33.広末の魅力はすごいでてた。あんな可愛いとは思わなかった。作品としては全くなってないよ。広末のPVとしては評価してあげる。 【はいね】さん 4点(2003-04-23 01:25:38) |
32.痛い映画です。やめといてください痛いめあいます。広末がかわいそうジャンレノもかわいそう。誰が悪いとかいえません! |
31.音楽がすばらしい!「Song To Miko」が!でも場面と合ってない!笑 感動のシーンで使えばもっとよかったのに。 【兄貴】さん 6点(2003-04-06 16:34:34) |
30.フランス語しゃべる人が普通にいるんだよ。やくざの親分までだよ。へんな広末のファッションとか、クラブでかかる曲変だし、ダンス合ってないし、ツライわ。 【木根万太郎】さん 0点(2003-03-09 14:15:47) |
29.広末涼子があそこまでいい女優とは思わなかった。文句なしに楽しめました。続編を是非! 【広石武彦】さん 10点(2003-03-04 19:44:47) |
【chad】さん 7点(2003-02-19 17:32:47) |
27.広末とジャン・レノのコンビは良いとおもった。でも、ワサビ素で食ってる時は、微妙にひいたね。 【job】さん 6点(2003-02-16 14:32:07) |
26.見てたらもう設定めちゃくちゃ。普通に見てて思ったんだけど、なんで広末に遺産が200億?おかしいだろ、どう考えても。どっかのでっかい会社の社長でもそんなにも遺産ないぞ。それも20年前だぞ。あと、広末はあと2日で20歳になる。でも死んだ妻と別れたのは19年前。・・・とすると、ジャンレノは広末が0歳か1歳のときに別れたってことになる。そうすると、ジャンレノは娘のことを知ってるハズ。それなのにジャンレノはなぜ娘のことを知らない!!!なぜだぁ!!おまけにジャンレノはフランス人。生まれてきた子供は純日本人。ホントにジャンレノの娘?普通、ハーフだろ?もしかして、他人の子供・・・?なんでこんなにも辻褄が合ってない話にしたんだよっリュックベッソンっ!お願いだから、お願いだから、もうこういう辻褄が合ってない映画は作らないでください。でも、こんな辻褄のあってない映画をつくったリュックベッソンもある意味凄いのかも知れませんねぇ~。 |
25.広末がよかったね。フランス語がんばったんだろなぁ・・・。皆さんが酷評するほど嫌いじゃないですけどね、この映画。気楽に時間をつぶす程度ならそれなりに暇つぶしになりましたよ。皆さんがバシバシにたたいてるあの微妙な日本テイストが実は割りとツボなんです。フランス人て日本をおちょくるのが好きなんですかね? タクシー2でも思ったが。外国人のカンチガイ日本像って面白いから好きなんですけどね、普通の人はやっぱりムッとしちゃうんでしょうか。ちなみにジャン・レノに殴られてた日本の入国審査官。私の友人のおじさんのいとこの人なんだそうです。微妙に遠いですが。にやり。 【アルパチ夫】さん 5点(2003-02-04 17:37:08) |
24.かなり突っ込めておもしろかったです。広末さんがきゃぴきゃぴしすぎですね。でもこれコメディじやないんですよね?。 【バカ王子】さん 5点(2003-02-03 17:43:10) |
|
23.展開はかなり強引で矛盾だらけですね。そこを突っ込まなければそこそこ楽しめると思います。いろいろ出てくる変な日本は間違い探しのようでこちらも楽しめます。 【tantan】さん 6点(2003-01-30 22:51:52) |
22.映画に出てくる日本人が流ちょうにフランス語を話すのはストーリーの進行上仕方がないし、日本文化もかなりデフォルメしないとフランス人は面白くないのでは?だって、日本人もエジプトの街の横にピラミッドがあり、砂漠が広がり、少し行けばサバンナがあってライオンが沢山いる方がアフリカらしいと思うでしょ?で、それを批評しないとしても、全く面白くない映画だった。まるっきり緊張感も謎解きも無いし感動も無い。父娘の絆も一瞬で受け入れるし、、。なんかジャッキー・チェン映画のアクションが無くて、さらにかなり質が悪い版って感じです。レンタル料金100円まで待って良かった。 【kazoo】さん 0点(2003-01-20 10:09:11) |
【まさるす12】さん 4点(2003-01-02 17:47:33) |
20.今どきこんな作品を作っている理由が不明。10年前にこの映画が作られていたとしても感想はきっと同じだろう。矛盾点がどうこうではない。それ以前に見ていられない映画となっている。 【チャベス】さん 2点(2003-01-01 10:02:28) |
19.広末フランス語がんばったね!って感じ!本当、レノはよくこの映画に付き合った!無理ありすぎだね!この映画! 【ちゅん】さん 6点(2002-12-29 19:56:13) |
18.いや~つまらんというかなんというか…ベッソンの変な妄想で作られたみたいで気持が悪かった…。なんか本当この監督は理解できないなぁ。 【しゃぶ】さん 1点(2002-12-18 00:47:07) |
17.少年漫画の増刊号かなんかの、「本誌連載作家による、超目玉100P読み切り長編」てカンジ。そう思って観ると、結構面白い。エンターテイメントの要素は、お色気以外は全部揃ってるし。ベッソンさんは日本の漫画、好きなのかな~。でも、仏人から見た日本てこんな? もちっとゲージツ的に写してくれることを期待してたのですが…。 【りげる】さん 5点(2002-11-24 22:15:04) |
16.レノ、わさびをそんなに多量に食って辛くないのか? 【あろえりーな】さん 5点(2002-11-20 20:16:13) |
15.リュック・ベッソン作品は映像が好き。もちろん、今回も。でも、ストーリーがなぁ...。広末がまぁまぁ馴染んでたのが不思議だ。 【トトロ】さん 4点(2002-11-01 01:20:12) |
14.【ネタばれちょっとだけアリ】全体的にバカバカしい映画。何しろ入国審査官からヤクザに至るまで、日本人が揃いも揃って仏語ベラベラ。広末にしたって、母親が仏大使館に勤めているというだけであの仏語というのは設定にムリが・・・。個人的には19年も思いを寄せているミコとジャンレノが別れた理由に興味があったが、「ヤクザ撲滅のため、祖国を救うため」と出てきた時は「なんじゃそりゃ~」とひっくり返ってしまった。スタッフって半分以上が日本人でしょー。あの至る所に散りばめられたフシギな東洋趣味を正そうという勇者はいなかったんだろうか。広末の仏語はよく頑張ったけど、やっぱり演技はもう一つ浮いてたなあ。「ディーバ」でリシャール・ボーランジェと絡むベトナム人の女の子みたいな感じを期待してたんだけどなあ。 【ECONA】さん 3点(2002-10-29 15:52:45) (笑:1票) |