12.キャプラ作品らしく大富豪のお父さんまでいい役で、これが理解のない偏屈親父だったら悲惨なメロドラマになってましたよね。ヒッチハイクの語り継がれる名シーンなど、挙げればキリがないですが、「ランナウェイブライド」のネタモトをここに見ました。 【FOX】さん 8点(2003-01-03 20:38:56) |
11. 流石に当時のオスカーを総ナメにしただけのことはある。コルベールもゲーブルも実に魅力的。モロに濡れ場を見せるような下品さを避け、「ウォール・オブ・ジェリコ」で表現する上手さ!ヒッチハイクの名シーンも後に数々の映画がパクったが、矢張りオリジナルが最高!結局こういうのって、作り手のセンスの問題であって時代の新旧じゃあないんだよね。キャプラの楽天性を嘲笑うのは簡単だけど、そういうシニカルを気取った連中って「エンターテインメント」というモノが分かってるのか?辛気くさいリアルさを描いてりゃ芸術だとでも?勘弁してくれ…! 【へちょちょ】さん 9点(2003-01-01 04:56:25) (良:3票) |
10.最高に面白い映画です。この作品でクラーク・ゲイブルの虜に。 【ぷぅ~さん】さん 10点(2002-10-29 09:37:49) |
9.おもしろおかしく、ロマンチックコメディーの原点。すごくおもしろかったです。この映画大好きです。 【ごはんですよ】さん 9点(2002-09-24 00:07:48) |
8.なんて可愛いクローデット・コルベール。彼女のような洗練された可愛さを持つ女優はハリウッド広しと言えどもそうそういない。最後の「ジェリコの壁」が崩されるところで、ハッピーな気分になれる。(ネタバレあり) 【さくら】さん 9点(2002-07-27 23:06:45) |
7.も~最っ高に大好きです!本当に楽しかった。クラーク・ゲイブルが男前でクラクラしました(笑) 【もみじプリン】さん 10点(2002-06-07 09:39:26) |
|
【みあーた】さん 10点(2002-04-27 22:23:31) |
【nob】さん 9点(2001-09-30 00:30:02) |
4.最高に楽しいラブコメですね。最後まで、ドキドキワクワクしました。クラーク・ゲイブルってワイルドでセクシーで大好きです。いま、あれだけ魅力的な男がハリウッドにいるだろうか?あーなんてステキなんだろう! 【まき】さん 10点(2001-06-03 14:59:10) |
3.昨今は20世紀のまとめをしている時勢ですが、今世紀初頭に発明された映画は、一品です。キャプラスクの私は、3指にこの作品を挙げます。R.リスキンのウイットな台詞をイタリア移民で苦学生だったキャプラが、アメリカの良心溢れるペーソスと垣間見える現実、それも「何とかなるさ」という雰囲気は、両大戦に挟まれた当時を反映するものと思います。ミュージカルも良し。されどストーリーとしては一品です。 【NineBar】さん 10点(2000-12-26 04:42:15) |
2.これは1930年代の映画ですが、テンポの良さや台詞のウィット、そして名場面と今見ても面白い昔の作品に典型だと思います。 【プリン】さん 10点(2000-11-27 18:11:29) |
1.わがまま娘と亭主関白的男とのやりとりが微笑ましい。安心して笑って観られるラブコメのお手本的映画です。 【すみれ】さん 8点(2000-10-10 03:26:00) |