78.独特のしらけ具合が良かった。安藤さんはこれが初めての映画だったらしいけど、相当周りからケチつけられたという話。そこを最後まで安藤さん使ったたけしさんに5点。安藤さんのがんばりに3点。金子さんのかっこよさに1点。 【南無】さん 9点(2003-12-03 17:53:27) |
77.とてもいい映画です。安藤政信を見出してくれたたけしに感謝。 |
76.最近見てないけど。安藤正信と金子賢かっこいいよね。とにかく良かった。ビデオ保存版にしてるくらいだから良かったんだと思う。曲がかっこよい。 【スマイル】さん 10点(2003-11-29 20:02:01) |
75.若いうちにたくさん失敗することはいいことだと思った。いいもの見せてもらった、タケシありがとう。 【アルカポネ】さん 10点(2003-11-29 19:20:25) (笑:1票) |
74.ラストは確かによかったと思うが、あのセリフを言わせるための映画だったのってなってしまうとこがあんまり好きじゃない。サイドストーリー的なものもよくわからんかった。 【たましろ】さん 6点(2003-11-16 22:32:44) |
73.監督の再起とストーリーがかぶっててそこがいい。安藤政信がよかった。 【jami】さん 10点(2003-11-08 22:08:47) |
|
71.ロードワーク途中の乞食は、たけしのあんちゃん!? |
70.石橋凌・・・一瞬こんな親分さんなら素敵、と思わせておいて、怖すぎます。気合いの入った目は伊達じゃないです。この人っていったいほんとうはどういう人なのかなぁ。とはいうものの、この映画は暴力シーン一切受けつけない私でもギリギリセーフでした。動きもセリフも最小限に抑え、かつ最大限効果的に使う北野監督の良さが随所に見られ、結構悲惨なストーリーにも関わらず(久石譲を音楽に起用したのも勝因か)観終わった後、清々しい気持ちになりました。他の北野映画はちょっと食わず嫌いのままで置いてあるけれど、この映画は良いですっ。 【Rei】さん 8点(2003-10-23 18:12:20) |
69.北野映画って、海外での評価はいいようだけど、個人的にはあんまり。全部を観てるわけじゃないから、大きなことは言えないけど。ただ、日本人が海外で評価されるのは嬉しいからがんばってほしい。 【ブン】さん 4点(2003-10-21 18:27:05) |
|
68.高校生の時に見て感動したのを覚えている。若いうちに見ておくべき作品だと思う。 【太郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2003-10-17 01:19:41) |
67.武映画で一番好きな作品。他の人も書いているけれど武自身の何かになろうというあがいている時期がもとになっての話だったんじゃないかと思う。ラストの台詞に励まされました。 |
66.いい映画だと思います。でもつまらない。そこまで賞がほしいの?って感じ。つまらなければ、つまらない程へそ曲がりな審査員の多いカンヌとかは取り易いでしょうね。たしかにラストはいい台詞だと思うけど、パッケージの裏に書いてあるし(笑) 北野さん、いい台詞思いついたからって横着しすぎ。どーでもいいことですが、教師が黒板に書いてた字、汚すぎじゃありません?あんなんじゃ生徒がノートに写せないよ~とか思ったりして・・・ |
【レンジ】さん 9点(2003-10-04 18:58:25) |
64.「既視感」があって、つまらなかった。この種のストーリーは定番ですよ。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-09-30 00:57:22) |
63.前作同様、北野監督の自己再確認シリーズ第2弾だと思います。監督は、自身の不良(※たぶん)少年時代に立ち返り、何かになろうとあがく少年達に訪れる転機と、その結果としての挫折や成功、あるいは不運な死を描きます。しかし、生きてさえいればやり直しはできる。ラストの主人公2人のセリフは、”ソナチネ”以来迷ってきた(と私は思っている)監督の自問に対する自身の回答ではないだろうか。 【S.A.G.A】さん 8点(2003-09-26 21:52:21) |
62.僕も正直、北野武監督の映画はバイオレンスなのが多くて苦手です。しかしこれは例外で、なかなか良かったです。やっぱこういう<人生に希望がもてる映画>ってやっぱ見てて気持ちいいですね。だけど・・・・・・キャストはもっといい俳優いないの?と思いました。俺は金子賢と安藤政信がすごーーーーーく嫌い(森本レオは好きだけど・・・)です。とわいえ本当にいい映画なので、見てない人は見たほうがいいと思います。 【ピルグリム】さん 5点(2003-09-25 22:32:48) |
61.最後の言葉をどう受け止めるかによって、また意味合いも変わってきますね。 【ロカホリ】さん 9点(2003-09-12 20:49:59) |
60.一つ一つのシーンをブロック分けしてどれを拾ってきても面白い感じ。脇のキャラが特にいい。石橋凌、彼を撃つ意外なルックスおじさん、漫才師志望の2人、喫茶店の青年、モロ師岡、皆印象深い。さわやかや溌剌がない、ある意味リアルな青春映画。 【チューン】さん 8点(2003-09-11 01:34:42) |
59.北野武監督の映画は全部観てるわけじゃないけど、今まで観た中で一番好きな映画。安藤正信と金子賢の2人がすごく良かった。 【ヒョー$】さん 8点(2003-09-08 18:25:57) |