トゥームレイダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トゥームレイダーの口コミ・評価
 > トゥームレイダーの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トゥームレイダー

[トゥームレイダー]
Lara Croft: Tomb Raider
(Tomb Raider)
2001年上映時間:101分
平均点:4.40 / 10(Review 288人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-06)
アクションアドベンチャーシリーズものゲームの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サイモン・ウエスト
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)ララ・クロフト
イアン・グレン(男優)パウエル
ダニエル・クレイグ(男優)アレックス
ジョン・ヴォイト(男優)クロフト卿
ノア・テイラー(男優)ブライス
ジュリアン・リンド=タット(男優)ピムズ
リチャード・ジョンソン(男優)
クリス・バリー〔1960年生・男優〕(男優)ヒラリー
レスリー・フィリップス(男優)ウィルソン
湯屋敦子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫パウエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透アレックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕クロフト卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ブライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研ウィルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ピムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきヒラリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
釈由美子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人パウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄アレックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫クロフト卿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉ブライス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平ヒラリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塚田正昭ウィルソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島得愛ピムズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村千絵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
深見梨加ララ・クロフト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一パウエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
てらそままさきアレックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐クロフト卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充ブライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕ヒラリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上倫宏ピムズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作マイク・ワーブ(原案)
マイケル・コリアリー(原案)
脚本サイモン・ウエスト(脚色)
音楽ジョン・パウエル
編曲ニック・イングマン
撮影ピーター・メンジース・Jr
製作コリン・ウィルソン
ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン
マイケル・レヴィ(製作補)
東宝東和
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮スチュアート・ベアード
配給東宝東和
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
編集スチュアート・ベアード(ノンクレジット)
ダラス・ピュエット
マーク・ワーナー〔編集〕
グレン・スキャントルベリー
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
135.まさにアンジェリーナの魅力のみ!
おさむさん 5点(2003-12-30 17:35:48)
134.なんかふつうのアクション映画だなという感想です。
スミスさん 5点(2003-12-27 04:46:55)
《改行表示》
133.え!服部真湖じゃないの?  
渚の肺から心臓さん 3点(2003-12-26 01:02:39)
132.カッコイイけど、うまく行き過ぎ。ララが住んでる所も神秘的というより異様…。
桃子さん 5点(2003-12-25 15:05:31)
131.ジョリーのアクションがすべて。他には特に残らなかったなぁ....
しらいさん 2点(2003-12-23 14:02:54)
130.ゲームの方をやっていた事もあり、「あのアクションは…あの時の」とそこそこ楽しめました。悪くないです。アンジェリーナ・ジョリーは唇よりはるかにチチがでかかった事を再確認しました。
流月さん 6点(2003-12-18 21:24:30)
129.アンジェリーナ好きっす。
たまさん 5点(2003-12-16 21:17:25)
128.アンジョリーナジョリーはほんまええ女やで。
ピニョンさん 5点(2003-12-14 16:52:21)
127.南極(いや北極?)でタンクトップ一枚なのは謎でしたが、アンジェリーナジョリーがカッコ良くて観てる最中は夢中でした。あのロープのシーン凄いなぁ・・・
ゆりあっちさん 6点(2003-12-12 14:28:41)
126.インディー・ジョーンズの女性冒険家版で、インディーよりアクションな映画なんだと思っていたが、よりオカルトな映画だった。アジアの文化・伝承に造詣が深い人が元ネタを作ったのだろうけど、あまりにも敬意がなさすぎ。私はゲームのほうは全くやったことがないが、ララ・クロフトが何をやりたいのかよくわからない。教養があってお金持ちで、ただ文化財をあさって一攫千金をねらうだけのトゥームレイダーじゃないんだよ~、と言っても、ララの行くところ遺跡が壊れまくってるし。結局、面白がっているだけならば、「ハムナプトラ」のほうがギャグに徹していて気持ちが良い。が、キャラクター的には目新しいので、執事さんとか脇キャラも含めて、是非楽しいシリーズに育てて欲しい。
ルクレツィアの娘さん 4点(2003-12-10 19:47:50)
125. 2もあるくらいだから、面白いのかと思ったら全然だめだった。ストーリーも面白くないし、ハラハラもしなかったし、アンジェリーナジョリーファンしか楽しめないと思う…。
ericaさん 2点(2003-12-10 18:57:27)
《改行表示》
124.CG満載のアクション。シナリオは無視して視覚で勝負した作品。 主人公は「戦う女」。最近のゲームやアニメで非常に多い設定です。マニアにはたまらない!? CGは手の込んだ作りだが報われていない。世界各国と飛び回っているがスケールは大きく感じない。 
おはようジングルさん 3点(2003-12-09 17:42:36)
123.アクションシーンは最初の機械と戦う場面が一番カッコ良かった。それ以降のアクションはいまいちだったな~。もっとアクション全開で行って欲しかった。
もっち~(←にょろ)さん 6点(2003-12-07 14:37:16)
122.ゲームの映画化はもうやめて下さい・・・
さそりタイガーさん 3点(2003-12-06 20:47:17)(笑:1票)
121.まぁいいんじゃないですか。見せ場がたくさんあるしね。若干B級のかおりがするのも好きですよ。ララも頑張ってるじゃん!楽しめますよ。だけどラストはありがちだね。
たかちゃんさん 6点(2003-12-03 23:12:50)
120.ストーリーは意味不明だったけど、アンジェリーナがかっこいい。スタイル良すぎ!!
ジョナサン★さん 5点(2003-12-03 16:52:29)
119.あんなデカいバイクでジャンプしたら、しかも、片手でハンドル操作して片手で銃をぶっ放していたら、着地の時に間違いなく転倒します(笑)。そんなことを突っ込んでも楽しく観ました。最近クチビル女は流行なのかねえ。
オオカミさん 7点(2003-12-02 08:44:14)
118.ストーリー的にはイマイチですが、ジョリーが超カッコよい。それだけで7点。バイオハザードとか、かっこいいアクションをする女優が出る映画は大好き!
しん丸さん 7点(2003-12-01 19:15:54)
117.イキナリ機械との格闘。その後の話しもイマイチ引き込まれなかった。無念。
ブチャラティさん 3点(2003-11-27 01:16:48)
116.ララ・クロフトを実写で再現したことに1点。あとはアンジェリーナに5点。話は論外。ゲームのファンじゃ無かったらあまり食指は動かなかったかも。
拇指さん 6点(2003-11-27 00:14:17)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 288人
平均点数 4.40点
041.39%
1144.86%
2165.56%
34615.97%
46522.57%
57425.69%
63913.54%
7248.33%
841.39%
910.35%
1010.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.07点 Review13人
2 ストーリー評価 3.95点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.47点 Review23人
4 音楽評価 4.94点 Review17人
5 感泣評価 2.87点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS