2001年宇宙の旅のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 2001年宇宙の旅の口コミ・評価
 > 2001年宇宙の旅の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

2001年宇宙の旅

[ニセンイチネンウチュウノタビ]
2001: A Space Odyssey
1968年上映時間:139分
平均点:7.33 / 10(Review 498人) (点数分布表示)
SFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
助監督デレク・クラックネル
リチャード・ジェンキンス〔助監督〕
キャストケア・デュリア(男優)ボウマン船長
ゲイリー・ロックウッド(男優)フランク・プール操縦士
ウィリアム・シルヴェスター(男優)ヘイウッド・フロイド博士
ダニエル・リクター(男優)月を見る者
レナード・ロシター(男優)スミスロフ
マーガレット・タイザック(女優)エレナ
ロバート・ビーティ(男優)ハルボーゼン
ショーン・サリヴァン(男優)マイケルズ
エド・ビショップ(男優)月面シャトル船長
ヴィヴィアン・キューブリック(女優)フロイド博士の娘
ダグラス・レインHAL9000
フランク・ミラー〔男優〕ミッション・コントローラー
堀勝之祐ボウマン船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕フランク・プール操縦士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林昭二ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大場真人ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
坂口芳貞スミスロフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男HAL9000(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之HAL9000(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
大木民夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松下達夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下秀雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーサー・C・クラーク「前哨」
脚本スタンリー・キューブリック
アーサー・C・クラーク
作曲リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」序奏部
ジョルジ・リゲティ「レクィエム」「ルクス・エテルナ」「アトモスフェール」「アヴァンチュール」
ヨハン・シュトラウス2世「美しく青きドナウ」
アラム・ハチャトゥリアン「ガイーヌ」アダージォ
撮影ジェフリー・アンスワース
ケルヴィン・パイク〈カメラ・オペレーター〉
ジョン・オルコット〈追加撮影〉
製作スタンリー・キューブリック
ヴィクター・リンドン〈共同製作〉
特殊メイクスチュアート・フリーボーン〈メイクアップ〉
コーリン・アーサー(ノンクレジット)
特撮ダグラス・トランブル
ウォーリー・ヴィーヴァーズ
コン・ペダーソン
トム・ハワード[特撮]
ゾーラン・ペリシック(視覚効果:ノンクレジット)
ブルース・ローガン[撮影](アニメーション・アーティスト ノン・クレジット)
美術トニー・マスターズ〈プロダクション・デザイナー〉
ジョン・ホーズリー〈アート・ディレクター〉
ハリー・ラング〈プロダクション・デザイナー〉
ロバート・カートライト〈セット・デコレイター〉(ノンクレジット)
アーネスト・アーチャー〈プロダクション・デザイナー〉
アンソニー・プラット(スケッチ・アーチスト)
ジョン・グレイスマーク(ノン・クレジット)
ブライアン・アックランド‐スノウ(ノン・クレジット)
衣装ハーディ・エイミース〈デザイナー〉
編集レイ・ラヴジョイ
録音A・W・ワトキンス
字幕翻訳木原たけし
あらすじ
人類の祖先ヒトザルは謎の黒石板(モノリス)の啓示を受けて道具を使うことを知る。やがて宇宙に進出した人類は月面上でモノリスに再遭遇するが、その事実は極秘とされた。18ヶ月後、コンピューター・ハル9000に制御された宇宙船ディスカバリー号が木星探索に旅立つ。ハルは乗組員と会話を交わし、感情さえ持つかに見える。しかし乗組員はハルの性能に疑問を抱き、その機能を制限しようとしたが…。木星探索の真の理由が知らされた後、ボウマン船長はモノリスに導かれて異空間を旅し、モノリスの監視下で新しい人類へと進化する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
