|
275.普通の「擬似親子もの」としても充分通用する話だと思うけど、「恋愛もの」にしてしまう所が「さすがロリータの国…」という感じ。w アクション映画として良。ラスト対決、どう考えても形勢逆転は無理だろ…という状況からのあの展開、見事だと思います。 【番茶】さん 7点(2004-05-29 20:52:38) |
274.演技はみんな上手かったですね。ゲイリーさんに関しては素だと思いました。 【腸炎】さん 9点(2004-05-29 17:56:27) |
273.前半の部分が無駄に長いような。後は文句の付けようが無い。 【ボバン】さん 9点(2004-05-12 00:07:43) |
272.脚本、配役、音楽、この3点が見事にマッチ。 映画の中の狭い世界観もよかったっすぅ。 エンディングのスティングの歌が哀しみ5倍増ししてくれます。 【ぱぴんぐ】さん 9点(2004-05-07 16:14:54) |
271.ジャンレノはやっぱいいよね~。展開もはらはらドキドキでよかった。最後の自爆シーンの「くそ」というセリフが忘れられない。 【すごろく】さん 8点(2004-05-03 13:47:05) |
270.ジャン・レノ渋い。そして圧倒的な強さにほれたよ。最後にただでは死なないところがすっきり爽快だった。音楽もいいね。 【ぺん】さん 9点(2004-05-03 00:54:11) |
269.アクションは面白いけど、ストーリーはちょっと・・・。後、ジャンレノの演技は演技くさい。映画より演劇に向いてるんじゃないだろうか。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-04-27 17:20:48) |
268.切ない・・・。ゲイリー・オールドマンはハマり役でした。 【ギニュー】さん 7点(2004-04-25 17:31:15) |
267.完全版は見てないんですが、この頃のリュック・ベッソンってオーラありましたよねえ。キャラ設定やストーリーがなんかベタ過ぎたかな(でも今おもえば、このベタさこそベッソンの映画なんだけど)。ちょっと物語に入り込めないな~って最後まで見たあとのスティングの歌で急にググ~っときて、これは映画にやられたのか、歌にやられたのかどっちだ~なんて考えた記憶が。でも、あとで見直したら、やっぱり、映画的にはイマイチだったかな。でも、ハリウッド式とはちょっと違ったフランス流のアクションというのはキライではないです。 【ころりさん】さん 6点(2004-04-03 14:44:30) |
|
266.ナタリー・ポートマン、いい味だしてるねー! ジャン・レノ、かっこいいねー!! ゲイリー・オールドマン、いかれてるねー!!! 最後に流れるスティングの曲、…泣けるねー… 【ジョージア】さん 8点(2004-03-29 07:46:01) |
265.最初に見た印象と最近の感想は結構違っていますが、あえて最初の印象で評価しました。いろんな情報やら後知識がついたりすると、ちょっと全てが狙いっぽく見えてしまうのですが、素直にその時の感動として良かったと思います。グロリアを先に見ているせいもありますが、ナタリー・ポートマンの役がもう少し子供っぽければ、いっそうのめり込めたかなと思います。無理にアサシンとの愛情にしなくても...。 |
264.何がと言われれば分かりませんが楽しかったですよ。ジャン・レノはカッコ良かったです。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-22 09:49:14) |
263.ジャン・レノかっこよかった。ナタリー・ポートマン可愛かった。でもこれはゲーリー・オールドマンの映画ですね。ドラッグ食うシーンなんか最高にイカレ野郎だった。 【モチキチ】さん 8点(2004-03-08 09:48:22) |
262.殺人者というクールなイメージを最初に持たせ、その後、レオンの不器用さと、所々に見せる幼稚さ、お茶目なところを浮き上がらせている、その演出。悔しいがハマッた。全体的によくできた映画だと思います。ジャンレノも結構好きなので、好評価!! 【epitaph】さん 8点(2004-03-05 19:01:39) |
261.レオンかっこいい・・。しかしマチルダの言動は鼻についた。マチルダが余計なことをしなければ、あんなことには・・と好きなキャラを贔屓する自分が。でも最後の植樹のシーン、あれには思わずジンときた。良作だと思う。 【たまごくん】さん 8点(2004-03-03 03:10:22) |
260.ラストがイマイチか。結局あの銀行屋代わりのおっさんは悪人なわけ?。 【膝小僧】さん 8点(2004-02-28 00:00:13) |
【ラナ】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-02-19 00:22:19) |
258.マチルダの最後のセリフからエンドロールにいく流れが素晴らしい。スティングの曲があってこその映画。 【ハルポッポ77】さん 7点(2004-02-14 17:42:46) |
257.健気です。生き方が不器用な者同士の懸命さが伝わってきます。音楽も○ 【TINTIN】さん 8点(2004-02-09 01:36:41) |