |
288.ラストはビびりました。マチルダこれから一人で生きていけるのでしょうか。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 18:01:02) |
287.無愛想な殺し屋さんとおませな少女という取り合わせは意外と珍しくないのだが,その代表でしょう.ナタリーがやはり一番輝いている映画ではないでしょうか. 【マー君】さん 7点(2004-06-23 21:28:29) |
|
286.いや〜切ないね。最後に主題歌流れてくるタイミング最高!やっぱ、あのモノ真似大会のシーンはいつみてもなごむよね。 |
【ゲソ】さん 8点(2004-06-22 02:09:16) |
284.ゲイリー・オールドマンのぶち切れ警官が全て。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-14 23:09:40) |
283.良くも悪くもゲイリー・オールドマンが全て持っていった。 【ムート】さん 7点(2004-06-13 23:14:13) |
【タコ】さん 10点(2004-06-13 22:27:07) |
281.ジャン・レノはやっぱり渋くていい演技するね。ゲイリー・オールドマンのイっちゃってる迫力ある演技もすごい。またマチルダに対するレオンの感情の複雑さをすごく巧みに表現していて、みているほうとしてもすごく考えさせられた。ラストは悲しくてせつなかった。スティングの曲もすごくそれに調和していて、思わず涙がこみ上げてきた。 【rainbow】さん 9点(2004-06-13 17:06:37) |
280.私にとってはただの普通な映画。というより、無闇に銃殺シーンが多くて引いた。275【ひよこた】さんのおっしゃる通り、殺し屋に対しては感情移入も難しい。ナタリーとの友情(愛情?)も分からないではないけれど、観ていて面白くは無かった。ストーリーの中身というより、ナタリーの可愛さ、スティングの主題歌と、ゲイリー・オールドマンのラリってる姿でずいぶん点数を上げている作品のように感じた。 【mhiro】さん 3点(2004-06-11 21:34:22) |
279.ゲーリー・オールドマンのイキっぷりが素晴らしい。彼が居てこその作品でしょう。 【かずのすけ】さん 8点(2004-06-08 20:57:35) |
278.「シド・アンド・ナンシー」のシドといい、この「レオン」の捜査官といい、ゲイリーのラリっぷりはまさにハマリ役。ゲイリーとスティング、ありがとう! 【らも】さん 8点(2004-06-03 23:34:12) |
277.純粋に凄く面白くて、心に残る作品。こんなに面白い映画は10年に数本ぐらいでしょう。ゲイリーオールドマンの演技も凄いねぇ。この作品で、ジャンレノ、ゲイリーオールドマン、リュックベッソンを初めて知った。何度観ても飽きない映画だね。今まで3回観ました。 【くうふく】さん 10点(2004-06-02 09:57:11) |