47.あまり印象に残ってないな。確か、蛇の映画?だったかなー。題名からして当たり前か。この映画、ジェニファー・ロペスが出てたんだ。今まで知らなかった。 【けりい】さん 5点(2003-01-18 04:12:25) |
46.ジェニファーロペス可愛い・・・。この映画にはもったいないよ。 |
45.確かにモンスターパニックとして「ジョーズ」を超える映画は、なかなか出てこないですね。B級C級の類似映画は数多く観てきましたが、やはりB級の決定的シチュエーションである、「閉ざされた環境」と「反発する奴がいる」ってのが、うまい具合にからまないと、おもしろくない。CGは、まあなんとか観れるくらいかな!? 【テリー】さん 6点(2002-11-07 19:58:34) |
44.つまらないとしかいいようが無いです。駄作ってこーいうのだとおもう。何が楽しいのかさっぱりわかりませんでした。 【しゃぶ】さん 0点(2002-10-18 00:20:07) |
43.こーゆー系すきなんよなあ、私。巨大生物におそわれるやつ。蛇の腹に人間の顔が浮かび上がったのがキモかった。でも好き。 【こぶ】さん 8点(2002-09-22 20:41:55) |
【相対性理論2】さん 5点(2002-08-15 23:37:33) (良:1票) |
41.あの人…ジェニファー・ロペスだったんだ…気づかなかった。。あたしコレは小6のとき(たしか…)テレビでみたんだけど、止められなかったんだよね…怖いんだけど続きが気になって。。結局、全部見ちゃいました。。 |
40.あんなでかいアナコンダいるわきゃねーだろ。だけどジョン・ボイトがアナコンダに食われたあと吐き出されてからまばたきするシーンが良かった。 【たけぞう】さん 5点(2002-08-06 12:16:16) |
39.俺超がつくほど蛇嫌いなんだけどこの蛇はあまりにも現実離れしてるので怖くなかったな。 【ぺク】さん 4点(2002-07-25 11:53:08) |
38.大口空けた時はなんか力強さに欠けてた。笑っちゃうシーンだった。しかし滝のシーンが良かった。あと助けた人間が裏切り仲間を殺していく・・・わけわからん演出。 【野崎助手】さん 4点(2002-05-27 05:25:29) |
|
37.最初見たとき笑いました。ヘビが人間飲み込んで、その後ヘビの腹に人間の顔とか形がそのまま映っているとこかなりオカシかった。後日また見たとき、ヘビよりジョン・ボイトの方がイヤだなーと思いました。あと、エリック・ストルツがなんかせつない。 |
36.アナコンダのCGの出来が悪すぎ!おまけに演出も緊張感なし!なんでジェニファーはこんな映画に出たんやろ? 【ロベカル】さん 4点(2002-05-08 00:09:34) |
35.しかしあのストルツは、バック・トゥ・ザ・フューチャーに続いてさんざんだなあ・・。 |
【ISSA】さん 2点(2002-03-26 02:17:03) |
33.70年代にブームを起こした懐かしい動物パニック物。サメ、クマ、犬、タコ、と様々な映画があった。どれも『ジョーズ』を超えることは出来なかったし模写している過ぎない。この映画も同様でどう展開するかが判ってしまうのはかなしい。日本も制作に参加しているがハリウッドではなく日本映画として撮ったならまた違う評価になっただろう。ハリウッドには大いに期待してしまう分だけ評価が厳しくなるのはやむを得ない。キャスティングは結構豪華だね。ジェニファー・ロペスがセクシー。やたら出まくっているジョン・ボイドの悪役もいい感じ。 【支配人】さん 5点(2002-03-23 09:20:34) |
32.まぁ~俺的には ジョン・ボイトにはこのようなB級には出てほしくないなぁ~ それにしてもジェニファーは好い女だなぁ~ 【東京JAP】さん 4点(2002-03-07 11:26:13) |
31.次々と人が死ぬのは良かった。ただ、ジョン・ボイトに足で首締められて死んだ女はどうかと思う。ヘビは姿見せない方が良かった・・・。 【太陽スミス】さん 4点(2002-03-06 14:16:57) |
30.・・・あの女、ジェニファー・ロペスだったんだ。過去2回観たはずなんだけど気がつかなかった(笑)。デカいのに素早い蛇なんだね、ってことしか覚えてない作品。 【ワイプアウト】さん 2点(2002-02-26 19:19:09) |
29.ジョン・ボイドが変質的な狩猟者役-実に憎たらしい役を一生懸命にやっていたのが良かった。もう少しいい役与えてあげて欲しい。 【Tomo】さん 6点(2002-02-23 09:17:25) |
【ボバン】さん 5点(2002-01-04 17:34:13) |