99.大人の映画です。いい男二人と、いい女一人。それだけで絵になる。自転車のシーンは名曲『雨に濡れても』と並んで映画史上屈指の名シーンです。男も女も皆憧れる珠玉の作品。 |
98.比較する意味はないけど、スティングより圧倒的に好き。負け犬だって吠える権利はあるはず。あきらめず最後までがんばった二人に感動した。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2003-11-28 23:46:10) |
97.男ながら惚れ惚れする主役二人の2ショット。ラストの決断には時代性が感じられるが、それでも現代での観賞に堪えうる名作。やはり男気あふれる大人の男性になりたいと憧れるが、もう時すでに遅しか・・・。 【恭人】さん 9点(2003-11-21 11:37:35) |
96.もう、四の五の言わない。観るべし! 名作中の名作!! 【TERRA】さん 10点(2003-11-10 06:19:42) |
95.スティングはポールの勝ちだけどこっちはロバートレッドフォードの方がかっこいい。逃げるところは長くて眠かった。自転車のシーンは音楽ともに大好き。 【jami】さん 7点(2003-11-08 21:13:27) |
94.タイトルと表紙に惹かれてみたが、あーゆー雰囲気アメリカっぽくて好きだな 【buyobu】さん 6点(2003-11-07 21:14:09) |
93.命懸けの逃亡劇なのに、どこかのんびりした雰囲気を漂わせていて味があった。特に驚いたわけでもないけれど、この時代の作品としては衝撃的なラストシーンだったのかなーと思う。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-27 22:38:41) |
92.私にとってはもうポールニューマン、レッドフォード、キャサリンロスの美しい姿が記録されている時点で高得点。さらに物語、映像、音楽とどれをとっても良いのだから、10点満点です。最後の静止画が非常に印象的です。 【べんちゃんず】さん 10点(2003-10-26 12:30:02) |
91.泳ぎが苦手なため学校のプールの時間が憂鬱でしょうがなかった、そんな自分の胸に希望の光を灯してくれた映画。壮大なアメリカの大平原をパッパカパッパカと馬に乗って走っていく心地よさ。人生を軽やかに駆け抜け、追い詰められてもあんなにカッコ良い2人。真面目に生きようと思い始めたときから悪い方向へ転がりだすのは皮肉。ラストカットによって、2人は人々の心の中で永遠にヒーローとして生き続けるでしょう 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-19 22:40:32) |
90.この映画を観てずいぶん経ったが、それでも色褪せない記憶。最高にかっこいい男の中の男2人組に会えます。男の映画だよなぁ~って感じかな。まじでカッコよすぎるよ、あの二人。この二人の熱い友情、生き方に憧れる人も多いのではないでしょうか。男が持つ、熱さと空虚感と夢を感じさせてくれる映画です。 【エルビス】さん 10点(2003-10-18 16:52:32) |
|
【虎尾】さん 8点(2003-10-15 00:25:27) |
88.名作ですよね。個人的には「明日に向かって撃て」や「スティング」のほうが好きですが。最後まで明るい感じがします。 【るいるい】さん 7点(2003-10-06 16:32:09) |
87.最後の画像だけ止まるシーンは鳥肌が立ちました! 【のりまき】さん 8点(2003-10-02 16:48:08) |
【美月】さん 9点(2003-10-02 15:31:15) |
85.大金の為なら人殺しをもする強盗二人を、シャレたタッチの青春映画に仕立て上げたジョージ・ロイ・ヒル監督の手腕は見事。そして、その強盗に扮したポール・ニューマンとロバート・レッドフォード。この二人、キャサリン・ロスをまん中に、魅力たっぷりに無法者を演じ切っており、思う存分観客に感情移入させてくれた。有名なバート・バカラックの音楽「雨にぬれても」も素晴らしく、二人で楽しそうに自転車を乗り回すシーンや、哀切を極めたラストシークエンス等を鮮烈に思い出させてくれる。 【光りやまねこ】さん 8点(2003-09-30 10:32:16) (良:1票) |
84.ええっ、そこで終わりかいって感じでしたが、あのラストは非常に余韻が残りますね。オーストラリアに行けてればいいなー、まああの状況じゃ無理だろうけど…。でも、逃げ切っててほしいなー、あり得ないだろうけども。なんて繰り返し考えてると、二人の悲しい運命に切なくなりますねえ。 |
83.涙は出ませんでしたが、すごく好きです。「雨にぬれても」のシーンものどかで好き。特にあの牛の顔がたまらなくキュートでイイっ! 【卵ポケット】さん 9点(2003-09-23 16:38:28) |
82.古きよき時代のアメリカって感じ。あんな広大な台地で馬を走らせたら気持ちが良いだろうなぁ~。実話って言ってるけど、あんな時代だったら納得するなぁ。 【アキラ】さん 7点(2003-09-20 20:14:10) |
81.確かにこれは名作です。こんな作品もう誰も作れないです!西部劇のダイナミックさ、映画的ですね。ラストがどうであれ、男っぽくて好きです! 【もちもちば】さん 9点(2003-09-14 12:11:20) |
80.何度見ても飽きない名作。全編に哀愁と格好良さが漂ってて、見た後には寂しさと共に不思議な爽やかさを感じられるのも良いです。 【しま】さん 8点(2003-09-09 01:42:20) |