38.マフィアも幹部じゃなく、下っ端のチンピラさん達っていうのは、日本のヤクザ映画の世界とあんまり変わらないんだなぁ、なんて事を考えたり。暴走と裏切り、自滅、そして遺恨の世界。正直なところ、スコセッシの映画が苦手な私なので(私がエキサイトできたり感情移入できるタイプの映画を作る人じゃない、という事ですね)、この映画、かなり退屈して見てたのは事実ですが、苦い教訓を残す映画、という印象は残りました。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-02 14:56:47) |
【Floyd】さん 9点(2003-11-29 06:12:35) |
36.チョット展開がダラダラになってしまっているような。面白いといえば面白いが、これといって引き付けられる、印象深いところが無かった。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-11-28 19:59:01) |
35.すぐキれるチビのジョー・ペシが最高!見ていて笑っちゃうほどうまい!あれほど役にあった人物はいないな。主役のレイリオッタ。デニーロ。。もう役者だけでお腹いっぱいです♪ 【グランデ】さん 9点(2003-11-27 12:10:59) |
34.ギャングものは、あまり好きではないのが、この点数なのかな。内容もよくあるタイプのギャング作品。デ・ニーロのキレぶりが恐かった。 【ボバン】さん 3点(2003-11-24 17:55:40) |
33.スコセッシ作品としてはやや期待はずれの部類。レイ・リオッタの演技は手堅く難はないが、デニーロ、ペシに対抗しうるだけの存在感が足りないい。酷だとは思うが、『ゴッドファーザー』のパチーノのようにアクの強い周りの中でも「普通」さで個性を漂わせる役者が必要不可欠な作品だった。 【恭人】さん 6点(2003-11-24 13:43:27) |
32.まぁ面白いな。ジョーペシが頭撃たれるシーン、痛そうだね。 血がダラ~と出ちゃってさ。 【kazusun】さん 6点(2003-11-19 09:56:03) |
31.スコセッシで、デ・ニーロ、ペッシ、そして実力派の新人レイ・リオッタがそろえば、これだけで傑作だろう。 しかし傑作と呼ぶには印象がうすい。 出来事の羅列が平板で、物語のうねりが波となって伝わってこなかった。 結果ペッシのキレっぷりだけが印象に残る、という作品になってしまった。 惜しい。 【Beretta】さん 6点(2003-11-14 23:35:12) |
30.バイオレンス描写気合入ってますね。ジョーペシ、おっかねえな~!半端じゃない切れっぷりだぜ。デニーロもいいな。映像もスタイリッシュで、シャープで、カッコいい。スコセッシが北方謙三の原作を映画化したらカッコいいだろうな。 【ひろみつ】さん 9点(2003-11-13 01:51:08) |
【虎尾】さん 8点(2003-10-28 04:17:11) |
|
28.ジョーぺシのキレっぷりはすごかった。チンピラ達が主役なだけにリアルさが出てました。もう一度見てみよう。 【犬】さん 9点(2003-10-26 02:30:05) |
【ロカホリ】さん 8点(2003-10-18 17:38:18) |
26.『君子危うきに近寄らず』ジョーペシに近寄ってはいけません。 人間引き際が大事と教えてくれた映画。 【DiscA】さん 10点(2003-10-17 10:51:35) |
25.本物のマフィアは後ろから有無を言わさず撃つ、とか本当なだけにかなり内容にも緊迫感がある。マフィア系の中で一番おもしろかった。デニ-ロ、レイ・リオッタなど登場人物もかなりいい。 【たつのり】さん 8点(2003-10-07 00:07:10) |
24.かっこいいんだけどちょっと最後が・・・。まあ史実だからしかたないけど。それでも十分楽しめました。ちなみにこのころのサミュエルはスマートだったんですね。今ではちょっと貫禄でちゃったからなあ。 【tantan】さん 8点(2003-08-08 21:43:05) |
23.2時間以上あるのに飽きずに見てしまった。テンポも良かったし、スリルもあった。デニーロがかっこよかったぁ。でも、みんな平気で人を殺しすぎ! 【たむさん】さん 7点(2003-07-30 00:10:45) |
22.絆の強さと恐れ。優美さと恐怖。安定と不安定さを追い求めて、その究極であるが庶民的でもある対比が感じられた。勉強にもなり考える作品であると思う。 【風太郎】さん 7点(2003-06-15 23:33:53) |
21.テンポが良くて啖呵も良くって。タイトルも。グッドフェローズ!!流れる音楽との絶妙な高揚感が大好きです。 |
20.ヤクザも大変なんだなと印象深かった作品。後半、服も1枚も買えないと嘆く、手下の妻に、ロバート・デ・ニーロが優しげに、ほらあそこに行けば、と教える。しかし、行けども行けども何もない。女は恐怖を覚える、なんていうシーン、何気ないけど実に不気味だった。 【大木眠魚】さん 7点(2003-05-29 23:03:28) |
19.これが実話かぁ~、めちゃくちゃ内容濃いね~。結構信じがたい。シーンとシーンのをつなげる様にナレーションが入って分かりやすいっちゃ分かりやすいんだけど、たまに変わるのがはやっ!とか思ったりちっちゃいカメラのせいか画面がぶれたりするところがあった。アカデミー監督賞に5回ノミネートされても未だ受賞できないのはなんとなく分かるような気もいたしますが。さりげなくサミュエル・L・ジャクソンでてたね・・すぐ死んだけど。 |