【venom】さん 8点(2003-01-15 02:30:46) |
30.誰が同化されてるのか?南極基地という閉鎖空間のなかで、お互いを信用できなくなる。ハラハラドキドキ、まぢコワいっす。…でも、なにが一番怖いかっつうと、特殊メイクのそのグロさ!足が生えるわ、眼が出るわ、原形を留めないくらいにもうぐちゃあ、ぐちゃあ、になって、そこからまた裂けるわ、割れるわ、とびだした内蔵や触手がぷるぷる、ぞわぞわ…(←ややオーバー?)。あー、おもしろい! 【K、K】さん 10点(2002-12-22 16:17:43) |
29.知らない方へ ラストシーンで、マクレガーの吐く息は白いのに、もう一人の吐く息は白くないです。よって、もう一人の方がエイリアンです。 |
28.伝統的、古典的なSFで目新しさはないけど(原作は何十年も昔のものだし)、なんといってもSFXにつきる。当時としては、画期的かつ衝撃的だった。 【mic550】さん 7点(2002-11-20 11:47:49) |
27.この映画にはかなり、衝撃を受けた。SFとホラーといったらジョン カーペンター。疑心暗鬼になるサスペンスとしてのドラマもいい。今、見てもその特殊効果はすごい。 【本間】さん 10点(2002-11-13 18:17:49) |
【死霊の狂騒】さん 6点(2002-10-29 17:23:25) |
25.本当は「バトル・トラック」を観に行ったのに、入れなくて仕方なく劇場に入った。のっけから引き込まれっ放しでした。あの音楽は20年経った今でも恐怖を覚えます。チェスに負けて飲んでた酒をコンピューターにぶっかける・・・。死ぬまでに一度、マネしてみたいシーン。 |
24.面白かった。良く出来てる。血液検査のシーンとか印象的。 【がーぷ】さん 9点(2002-09-20 00:32:34) |
23.ラストは2人とも人間ですね。基地が吹っ飛び、救助隊が来るのはまだまだ先で、目の前で燃えている火が消えれば凍死するしかないわけです。あのエンドロールに続く重低音…しびれます。Jカーペンター作品の最高傑作です。 【命】さん 10点(2002-06-23 00:14:57) |
22.完璧なまでに構築されたストーリー構成!独特の映像!恐怖を喚起する音楽!全てにおいてスゴイ!SFホラー映画の金字塔といっても過言ではないですな。ジョン・カーペンター監督映画の中で面白かったのは、この映画と『ゴースト・ハンターズ』くらいだね。<ネタバレあり>→ラストのシーンで、色々と物議を醸しているようですが、あの生き残ったふたりは、両方とも『人間』です。あるインタビューで、ジョン・カーペンター監督にこの映画のラストシーンについて問い質したところ、彼は「ふたりとも人間です」と言い切りました。黒人の方が白い息が出てないように見えるのは、「照明のせいで、そう見えてしまったのです」と説明していました。YEAH~★ |
|
21.エイリアンなども面白いが、こっちのほうがよりリアルで現実的な恐怖が出ている気がする。隔離された場所が宇宙というより北極(南極だっけ?)というのもよりリアル。最高に面白かったし、ここのレビューを見てまた見てみようと思った。 【アイーン】さん [映画館(字幕)] 9点(2002-05-20 03:23:16) |
20.本っ・・当に面白かった♪あの重厚さがいいですね。今の映画って、どんな映画でも重厚さがなくなっちゃってつまんないです。当時のあのSFX技術は今から見るといくらでも、CGでできるんだろうけど、今作っても絶対同じ恐怖感は再現できないと私は思います!! 【はむじん】さん 9点(2002-05-02 00:45:56) |
19.かなり面白かったです!ほんとに誰かが言ってましたけど、ババ抜きしてる気分(笑)(ネタバレあり)よくいろんなとこでこの映画のラストシーンについて言ってますけど、二人とも白い息でてますよ?片方の人の方が少なくて見えづらいんですけど、立ってる時とか途中でも・・・。だからこの意見は間違ってますよねぇ・・・。さらに謎だ! 【もっち】さん 10点(2002-04-24 02:15:54) |
18.しばらく引きずってた。こういうジャンルは苦手だけど、当時ではレベルが高くて面白い作品だったと思う。カーペンターの才能に一目置いた作品。 【Meg】さん 7点(2002-04-17 19:18:22) |
17.カーペンターの映画の中で最高の出来。しかし、音楽モリコーネなのに”べんべん・・べんべん・・”っていつものあんたの曲じゃん!高いギャラはらって何やらせてんだ、この人。↓のラストの意味、へー、ほんとかなあ。確かに言われれば、という気もするが、カーペンターってそこまで深く考えてるとは思わないんだけどなあ。この映画でも誰がどの時点で物体Xになったのか?って考えると凄く釈然としないので、たぶん適当なんだろうな、カーペンターってそういう人だよ、って思ってましたもんで。でも、そういうダサいところが好き。 【GO】さん 8点(2002-04-14 00:02:03) |
16.いやぁ、面白かった。あの緊迫感がたまりません。CGなど殆ど存在しない時代の映画ということで、特撮にも期待していましたが、予想通り僕好みのナマっぽいクリーチャーで良かったです。 【マーチェンカ】さん 8点(2002-04-11 21:45:58) |
15.この頃のカート・ラッセルは最高だ、野暮ったい感じもするが今よりもクールでカッコイイ。血液で本人なのかを判別するシーンは何とも言えない緊張感があって良かった。 【眼力王】さん 7点(2002-04-05 21:26:08) |
14.カーペンター監督の作品中で一番好き。でも、最後のデカモンスターだけはカッチョ悪い。 【ともも】さん 7点(2002-03-28 13:24:34) |
【あゆみ】さん 3点(2002-03-24 15:26:20) |
12.ジョン・カーペンター最高傑作!最後どっちが物体Xなの? 【洪金寶】さん 8点(2002-03-18 01:27:08) |