259.モノリスの存在感。HALの感じる矛盾。そして反乱。スターゲイト突入の恐怖。そしてスターチャイルド。SF映画の最大最高傑作と言う事は間違いがない。芸術家キューブリック先生の代表作。
まさかずきゅーぶりっくさん 9点(2004-09-22 17:27:25)
258.う~ん、私には難しい!「2010年」を見てやっとちょっと分かった感じです。でもあの時代でこの映像は単純にすごいと思いました。
ジョナサン★さん 6点(2004-09-20 21:08:27)
257.えっと、コレが初キューブリックなんですよねえ、俺。個人的には「見る作品、間違えた?」っつーのが正直な所。俺にはこの映画の魅力を理解する事は出来んかったです。まあ世間的に言うほど意味不明とは思わず、ラストの胎児みたいのが出てくるシーンでは「ここは人が死んで生まれ変わるまでを描いてるんだな」で片付けてしまったのですが、この映画、どーでもいい所をわざと冗長に描いてる。「♪チャララララ~、チャッチャッ、チャッチャッ♪」ってクラシックと一緒に宇宙の風景とか無重力ジョギングとかのどーでも良い風景が映し出される所なんて、マジで長すぎる。真っ暗な中に音楽が流れる冒頭も長いし、サルが出てくるシーンも長いし、訳分からんシーンも長いし、全てが長い。皆さんが凄いと絶賛している映像も、現代の進化したVFXに慣れた身としては「どこが?」ってのが感想です。まあ見れば見るほど味が出てくるっつー奥深い?映画なのかもしれんですが・・・。あのねえ、よっぽど好きな映画で無い限り、およそ3時間もある様な映画をもう一回見ようなんて気にはならんのですよ、キューブリックの旦那。まあ30年以上も前にこういう映画が作られたって言う点では評価すべき作品なのかもしれないけど、もしこれが現代に作られた映画だったら絶対評価はまだ低かったと思う。「時計じかけのオレンジ」もこんな映画だったらやだなあ。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 5点(2004-09-19 20:48:54)
256.久しぶりにTV放映されていたので観たが、キューブリック作品を敬遠してしまう自分にはやはり難解だった。恐らく誰しも理解することは不可能だと思われるが。ただ映像の神秘性は他にはない圧倒されるものがあった。いつか少なからず自分なりに理解できる日を楽しみにこの点数で。
ゆきむらさん 5点(2004-09-14 13:01:02)
255.過去に何回か放送された時、所々ちょっとずつ見た経験はあったけど、この度ついに最初から最後まで見てみました。いやはや忍耐力のいる作品でした。睡魔と闘いながら見ること2時間半、映画というよりドキュメンタリー、イメージフィルムといった感じを受けた。モダンアートのような映像がとにかく刺激的。「白」がマットでトロっとした濃厚なミルクみたいな色、それがとても怪しい雰囲気です。モッズ調の衣装がなぜか宇宙とミスマッチでおもしろい。そういえば60年代前半は急速な宇宙開発でスペース・ブームと同時にモッズファッションも流行していたはずだ。全体的にはホラー映画を見ているような感じ。なにか宗教的、哲学的なものを強く感じるけれど、それが何でどんなものかということはわからないし、わかりたいとは思わない。ただね、人間なんて宇宙の中ではかろうじて生かされている、とるに足らない存在。にも関わらず木星調査だのなんだのと、宇宙の神秘を把握しようだなんて身の程知らずだよね、などと思ったのでした。劇場のスクリーンで見てたら頭が痛くなりそうなので、私はテレビで充分でした。
envyさん 5点(2004-09-11 16:01:33)
254.SF映画好きの私にとってはまさにバイブルのような作品!・・・と言いたいところですが、まとめ方に疑問を感じるところが多々ありました。一応ストーリーは人類の発展とHALLの反乱とスターチャイルドの誕生を3部構成で展開させているわけですが(昔の映画だからか、休憩時間まである!)、冒頭の宇宙船内の説明シーンが長すぎます。キューブリックは直前にナレーションをカットしたという噂ですが、それが納得できるほど退屈でした(「エイリアン」は船員たちの行動を追うだけで近未来の説明を終わらせる事に成功している)。普通、ただカットするだけじゃなくて、ちょうどいい尺に収めなおすのがプロでしょう。さらに、ラストの20分はもうちょっと詳しく説明する必要があったと思います。そのせいで内容は人類の発展がテーマである哲学的な映画でもあるのに、見るものに映像だけに集中させるような終わり方になってしまっていました。「2010年」が撮影されたのは正解だと思います。
マイカルシネマさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2004-09-09 17:25:42)
