25.ラストシーン、コンコンコンという音に、コンコンコンという合図が返ってくる。感動的です。泣けます。パニック物の金字塔です。 【野ばら】さん 10点(2002-10-25 16:37:03) |
24.やっぱりパニック・ムービーの基礎を築いたのがこの時代のこう言う面白い映画なんだなぁと見ていてつくづく思いますね。 【奥州亭三景】さん 8点(2002-10-18 22:09:35) |
23.タイタニック(レオ)がつまらなく感じるほどの出来。ディープ・ブルーとかもこの映画をパクってるような気がした。天災は無差別。やはり海や山は人間に容赦ないなあ… 【マサト】さん 10点(2002-10-03 16:55:44) |
22.別に期待しないで見たのに結構おもしろかった。人々がパニックになるシーンを描き出すのが非常にうまい。設定がちょっとタイタニックに似てるけど、恋愛モノじゃないのがまたいい。しかも脱出する奴等がほとんど死んでしまうのがいい。たくさん生き残るとつまらないという観客のツボを抑えている(ちょっとひどいかな)。 【たけぞう】さん 10点(2002-08-06 12:24:31) |
21.失われた航海を見なければな・・・というのが見たときの最初の感想 【放浪者】さん 7点(2002-04-17 08:44:46) |
20.小学生のとき、母と観ていて感動し、母と「あの映画良かったね。」と言い合ったのを覚えています。そのときは題名は知らなかったのですが、少し大きくなってから、映画の予告でこの映画がまた放送されるのを知り、また観ました。最初ほどは感動しませんでしたが、やっぱりいい話でした。そこで思ったのが、なんでも小さいうちに感動しておいたほうがいいということです。大きくなると、いろいろなことを知り、逆に感動というものになかなかありつけません。これを読んでいる方でお子さんがいらっしゃる方がおりましたら、是非お子さんに大きな感動を(この映画だけでなく)。 |
19.最後までドキドキさせられました。次々と人が死んでいく様がとても痛ましく感じられました。 【たつや】さん 10点(2002-03-13 23:31:06) |
18.かなり前に見て殆ど覚えていないのに、期待せずに見たらすごく面白かったことだけは覚えてます。DVDを買ってもう一度見たい作品です。 |
17.冒険映画のすべての美質がそなわっている僕の映画体験の原点ともいうべき作品。それにしてもあのロゴという人はいつになっても年をとらないなあ。(菅井きんの様だ) 【死亀隆信】さん 10点(2002-03-10 22:34:50) |
16.パニック映画ってかなり苦手な分野なんですけど、これはおもしろかったです。でもなんかいろいろ読めたのは覚えてないけどみたことあるからだと思う。最後牧師さんめっちゃかっこいいです。。。 【バカ王子】さん 8点(2002-02-12 21:58:47) |
|
15.初見が小学生の頃でしたか、物凄く衝撃的でした。それまで見てきた勧善懲悪のパターンが崩れて、好ましい人も好ましくない人も死んでいくストーリーが生々しく脳裏に残りました。ひっくり返った船内の映像と、ジーン・ハックマン演じる牧師が印象的でした。アーネスト・ボーグナインの頑固親父も良かったです。 【このは】さん 10点(2001-10-30 17:17:06) (良:1票) |
14.テレビで放映した時、幼かったけど何ともすばらしい感激をし、心打たれたの覚えてます。中盤 ほとんど船内シーンで場面が暗かったけど、ラストにヒックリ返った船尾から救出されるところで青空が差し込んだシーンは自分も思わず陽射しがまぶしすぎて手で覆いたくなりました。途中、クリスマスツリーをハシゴ代わりに生存者が上に上ろうとして、ベル(ふとっちょおばさん)が”上に上がれば何があるというの”と挫折するところでスコット神父が”命があります”と言う。うーんこういう映画見ると明日の励みになります。 【四次元大介】さん 10点(2001-10-18 10:28:24) (良:1票) |
13.「タワーリングインフェルノ」を見た後に、似たようなパニック映画があると聞きこれを拝見しました。「大空港」や「タワーリング~」より人間臭さが感じられました。ヒーローが一人というのが、わかりやすくて私向きだったかも。バルブを回しながら亡くなった人達の名前を唱える姿に、いつの世でも必要な勇気ヘの挑戦を感じた。 【チューン】さん 7点(2001-10-07 03:49:20) |
12.ただのパニック映画とは違います。登場人物が丁寧に描かれていていい。見終わったとき何かを感じるはずです。 【鮫島】さん 10点(2001-09-26 15:26:58) (良:1票) |
11.パニック映画では、最高の出来。当時4歳だった私は、親に連れられて映画館に行き、字幕も読めないのに、とても面白いと思って見ていたほどです。これでジーン・ハックマンに一目惚れした思い出の作品です。 【ルンルン】さん 9点(2001-08-31 16:42:36) |
10.「タイタニック」とは比べられないですけど、パニック(人間模様)映画としては出色のでき。転覆した豪華客船内のアドヴェンチャーというアイディアと、それを映像化するっていうことに敬服します(今観ちゃうとどこかで見たシーンの連続ですが、こっちが最初です)。【出木松博士】さんへ、その答えが知りたければ「ポセイドン・アドベンチャー2」がありますよ(内容は保証しません)。ってことで7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-08-16 23:39:00) |
【タコス】さん 7点(2001-07-05 22:53:38) |
8.豪華客船が沈むパニック映画としてはタイタニックよりも出来がいい。最後まで誰が生き残るのかわからないストーリーにハラハラドキドキした。 【T・O】さん 8点(2001-06-05 14:47:51) |
7.従来のパニック映画の中では最高峰、今見ても面白い! 【T・Y】さん 9点(2001-03-05 21:20:26) |
6.今(2001年)になって観てもかなり面白いです。「フレンチ・コネクション」の時もそうだけど、ジーン・ハックマンはやたら体力使う役が似合ってます。私は結構ドキドキしまくりでした。 【チャーリー】さん 9点(2001-02-17 22:15:32) |