32.ひとを車ではねておいて隠蔽するのが主人公の側、というのがまずよろしくない。カギ爪男の正体に関するミステリーじたての展開は少し面白かったけど、標準以下の出来。 【ひかりごけ】さん 4点(2002-11-26 01:26:58) |
31.この間「ハート・ブレイカー」見て,シガニー・ウィーバーと共演していたジェニファーをつい気に入ってしまい,滅多に見ないホラーを見ちゃいました。ま,きれいなおねいさんを見て楽しもうという動機が動機だけに,全く内容には期待せず見たのですが,意外や意外,結構ハラドキもんでいけるんだ,これが。思ったよりグロい場面もなく,こりゃ思わぬ収穫か!!と思った途端,あのラストシーン・・・。何なんだ,ありゃ。おまけに続くエンドクレジットがどうしようもない音楽。これで評価が決定しました。ジョン・デブニーのスコアを聴いたのは「カットスロート・アイランド」以来だけれども,ツボを心得た曲づくりをしているな,って感じて合格点。で,お目当てのジェニファーは??・・・・・。勿論Guでした。こんだけ低い点をつけておいて,ジェニファー見たさに2を見ようとしている俺って・・・(^_^;) 【koshi】さん 5点(2002-11-23 19:38:38) |
30.まあまあでした。ジェニファーのかわいさにしか目がいきませんでした。 【ナタリー】さん 6点(2002-11-07 21:08:55) |
【死霊の狂騒】さん 6点(2002-10-28 20:49:57) |
28.これはスクリームと同じくらいすき。サラが逃げまくるシーンが好き。これほど犠牲者が少なくて面白いホラー(サスペンス)映画は他にない。はっきり言うとスクリームよりよく出来てるんでは?理由は2のとこに書きます。 【あや】さん 10点(2002-08-24 19:06:41) |
【K造】さん 1点(2002-07-05 22:05:07) |
26.スクリームが好きなら十分楽しめると思う。正直二番煎じかと思っていたのにいい意味で期待が外れた感じ。 【アイーン】さん 8点(2002-05-20 03:26:37) |
25.娯楽!って感じが好き。あと女の子たちが可愛い! |
24.なかなか楽しめた。お約束の最後だけど損はないでしょ。 【マリモ】さん 6点(2002-05-05 03:10:31) |
【代打、八木!!】さん 6点(2002-02-10 00:00:37) |
|
22.うーん・・・やっぱりスクリームと比べちゃうといまいちだったと思います。 【ばかうけ】さん 5点(2001-12-05 09:05:13) |
21.完全な二番煎じで、犯人の正体にはしらけてしまう。感想は皆さんと同じです。 【チャベス】さん 3点(2001-11-14 23:20:29) |
20.続編が出るくらいだから期待してたんだけど。アメリカ人は好きなんだろうな、こういうのは。うーん、犯人がねぇ…もう少しドキドキさせてくれると思ったけど。今から2を見てみます。 【おすぎin豊橋】さん 6点(2001-11-12 00:10:57) |
19.「スクリーム」の二番煎じから抜け出せない作品でしたが、全体的には期待しないで観ると意外と楽しめます。どっきりどきどきな展開も体がビクッと来ますね。ストーリは強引なんで途中で判らなくなるくらい。ホラーというよりはサスペンスの分類ですね。サラ・ミシェルゲラーのいじめられっぷりには「ほら!逃げて、逃げて!!」といいたなるくらいです。折角逃げおおせたのに...パレードに邪魔されて声がかき消されるシーンは拍手です。ちなみに映画館で見たときはラストで観客の8割は飛び起きてました。(私もその一人...) 【さかQ】さん 7点(2001-11-06 20:49:45) |
18.ら、ラストがしょぼい・・・。ジェニファー・ラブ・ヒューイット好きだからいいけど…。 【ちっちゃいこ】さん 4点(2001-09-14 23:19:20) |
17.鍵爪で殺した人間を引っ掛けてづるづる・・・・おお怖い。最後に襲われた後どーなったんでしょう? 【アスパラガス】さん 6点(2001-09-11 21:43:39) |
16.・・・・・・・・・・・・。ほんとに『スクリーム』と同じ脚本家が書いた作品なのだろうか?犯人に全くひねりがないじゃないか!ラブヒューのファン以外は観てもしょうがない映画だ。 【T・O】さん 4点(2001-07-30 10:37:20) |
15.出演者はみんな可愛いし、かっこいいしでOKだったんだけど→犯人がねoもっと以外な人が良かったよ。ラブチャンのママとか、サラチャンのオネエサンとかo犯人が最後だけ出てくるっていうのはなんともツマラナイ!! 【アリー】さん 6点(2001-07-29 10:56:09) |
14.「スクリーム」には劣るけど、恐怖演出はこちらのが上でしょう。主人公の友達が一生懸命逃げて、助かる寸前にやられてしまう場面はとてもショックでした。 【プレデター】さん 7点(2001-07-08 23:33:10) |
13.おもしろいですよ、それなりに。「怖がらせよう、怖がらせよう」とする製作側の路線に、おとなしくのっかってびびりまくってりゃ結構楽しい。ディテクティブ物と考えると、あまりにしょぼいストーリーなのであまり深く考えず、きれいなおネーチャンたちの身の上を案じながらびびりましょう。 【たたた】さん 6点(2001-07-08 13:33:30) |