86.展開に意外性があって良いのだが、結局はエイリアンやジュラシックパークのようなSFサバイバルモンスターパニック物の?番煎じになってしまうのが何処となく寂しい。 相対性理論の件が実にバカっぽい。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 4点(2003-07-12 08:36:27) |
85. とりあえず最低限の面白さはありますが、それだけという感じです。サメが高度知能化したというのがウリなのですから、もっと頭脳的な攻撃を期待していたのですが、そこまで表現するのは無理なのでしょうね。あと、サメと人間の直接対峙の場面が少ないので、話が進んでも全然怖くありません。というか、単なる浸水・水没ものに見えてしまいます。音楽がトレヴァー・ラビンなのはちょっと嬉しい。 【Olias】さん 4点(2003-07-12 02:26:21) |
84.前半には怒りすら感じました。良く言えばド迫力ですが悪く言えば乱雑にも程があります。むやみな爆発に人殺し…展開が早すぎる!どうしてそうも人をバクバク食わせるかなあ、コックがこう言ってるのに…「死はいつだって無意味だよ」。名作『ジョーズ』が何故名作と呼ばれるのか、分かった気がします。しかし投資家がイイ台詞を言い始めた辺りからはなかなか良かったです。皆さんおっしゃる通り最後に残る2人がとっても意外だったのも○です。他にも文句は色々つけたいけれど、あのコックがものすごくいいキャラしてたのでこの点数にしときます。 【カワセミ】さん 6点(2003-07-11 23:25:24) |
83.コック最高。サフロン・バローズの下着姿で抜きました 【アクエリア】さん 9点(2003-07-11 22:58:31) |
82.JAWSと比較?!・・してはいけない。バツ。 【KINKIN】さん 4点(2003-07-11 22:31:48) |
81.研究もいいけど怖いよ~。しばらくは海で泳げない…。 【蘭】さん 8点(2003-07-05 23:31:09) |
80.生き残る人間が意外すぎ(笑)。その意外性にポイント。 ストーリー展開や演出面はそれなりに丁寧だし、閉鎖空間でのパニック物としては面白くなる基本条件を一通り備えているので、見ている間はそれなりに楽しめる。ただ、何度も見れるほどの内容ではない。もう少し「高い知能を持ったサメとの駆け引き」のような部分を突っ込んでくれていれば面白くなったはず。惜しい。 ゆえに3点以下の駄作ではないが、8点以上付けられるような傑作でもない。可もなく不可もなしという意味で、点数的にはこの辺が一番妥当でしょう。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-07-02 00:52:47) |
79.鮫が出てくるとどうしても、♪ジャ~ジャン♪の音が頭の中で鳴ってしまう。ジャクソン食われたの○、主役級の女が食われたの○、なかなか思いっきり食ってくれた。 【phantom】さん 6点(2003-06-26 10:03:17) |
78.アニマルパニック系はだいたい見始めで死んだり生き残ったりする人が容易に想像できるんですが(だいたい男女一組で生還する)これは驚いた!コックと飼育員(しかも両方男)!?どういう組み合わせだ? 【ロボコップ狂】さん 9点(2003-06-20 18:28:00) |
|
|
76.全く期待してなかったけど結構よくて、いい拾い物。同じ日に見たマトリックスより上だった! 【Andrej】さん 6点(2003-06-05 04:20:00) |
75.皆さんご指摘がないんで、ちょっと自信がなくなってきたのですが、あの女科学者ってジーナ・デイビスに似てません? さてはレニー・ハーリンてば、自分を捨てた元奥さんのデイビス似の女優をわざわざ起用して、鮫に食わしたな。”復讐”にしちゃ気がきいているじゃんハーリン! …と大笑いした、実にそれだけの映画だったんすけどね。 【やましんの巻】さん 6点(2003-05-29 14:03:12) |
74.かなり楽しめるモンスター映画だった。ほんとに誰が生き残るか分からない展開は斬新だったと思う。巨大モンスターと化したサメのクオリティーも高く満足感は高い。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-29 03:30:33) |
73.主人公のサメさばきは見事ですねぇ。ちょいと不自然でしたけど。鮫も妙にスピード感あって良い感じです。…人間並みの知能持つくせに泡のデコイに引っ掛かるのは解せませんが。とりあえずコックの卵料理に対するコメントはとっても同意。ミルクなんかいらんっちゅーねん。 【グリギンドン】さん 5点(2003-05-23 10:36:58) (笑:1票) |
72.サミュエルの、「あの」シーン、何で予告で使う?使う・・・か。普通。アレを使ったから俺も見ちゃったんだし。実際。笑。まぁ、製作側はジョーズとは別物のつもり(?)なんだろうけど、比べられても仕方ない。 【aksweet】さん 6点(2003-05-18 17:45:17) |
71.結局、人間のエゴで鮫を悪玉にするのが気に食わん。 【山本】さん 3点(2003-05-09 06:13:24) (笑:2票) |
70.最後に女科学者が海に飛び込んだのはまだいいとして、男はなぜそれを追って飛び込んだのだろうか。頭が悪いのか? 【ジャパネット】さん 4点(2003-05-08 16:15:18) |
69.サメが好きなんで+1点人間がどんなに賢くても、水の中のサメに対しては無力な事なんだな感じました。サミーの食われっぷりにもびっくりしました(笑) 【ナミーダ】さん 8点(2003-05-01 11:45:05) |
68.パニック映画流行時期に見事に便乗した作品の一つ。いまさらジョーズネタでヒットを狙おうとしたのだろうか?CGもこの時代なら、これくらいは出来て当然。インパクトあるシーンも皆無。ただ、とんでもない駄作ではなく無難にまとめた感はある。 【叫真】さん 3点(2003-04-25 18:50:57) |
67.面白かったクリフハンガーの監督作品と言うことでみてみました。タイタニックの水攻めにジョーズの鮫が加わったダブルパニック。腕がちぎれたり、胴体が真っ二つとかちょっと残酷場面もあったがすさまじい迫力。楽しめました。レニー・ハーリンの映画は面白い。 【野ばら】さん 8点(2003-04-21 14:59:56) |