253.ホワイト・アングロサクソン・プロテスタントさん(とソビエト科学者)以外は宇宙に出られないという、往年のSF映画の世界観。この頂点に君臨する本作は、21世紀になった事もあって賞味期限的にはかなりヤバい状態にある。最近よく思う。ボーマン船長がデュリアからサミュエル・ジャクソン(でなくてもいいけどアフリカを感じさせる骨っぽい黒人俳優)に替わったらどんな映像になるかな…と。ただ、世界が圧倒的な冷戦(そして宇宙開発競争)のプレッシャーにさらされていた時代に作られた本作のメッセージは非常に明快で、ただひたすら人類文明の卑小さ・宇宙世界の壮大さ・次のステップへ登るための競争(=戦争)の不可避性を伝えようとしている。低得点の人たちのコメントを見ていて「このメッセージが伝わらなくなったのは、ある意味世界がそれだけ平和になったからか」と安心したりもした。個人的には映画音楽のあり方を決定的に変えた作品、という事で記憶に留めたい。ダブルシュトラウス、リゲティ…クラッシックに慣れ親しんだ耳には今なお「これほどの解釈ができるのか」という感慨が沸いてくる。科学技術の突き放した扱いに比べ、これら音楽たちの扱いの、なんと丁重で荘厳なこと! ロケットはいまだ旅行客を静止軌道上へ運んで行けてないけど、シュトラウスのワルツはそうしてくれている。リゲティなら木星の彼方まで連れて行ってくれる。この映画以後は、ね。そう考えると芸術の賞味期限は、再解釈でどこまでも延ばせるものなのかも知れない。
エスねこさん 8点(2004-08-30 08:46:04)
252.理解するためにもう一度見る、その勇気は無いオレの本音→ ┐(´∀`)┌
小僧さん 0点(2004-08-30 04:47:56)(笑:2票)
251.人類発祥から人類が宇宙に進出するほどまでに文明が発展した本質的理由を一瞬で描いてみせたシーンには大変感動しました。セリフなしで映画はあれほどまでに雄弁になれるんですね。中盤からのストーリー展開はどう解釈していいのかわかりませんが、おもしろいです。
リトルバードさん 8点(2004-08-20 22:45:59)
250.サルと赤ちゃんの意味が良くわからないので評価しちゃいけない気もしますが。無音の宇宙の世界の表現が芸術的だと思いました。
ぱんちどらんかーさん 7点(2004-08-06 03:31:53)
249.さぁ~こまった。この映画をレビューすると言ったって、よく理解出来ないし!映像と音楽だけを感じれば壮大なSFスペクタクルってのは理解出来るんだけど・・・内容がいまいち理解出来ない・・・いやね、私だって理解すべくいろんなサイト行ってこの映画のこと調べましたよ、そんで内容とか、キューブリックの意図してる事とかは、まぁ~理解したつもりですが、こんなに判りづらくする必要性が有るのか?と疑問に思ってしまう訳ですな!キューブリックの一人よがりみたいな感じがする訳です。
これを初めて観たのがもう今から25年以上も前、まだ中学生ですよ!なけなしのお小遣いを払って観た訳ですが、当然何の知識も無く観たわけで・・・多分上映中半分は寝てたような記憶がありますね!貴重なお小遣い使って、寝てちゃ泣くに泣けないわけです!一掃のこと18歳未満鑑賞禁止にすればいいのにと思った訳ですよ当時は!
で、あれから自分も多少大人になって理解力も想像力も豊富になったと勘違いをし、再度観たら・・・あらら、なんも成長してない自分がそこにいたわけですよ!最初に登場する猿以下って事に気づかされた訳です。
みんてんさん [DVD(字幕)] 6点(2004-08-02 12:42:23)
248.何度見ても途中で寝てしまった映画。ゆっくりとした綺麗な映像・音楽・無音・浮遊感……どれをとっても最高の入眠映画でしょう!? 
ハッキリと意味が分からなくとも、生命・宇宙・機械(道具)との調和の変化といった何か神がかり的な雰囲気を醸し出していて「全て深い意味が有る」と素人ながらにヒシヒシと伝わってくるコノ映画。分からないまま点数を付ける訳には行かない!解ってから点数を付けよう!と思っていた唯一の映画でした。
しかし、最近【http://www.kubrick2001.com/2001.html】を見て、ある人が考えた一つの答えを知った時、全て繋がった気がした。
一つの回答を踏まえた上で改めて見直した時に今まで助長だと思っていた部分の意味を考えるようになり無駄が無い作りだと素人ながらに感じる事が出来た。
大げさかも知れないが、それはもう映画と言う枠を超えて神を見たような気分だった。
半分は入眠映画と考えていたのが、今では眠いなどとは全く思わない最高傑作に変わりました。
人の力を借りましたが、20年掛かってようやく見終わった気がします。
oO KIM Ooさん 10点(2004-07-30 23:08:58)(良:1票)(笑:1票)
247.監督自らが「一度観ただけでは理解できないよ」なんて馬鹿野郎な発言をしている作品などよほどのことがなければ到底認められない。しかーし!これがそのよほどのことなのだよ。ただ観るものではなくて体験する映画。わけわからんと憤っておられる方もいらっしゃいますが、宇宙の彼方にふっとばされるなんて体験をした当人はわけわからなくって当然じゃありませんか。主人公から極力個性を排除してあるのもキューブリックの作風云々というより観客の参加を容易にするための配慮ではないかと(優れたRPGがそうであるように)。あの至福の映像ドラッグ体験はその後観たどんな映画もかなえてくれません。脳内麻薬ドバーの快感がくせになっちゃって10回くらい劇場に足を運んだが、実家のある田舎のボロい小屋で観たときには映写機の光量不足のせいか、スクリーンに映る星の数が10分の1くらいだったので驚いた!
皮マンさん 10点(2004-07-22 13:02:20)(良:2票)(笑:2票)
246.きっと合わないタイプの映画だとは思っていたが、知人の薦めで見て見たが、やっぱり無理だった!話がわからんし、無音、カメラ固定の間が長く退屈、音楽もオーケストラかーって程度。   1968年に撮られたから凄いとは思うが、昔すぎて若造の僕には、その凄さがピンこない。  ただ宇宙船のデザインが現在でも通用する物なのは驚き、それが映画の評価の大部分を占めるか?と考えると人それぞれではるが、個人的には映画はエンターティメントであると思っているので、楽しくない面白くないこの映画の評価は低くなってしまう、この映画の良さが分かるのは、ずっと後か一生分からないか・・・。
六爺さん 4点(2004-07-18 18:50:39)
245.最初の猿、なんで殺すんだと思ったけど、「人間」という生き物はそういう生き物だってことなのかもしれないと後で思いました…。ツァツェストラはかく語りきが絶妙にマッチしている!2001年宇宙の旅といえばこの曲が思い浮かびます。ほかの曲も場面に合いすぎていてびっくりしました。でも、こんな昔の映画なのになんでこんな映像が撮れたんだぁ~!と思います。キューブリックはやはり映像の魔術師ですね。ストーリーは結構わかるけれど、なぜ?ってところが多々ありました。でもそういうところがこの映画の魅力でもあるのでしょうね。とにかくすごい映画だってことです。文句なしの最高点。
ウィマさん 10点(2004-07-11 20:28:15)
244.その手があったか!と思うには、凡人なわたしには逆立ちしても無理でありんす。
ドレミダーンさん 9点(2004-07-11 17:37:59)
243.確かどこかでキューブリック監督が「一回観ただけでこの映画を理解されてしまったら、私の映画作りが失敗したということだ」とか言ってましたよね。何回観ても分からないかもしれないし、分かったつもりになってインテリを気取るのもいいし、色々な楽しみ方が出来る映画です。個人的には、こういう作品を(当時と同じインパクトを伴って)発表できる監督は、もう現れないと思います。

20181206追記
「もし、この映画が一度で観客に理解されたら、我々の意図は失敗したことになる」ーアーサー・C・クラーク
当時のパンフをお持ちの方がアップされていた記事からの引用ですm(_ _)m
金子淳さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-07-11 16:38:36)(良:4票)
242.最初の「人類の夜明け」は意外にいいかなぁと思ったりもしたんだけど、そのあとからがしんどかった。2,3回は寝かけた。映像や音楽とかは良かったけどね。ただ、内容は面白いとは全く思わなかった。やはりキューブリックとは合わない。
夏目さん 2点(2004-07-08 20:07:52)
241.こういう映画は理由を求めちゃいけないんでしょうね。でもそれって映画と呼べるのか???
ムートさん 5点(2004-07-05 16:36:22)
240.僕は自分の理解力のなさは理解しております。これまでいくつもの作品を理解出来ず、その度に自分のIQの低さを呪いました。そして今回も・・・結局この作品の存在感に圧倒されるばかりで、この映画の持つ本質を理解する事が出来ませんでした・・・残念。でも、この映画はまた20年後くらいに観たいと思います。その頃この映画は生誕50周年・・・きっと話題になる。かな?その頃には僕も宇宙旅行!そしてハルに出会うかも・・・怖い怖い・・・
ボビーさん 6点(2004-06-26 21:16:07)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 498人
平均点数 7.33点
071.41%
1122.41%
2173.41%
3173.41%
4244.82%
5408.03%
65410.84%
7357.03%
86813.65%
99519.08%
1012925.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.14点 Review47人
2 ストーリー評価 7.09点 Review53人
3 鑑賞後の後味 7.06点 Review61人
4 音楽評価 9.21点 Review64人
5 感泣評価 5.90点 Review32人
chart

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞アーサー・C・クラーク候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタンリー・キューブリック受賞 
美術賞ハリー・ラング候補(ノミネート) 
美術賞トニー・マスターズ候補(ノミネート) 
美術賞アーネスト・アーチャー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS