14.映像は非常にきれいだし、登場人物も魅力たっぷりなのですが、ストーリーはいまいち。潜りをする方には理解されるのかしら。 【けん】さん 6点(2002-02-12 09:13:19) |
13.ジャン・レノ&リュック・ベッソンという名前で期待し過ぎてしまいました。子供こさえるだけこさえてバックレ?ヤリ逃げ?よくある話だけど、それじゃ動物以下じゃないでしょうか。 【あっちゃん】さん 4点(2002-02-04 17:42:41) |
12.映像や雰囲気が美しい作品。だけど内容的にはあまり楽しめなった。 【かぶ】さん 5点(2002-01-21 11:42:46) |
11.一体何が言いたいのかサッパリ理解できなかった。って言うか、言いたい事があるのかどうかも解らない。ただ、ポスターのデザインが綺麗で良かった。 【みかん星人】さん 5点(2001-10-13 19:58:31) |
10.確かに完全版はしつこすぎる。ジャック・マイヨールのドキュメンタリーを見ましたが、そちらのほうが感動しました。ちゃんちゃん。 【KARIN】さん 6点(2001-08-28 17:41:28) |
9.まあ、なかなかでした。レノが沈んでいくシーンとか。 【あろえりーな】さん 7点(2001-07-23 12:00:37) |
8.何を見せたくてリュック・ベッソンはこの映画を撮ったのだろう・・・最後までつかみきれないままでした。 【wood】さん 6点(2001-06-20 22:22:36) |
|
7.うわーい、皆チビシーね。これ、ジャック何とかっちゅう実在のダイバーを元にしたストーリーだよね。実際の彼はどうなんだか知らないけど、映画の中のジャックの、人間社会ではまるで機能しない、水の中でしか生きられないような、どこか人間離れした「清さ」に惹かれた。ジャン・レノを見たのも、この映画が最初。ガハガハと笑うイターリアの男が、ママには頭が上がらなくて、ちっちゃくなっているのが傑作で、以来「エンゾー」という名前は、忘れがたいものとなったのでぃす。 【ぶんばぐん】さん 8点(2001-03-26 16:58:14) |
6.期待していた壮大できれいな海を描いたシーンは、考えていた程登場しなかった。ジャックが海を泳ぐシーンにしてもイルカが併泳し、恐らくよほど調教されているのであろう、主人公と戯れている。しかし本来野生のイルカは、人間が触れただけでも何らかの病気を移してしまい、それが原因で命を落とすとさえ言われている。そこからしても、このイルカとの戯れが却って人工的に映画のため作られたシーンとしてしか映り得なかった。壮大な自然をバックにとは、どうも行かなかったような気がする。 【イマジン】さん 7点(2001-01-25 12:23:24) |
5.映像がきれいでイルカも可愛かった。話しもよかったんですが、主人公のようなタイプは身近にいてほしくない。でも、自分がああなれたらいいなとも思ったりする。 【アトリエ】さん 8点(2001-01-10 04:03:38) |
4.透きとおる空の青さと、吸い込まれそうな海の深い青とが、暗くなりそうなこの作品を綺麗に美しく演出していた。私はあのラストには共感できない。なぜなら彼らのように伊達と粋狂で生きるほどカッコよくないから。 【たたた】さん 6点(2000-12-21 19:42:38) |
3.なぜか世の中の女の子がすべて感動する映画。主人公の男の子のあの軟弱な性格はどうしても好きになれない。 【あきお】さん 6点(2000-12-05 16:06:50) |
2.完全版を見てしまったのでやたら長くて暇だった。 【こげぱん】さん 5点(2000-10-04 02:45:35) |
【DEL】さん 8点(2000-07-31 14:55:51) |