97.1よりもすべてにおいてパワーアップしてますね。ストーリーもわかりやすかったです。サイクロップスが私のイメージと違うのでちょっと納得いきませんが、アクション、特撮やっぱりハリウッド映画はすごいですね。ハリウッドが仮面ライダーとか作ったらどうなるんでしょうか。ちょっと見てみたかったりします。 【りょう】さん 6点(2004-02-11 07:37:58) |
96.相変わらず、マグニートーを演じるイアン・マッケランの怪演が素晴らしい。不気味でうさんくさくて、ヘンテコな衣装を着ても笑うに笑えない絶対零度の冷気が漂っている。そのうえ、自分でも「超ダサイ」と思ってるのね、と観客をちゃんと納得させてくれるとは・・・・・・。マグニートーが今回は味方になるというのでウルヴァリンの活躍度が下がるのではと思ったが、そうでもなくて良かった。「個々は弱いが力を合わせれば強い」という不朽のテーマ、と前作のレビューに書いたが、今回のほうがみんなの「力を合わせた結果」が分かりやすくて良かった。しかし、力の合わせかたをもっと研究必要があるような気がする。それぞれ自分に何が出来るのか、日頃からもっと追求するのも、学園の役割なんじゃないだろうか?と真面目にツッこんでしまった。せっぱ詰まったときに現れる友情と能力、という演出も嫌いじゃないけどね。家族にカミングアウトするシーンは、ありがちな演出・台詞ではあったが、マイノリティの普遍的な悲しみがこめられた印象的な場面。 【ルクレツィアの娘】さん 6点(2004-02-04 20:51:54) (良:3票) |
【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-02-03 16:56:28) |
94.率直に言えば、私は1より楽しみましたねぇ。普段わりと地味めな映画を見てるんで、たまにこんな派手な映画を見ると映画館で観ればよかった・・・と、いつも後悔(泣)マグニートたちが次は何をやるのかドキドキしながら続編に期待(笑) 【もみじプリン】さん 8点(2004-02-02 16:08:50) |
93.ま、派手だし、最後まで面白い映画。ただ、最後のほうはあからさまに次回作への伏線張りまくりだからなぁ。そういう面ではすっきりしなかったかな、っと。でも娯楽映画の王道って感じで素直に楽しめた映画でした。 【ほかろん】さん 8点(2004-01-28 18:11:14) |
92.一作目より面白い。派手だし、テンポが良いので上映時間がそこそこある割には退屈しない。ラストでは気を持たせる場面で終わっているので、『次回作ではどうなるのだ?』と思ってしまう。単純に楽しめました。 【中岩無洋】さん 7点(2004-01-26 13:16:03) |
91.こんな感じの少年漫画的ノリ(もとがアメコミなので当たり前なのかもしれない・・・)が好きなので楽しく見れた。個々の能力がおもしろいものばかりで大変満足!しかし、プロフェッサー強すぎ・・・主役弱(?)すぎ・・・ 【めめこ】さん 8点(2004-01-25 23:59:49) |
90.前作よりかなりのスケールアップを遂げました!内容も深くなり一層楽しくなりました!そしてVFXで見せてくれましたね!テレポーティングからダム決壊まで見物でした。そしてなんといってもミュータント全員に見せ場があるところが良いですね。とくにミスティークの活躍が悪役ながら目覚しかったかと思います。 【浜乃神】さん 8点(2004-01-20 00:19:30) |
89.原作のストーリーはあまり知らなくて、ただキャラクターくらいなら知ってるって感じで見ました。感想はあらゆる面で中途半端。演出も大した事ないし、たくさん色んなミュータントが出てくるが、それそれが中途半端で見せ場が少ない。人類とミュータントという種を分けての戦いってのが大げさで白ける。くだらない映画だと思いました。 |
88.アクション映画、しかもアメコミ系でありながら、平均でこれだけの高得点を出している……傑作です。それぞれのキャラを活かすという基本を押さえつつ、全体を通して、緊張感を途切れさせません。ネタバレになるのでこれ以上深くは触れませんが、まさか!と思う展開がたくさんです。観る者を、飽きさせません。ただ、主人公の能力が一番しょぼく見えてしまうのは……。 【IKEKO】さん 9点(2004-01-17 03:50:32) |
|
【たま】さん 6点(2004-01-16 23:08:20) |
86.面白~い。私もミュータントになりた~い!で、マグニートーに付く! 【よっさん】さん 8点(2004-01-14 12:37:36) |
85.う~ん、、、正直1のほうが面白かったかなぁ、、、 ま、でも娯楽的要素はそこそこあるので楽しめなくもない。 つか、サイクロプス、活躍しろよ!(笑) 【GRIN】さん 5点(2004-01-09 12:48:19) (笑:2票) |
84.1を見たときミスティークにとどめをさして欲しかったけど、2を見たら逆にやられないか心配になった。 一番存在感があったのは、この人だと思う。 【ピルロ】さん 8点(2004-01-07 17:54:44) |
83.確かに1よりは良かったけど、これといってコメントもない感じ(なら書くなよ) |
82. 1よりも面白かった。CGも良くなってたし、次回作にも期待。ヒュー・ジャックマンが一応主役なのに、あまり目立ってない気がした。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 16:47:17) |
81.パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!・・・以上(まて 【ALEC】さん 7点(2003-12-23 23:52:21) |
80.近くのTHXシアターで上映している映画を観ようと思って偶然観た。一応1は以前テレビで観ていたのだが続編はいかなものかと思いながら観た。予想通り、矛盾だらけのストーリーに、さほど迫力のない現実感のないCGアクションをみせられた感じ。設定が好きなので興味は出たのだが、特殊能力を都合よく使いすぎていてあまり良い印象を受けなかった。なぜここであの能力を使わない?なぜここで使う?小学生でも分かるようなことの連続に少々あきが出てきた。 |
79.「X-MEN」と言えば、カプコンの対戦格闘ゲームの「VSシリーズ」でしか見たことがなく、キャラやストーリーの基本設定すら、ほとんど知らない状態で見ました(しかも、前作も見ていない)。その割には十分に楽しめる内容でした。特にアクションシーンにおける演出センスは、「マトリックス」よりも上に思います。ただ惜しいのは、各キャラの「見せ場」が少なく、中途半端な印象で、ファンでなくとも歯がゆく感じます。例えば、ラストのダム決壊のシーンでは、最終的には決壊するとしても、アイスマン(で、いいんですよね)の青年が、ダムのヒビ割れを凍らせて時間稼ぎをするとか、色々できたのにと思います(作中では冷蔵庫くらいの役にしか立ってない)。サイクロップスに至っては何もしてないし。話がいきなり、「ミュータント全滅」or「人類全滅」という大仰で極端なところに飛ぶのも、逆にシラけてしまいます。全体的にまとまってはいますが、イマイチ弾け切れていないもどかしさを感じました。 【FSS】さん 6点(2003-12-13 13:48:16) (良:2票) |
78.1と同じく「楽しめる映画」として完成度のレベルは上位と言ってもいいかも知れない。 映像の描写がレベルアップしたという感じは無いが、それが逆にシリーズの統一感が出ててケガの功名か。 ターミネーターなんて1と2のCGの差なんて致命傷です。 |