262.予算が少ないから、B級SFって感じ。 まぁ、B級なのでそのくらいのシロモノだし、オリジナリティに溢れているわけでもないので、この評価。 予算を獲得すると「T-2」に化けるらしい。 だけど、なんかスカっと抜けた感じがないのだ、このシリーズ。 【あむ】さん 5点(2004-06-14 01:12:36) |
261.ここまで追いかけられるほど逃げられません…私は(笑) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-12 14:30:30) (笑:1票) |
|
【Piece】さん 9点(2004-06-11 23:18:29) |
258.”警察署内連続大量殺人事件”これを人間が行うのは不可能です。「オレだったらやれる」という方は多分”心の病”ですので精神科のある病院に通院することをお勧めします。それでも「やれる」とお思いの方はどうぞご自由に。 【tetsu78】さん 8点(2004-06-10 12:40:47) |
257.物語の密度・切なさは完璧と言えます。単なるアクション映画のカテゴリーで括ってほしくないくらい。シュワには無感情な殺戮者が似合うと観るたびに思います。標的を暗殺するまでは決してあきらめないターミネーターと、はるかに弱いながらも、最後の最後でそれを自力で退けてみせる人間の強さ。すばらしい。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 10点(2004-06-08 23:14:31) |
256.1のターミネーターは怖すぎ!!だから楽しい!!俺なら逃げるのは不可能。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-07 01:43:03) |
255.2からみてしまったのでちょっとシュワちゃんの役にわだかまりを感じざるを得なかった感はあったけど、それなりには楽しめました。2には及ばないけどね 【rainbow】さん 6点(2004-06-02 10:25:51) |
254.低予算でここまで作るとはね。しかしターミネーターが盗作とは驚きました。 |
253.学生時代に見た。アーノルド・シュワルツェネッガーはマジで機械でできてるんちゃうかなって思った。特に、所かまわず銃をぶっ放し追いかけてくるターミネーターの行動は、はちゃめちゃすぎてすごい。ハラハラドキドキの展開は全然観ててあきない。ちなみにUSJのこのアトラクション、本編より案内役の女性キャラがタカビーすぎて、おもしろすぎる。 【なにわ君】さん 10点(2004-05-19 23:05:54) |
|
252.TVではⅡしかやらないために、幾度と無くⅡだけを観ていたのですが、どうしてサラは精神異常なんだろうと誤解して不思議に思っていた自分はようやくこれを観ることでな~るほどなっ!!と納得できました。ジョンが生まれる経緯などターミネーターの世界観がようやく確立出来ました。Ⅰ→Ⅱの流れではなく、Ⅱ→Ⅰで観ても面白いです。映画とは全然関係無いのですが、Ⅰの「ダダッダッダダン!!」テーマ曲はⅡのを知っているととてもしょぼく感じました。 【ちーた】さん 8点(2004-04-27 19:55:55) |
【モチキチ】さん 7点(2004-04-08 11:45:43) |
250.シュワルツェネッガーの「皮をかぶった」ターミネーターのハマリぶりと、「メカ剥き出し」ターミネーターの素晴らしいデザインがこの作品の評価の7割方を占めていると言っても過言ではないでしょう。映像がチープだろうが、設定が無茶だろうが、そんなことはどうでもよいとおもわせる、B級SFの面白さここに極まれり、という作品だ。 |
249.シュワちゃんはやっぱり、敵役の方が 断然にあってる!あれで襲ってきたら、 恐いってもんじゃぁ・・。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-30 21:51:30) |
248.ターミネーター!あの歌が好きです。あれもジョンウィリアムス?1作目は成功するかわからなかったから低予算らしいですね。低予算丸だしですがおもしろいですよ~! 【ooo&eee】さん 7点(2004-03-22 20:58:20) |
247.20年も前にこんな作品を作れるのがすごい。低予算なのをアイディアで十分にカバーできている。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-19 00:15:01) |
246.初めて観たSF映画だと思います。公開当時、世界設定や映像にドキドキしながら観た記憶があります。とにかく面白かった。 【ゆうしゃ】さん 9点(2004-03-16 12:14:24) |
245.2のほうを先に観たので、話が逆にリンクしていくのがとても面白かった。よくストーリーが練られているのが分かり感心した。2をみてるとリンダ・ハミルトンのウエイトレス姿が強烈。それにしても、このターミネーター。パワーや性能では続編のものに劣るが、怖さという点においては上回る。シュワちゃんは敵に回すと嫌なタイプやね。またマイケル・ビーンが頼りないから、余計怖かった。バランスがとてもよい。低予算ながら、なかなかの名作。女優以外文句なし。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-03-12 19:42:17) |
244.初めて観た時の、ターミネーターの圧倒的な迫力は凄かった。当時中学生で夢中になって何度も観たのが懐かしい。悪役が主人公という設定も新鮮で良かったし、マイケル・ビーンのカッコ良さにも素直に憧れた。カイルとサラが一度だけの契りでジョンが宿るわけだが、それも不思議とイヤラシさもなく受け入れられ、極限の状態でも繋がっていく命の尊厳さすら感じた。 【やすたろ】さん 9点(2004-03-11 22:16:08) |
243.低予算だったそうだが、そんなハンディを吹き飛ばした作品。 出来れば続編もシュワちゃんが悪役の方が良かった。 【ゆきいち】さん 9点(2004-03-05 02:13:03) |