インファナル・アフェアのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > インファナル・アフェアの口コミ・評価
 > インファナル・アフェアの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

インファナル・アフェア

[インファナルアフェア]
Infernal Affairs
(無間道)
2002年上映時間:100分
平均点:7.65 / 10(Review 274人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-11)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
81.見始めたのが夜遅くだったので30分だけ見ようと・・・ラストまでイッキに見てしまいました。香港映画は「ジャッキーチェン」や「少林サッカー」のイメージが強かったのですが、よい意味で裏切られました。アンディラウとトニーレオンのすばらしい演技、先の読めないストーリー最高です。ラストの展開が残念だったので1点減点で8点です。 ・・敵の親玉が谷啓、警察の警部がエージェントスミスに似てます・・・
kenzさん 8点(2004-09-17 09:31:29)
80.派手な銃撃戦や爆発は無く、映画を支配するのは沈黙と緊張。青き新世代香港ノワール。
紅蓮天国さん 6点(2004-09-07 04:16:40)
《改行表示》
79.マジで背中がゾクゾクしてしまった俺。緊張感がたまらない映画です。 主演2人の駆け引きは素晴らしかったし、脇役陣のちょっとした配慮や優しさも胸にきました。 ほとんど恋愛要素がない男の映画なんで合わない人は合わないかも…俺は大好きですけど。
ふくちゃんさん 9点(2004-09-01 02:55:35)
《改行表示》
78.おもしろかった~。この手の映画は好きです。 最後のどんでん返し(?)も意表をつかれうなってしまいました。 若い時の2人と現在の2人、なかなか顔が覚えられない私はこんがらがってしまったけど、やっぱ違う俳優さんがやってたのですね・・・。10年しか時間が経っていないなら、同じ俳優がやってもよかったのでは。だって10年前と現在と全然違う顔じゃーん。
momoさん 9点(2004-08-29 23:57:34)
77.良く出来た映画ですね。キャストも良い。
リーム555さん 7点(2004-08-29 18:36:58)
76.緊張感があってよかったっす。
タコスさん 8点(2004-08-11 01:13:46)
《改行表示》
75.香港映画って裏切られることが多いのだけど、この作品は違うっ! 前評判通りの作品でした。矛盾はいろいろあるのだけど。。。 それを消してしまう程、二人の演技が良いです。 二作目、三作目、ハリウッド化と決まってるけど、どうなんでしょうね??? 
B級大好き!さん 10点(2004-08-10 19:50:01)
74.いや~よかったよ~。短いカット割りの連続、しかし流行にのっただけのお手軽演出とは一味違って、もはやコラージュ技法の一種と呼んでよいほどの神経の細かさ、こりゃ効果を上げてます。断片的な映像、そして断片的なセリフの積み重ね。セリフは決して少なくは無いけど、セリフで何でも説明しちゃおう、なんて不精はしない。セリフが雰囲気をつくり、その雰囲気が状況を我々に伝える。この、いわば外堀から埋められていって次第に状況が摑めてき、その頃にはすでに映画にどっぷり浸かってしまっているという、この快感。そんでもって我々の前に示された設定たるや、立場が正反対の2人の「潜入者」。もうハラハラせずにはおれません。そして後半はちょっと意外な展開に、正直、「アレ、これじゃ、この後面白くなくなっちゃうのではないか」と心配したけど(バカだね。笑)、さにあらず、ラストはワタシのやや弱めの脳天にズシ~ンとくる一撃でありました。これは参りました。ぎゃふん。映画中盤、ボスがトニー・レオンに「おまえを一番頼りにしてるぞ」というシーンに、内心「え~、このヒトどう見ても一番頼りなさそうに見えるけどなあ」と思ってしまったが、やはり全編通して見ると、このキャスティングしかないっ!! ところでこの映画、音楽がもうちょっとちゃんとしてればさらによかったんですがね(ところどころ、本当にヘンです)。
鱗歌さん 9点(2004-07-24 00:44:51)
73.おもしろかったが、ラストがどうにも・・・。
kasumiさん 6点(2004-07-19 02:38:25)
72.うーむ、かっこいい映画だ。女優もおいら好み。トニーレオンかっこよすぎる。最後の終わり方もグー。やるねえ香港。 携帯はマナーモードにな。
wlonさん 8点(2004-07-11 21:35:35)
71.主役の二人が互いにそれぞれの任務を遂行し、それを元に周りが動いていく様子は見ごたえかなりあります。話の内容も単調にならず、ずっと緊張感みたいなのがあって、二人がお互いを知らないままであるというワザとらしさも映画ならではで良いのではないかと思います。が・・・ラストを奇抜にしようと思ったのか知らないけど俺はありゃ無しだと思います。ノンフィクならアリかもしれませんが、フィクションなら殺すべき人で無い人を殺すのはいただけないです。いくら奇をてらってスルーパスを出しても俺にはオフサイドどしか思えませんでした。
taronさん 7点(2004-07-11 20:58:32)
70.非常におもしろいストーリー。でも香港映画ってやっぱりなんかバタ臭い。
ドレミダーンさん 5点(2004-07-11 18:08:42)
69.いろんな映像のテクニックを駆使してスタイリッシュに決めようとしてますね。でも、確かにスタイリッシュですね。オープニングは特にかっこよかったです。ただ、この映画は映像のかっこよさばかりを意識してるんでしょうが、まだまだ荒削りな感じがするので、もしかしたらリメイクの方がうまくやってくれるかも知れませんね。蛇足ですが、この映画のテレビCMはすごくかっこよかったことを記憶しています。
デュークさん 7点(2004-06-27 02:55:04)
《改行表示》
68.香港映画は今まで避けてきたのですが、評価がとても良かったので観てみました。 面白かったーーー! いらないものを全て省いている感じで、退屈なシーンがひとつもありませんでした。 男の生き様を見せてもらった!という感じです。
musamusaさん 9点(2004-06-20 11:15:28)
67.スタイリッシュ。それで且つ男くさい。クオリティが良いですね、これは。途中ラウの行動に「?」ってとこがあったけど、話が進むにつれて「あぁ、そういうことだったか」と思ったし。二人の男のそれぞれの上司も好演してたのが、ドラマを一層盛り立ててくれてたと思います。脇役も光ってた。やっぱり皆さん書いてるように、ヤンの二人の女性は本筋とあまり関係なかったですね。でもさっぱりとしたラブ・シーンだったので、悪くはなかったです。ハリウッドのリメイクだと、そこらへんを濃厚に作るんだろうナァ。彼女のいう通り、劇場で見れば良かった。彼女に悪いことしたなぁ・・と反省するくらい、全然面白かった。モールス信号で彼女に懺悔しよう・・・。
C・C・バクスターさん 8点(2004-06-19 22:51:19)
66.久々に香港映画が面白かった。スピード感があり、スタイリッシュ。トニーはもちろん、悪役アンディが思いのほか良かった。でも、脇役がこんだけ固めてるなら、ケリーと元彼女はいらなかったんじゃないかな?もっと男臭い感じだったら満点だった。
rexrexさん 8点(2004-06-19 12:33:59)
65.地味ですがよい出来だったとじわっと感じる。ただ「秘められた愛」なるコピーをうつほど深い描写もないためケリーチャンはとってつけたようだった。
俵星現場さん 8点(2004-06-18 23:33:30)
64.おもしろかった。最後の展開も良い。
yoshiakiさん 7点(2004-06-18 12:14:48)
63.映画館では口をあけて見入ってしまいました。大好きです、この男臭さが。ドタバタしたバイオレンスではなく、二人の男の生き様・それに関わっていく人々の人間模様・善と悪の葛藤をとても切なく映している作品だと思います。映画館のシーンで、息を潜めてラウ達を監視しているトニーの姿が一番印象的です。トニーレオンはとにかくカッコいい! この映画に強いて文句を言うならば、ケリーチャンとトニーの関係は薄かった気が…
smiLey'70さん 10点(2004-06-15 21:23:07)
62.アンディ・ラウは今までノー天気な役を得意とする俳優だと思っていたけど、感情を押し殺す役がうまーい(そんなにみてないけど)。トニー・レオンのあのやさぐれぶりはスパイとばれてないのがおかしいぐらいだと思った。それでもどちらに肩入れしてみていたかといえばトニー・レオンなんですが。
PLANETさん 6点(2004-06-12 20:49:20)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00%
110.36%
200.00%
320.73%
431.09%
5155.47%
62910.58%
75821.17%
89333.94%
95118.61%
10228.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.96点 Review29人
2 ストーリー評価 8.63点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review47人
4 音楽評価 7.06点 Review33人
5 感泣評価 6.66点 Review27人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS