113.どうして素人のS・ウェルズに演出を任せたのだろうか? 途中で息詰まり『ザ・リング』『パイレーツ・オブ・カリビアン』のG・ヴァービンスキーにバトンは渡されたが、時すでに遅し。元々破綻していた後半を渡され責任をなすりつけられたヴァービンスキーは不幸である。また、G・ピアースはいい役者だが、本作のような娯楽大作の主役としてのオーラはないように思える。それにしても、J・アイアンズはただの無駄遣いに終わってしまった。 【恭人】さん 2点(2003-12-07 15:37:21) |
112.前半はかなり良かったのに後半からは全く題名とかけ離れていると言ってもいい映画。 私はこういうストーリーが好きなのでそこのところはプラス。 前半9点、中盤7点、後半4点ですかね。 【hiro】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-06 19:51:27) |
111.ふつうにおもしろかったです。でもやっぱタイムスリップがテーマだとなんでもアリだなぁ…みたいなカンジですねw 【rion】さん 6点(2003-12-04 23:19:32) |
110.見るべきはCGだけ。タイムトラベルに関しては論理性のカケラも無いので、深く考え込む必要はありません。字幕は読まずにCGだけ堪能していれば損した気分にはならないはずです。 |
109.ここもそうだけど、周りの評判も悪くてビックリした。確かに、想像をはるかに超えた展開です。悪いほうに取る方が多いのはわかります。でも、フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいな映画を観てしまっている私には、あまり驚きではなかったんですねー。前半のロンドン(だっけ?)の世界観の美しさに見惚れ、後半のアクションにワクワクドキドキしました。単純に。同時期(ちょっと前か)に上映されたエピソードIIなんかより、全然面白かったと思ったけどなぁ。 【ダブルエイチ】さん 7点(2003-12-03 22:54:51) |
108.彼女を生き返らせるなんてそんな嘘みたいな話あるわけない。でもタイムマシンがあったらいいなぁ。という半分の気持ちなので半分の点を与える。 【スマイル】さん 5点(2003-12-03 16:44:16) |
107.後半が面白くないという意見が多いですが、終始一貫して面白くない。 |
106.途中まで5点。後半0点。あいだをとって・・ 【ピニョン】さん 2点(2003-11-25 01:00:11) |
105.この映画はツッコミながら観るのが正しい。 穴だらけなので実際見終わってから友人と、あーだこーだ何だったんだと会話がはずんだ。 楽しい映画だった。 【Beretta】さん 3点(2003-11-21 18:04:32) |
【はむ!】さん 2点(2003-11-20 06:43:28) |
|
103.映像のセンスはありますね(前半)。私も、ちょっと、うとうとしてたらわけわかなくなっちゃった。巻き戻してみたけどやっぱり訳わからん。 【たかちゃん】さん 4点(2003-11-19 20:23:58) |
102.未来の人類が退化したような形になるというのは、よくある話ですね。皆さんお書きのように前半は「これからどうなるんだろう?」という期待感があったけれど、進むにしたがって荒唐無稽になるのは困ってしまいました。 【オオカミ】さん 6点(2003-11-17 11:00:05) |
101.やっちゃいましたねー(笑)。 もっと何とかなるはずだった作品。特にはるか未来の部族の表現が。あれではインディージョーンズに登場し得る感じ。 【夢の中】さん 4点(2003-11-16 02:27:26) |
100.ガイ・ピアーズ。メメントがあったから期待していたのに。つまらなかった。 【もらい泣き】さん 3点(2003-11-13 18:11:04) |
99.ひでー映画。原作は素晴らしいだけに、ひいじいさんも浮かばれない |
98.80万年後の未来に行ってから物語の一貫性がなくなっていた。後半の展開がインディー・ジョーンズや猿の惑星チックだと思ってしまったのは俺だけ? 【流月】さん 3点(2003-11-09 17:00:46) |
97.「100回戻ったら100通りの死に方をするのか?」「彼女の死がタイムマシンを生んだ。生きていたら存在しない。あるはずのないもので救えるわけがない」ってセリフが頭をぐるんぐるんぐるんぐるん。。基本的な謎だけど白いじーさん何なの一体?ガイ・ピアース、メメントの時はかっこいいと思ったんだけどおかしいな。メメント=○、タイムマシン=×、これをブラピに応用するとセブン=○、インタビューウィズヴァンパイア=×。 【らいぜん】さん 5点(2003-11-04 23:30:06) |
96.DVDで見たのでさえ金の無駄だと思いました。なんだこれ~。 【いざ、ベガス】さん 1点(2003-11-03 02:40:39) (笑:1票) |
95.他の人と同意見。確かこの時のCMは「タイムマシンで何処に行きたい?」みたいな変わったやつで覚えている。これでもかとクライマックスを流したがるくせに、猿人について一切触れられなかったことについては制作側の悪意を感じる。これでは騙されたと思われても仕方がないだろう。 【まさサイトー】さん 2点(2003-11-02 06:58:11) |
94.未来に行って、恋人を忘れた(ように見えた)頃から、何に向かって進んでるのかわからない展開だった。何を狙ってるの?未来とか過去とか、日本の小説の方がよっぽどいいSF書いてる。時間に関してのストーリーと、サルみたいな変な生き物との戦いが、どちらも中途半端すぎた。結局、ガイ・ピアーズのかっこよさに救われたかな。 【鉄男】さん 4点(2003-11-01 17:40:40) |