128.【トマシーノ】さんのレビューに同意です。見始めたら途中で止められないけど、盲目的に見られると怖いです。 |
127.レーザー銃を使った戦闘訓練、めちゃめちゃ面白そう!あの装備一式ほしいなぁ~ 【紅蓮天国】さん 8点(2003-11-28 18:32:20) |
126.過激な反戦映画。これをアニメでするならタツノコプロしか考えられない!手塚治虫で言えば『ノーマン』かな 【デイリー】さん 9点(2003-11-28 13:31:37) |
125.単なるムシムシ大行進映画でなくて、軍隊の中での友情だとか、恋だとか出てきてそれがよい。男を追って入隊してくる女の一途な気持ちが泣ける。テンポがよく全然飽きさせなかった。 【なかがわ】さん 8点(2003-11-19 13:24:59) |
124.巨大な虫! 怖いですねえ。それと戦う人間の側の無力なこと! 学校の優しい先生が、軍隊で鬼教官になっている! マイケル・アイアンサイドはやっぱり後者の役が似合っているね。特撮も凄さは圧巻ですが、ストーリーが弱いのがもったいないです。何も宇宙空間にまで恋愛沙汰を持ち込むなよ(苦笑)。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-17 09:46:00) |
123.ポール・バーホーベンらしい悪趣味なB級的ノリの良さが楽しめる娯楽作品。ノリのわりにはVFXのクオリティは極めて高く、ラフな感じの映画でありながら批判する部分は少ないと言える。異星での巨大虫との戦争は娯楽要素が高くユニークだが、同時に戦争の愚かさやむごさを伝えるところもあり、全体的に見応えがあった。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-11-16 17:56:09) |
【アルカポネ】さん 7点(2003-11-14 23:40:15) |
121.原作では人は生身ではなくパワードスーツ(だったかな)を装備して戦っていましたが、映画ではスッピンでファイトします。だもんだから人が散るわ食われるわで、無力過ぎて見てられない。まさに逆三国無双状態。味方がもろ死にます。生と死の間で光る熱いドラマが魅力っていや魅力。 【流月】さん 7点(2003-11-14 07:50:22) |
120.残虐シーンがくるのは分かっていたけど…勇敢な兵士の物語かな? 【マーキュリー】さん 6点(2003-11-11 21:45:43) |
119.バグズが牛を喰うところで「放送禁止」が出るのがすごく良かったです。残酷すぎるので気持ち悪くなるかも・・・ 【たく】さん 9点(2003-11-03 15:58:31) |
|
118.おつきあいだったとはいえ、こんな映画にお金を払ったのはもったいない。凄まじい殺戮の数々、グロテスクなシーンの連続。もうたくさん。全く受け付けません。 【やむちゃ】さん 1点(2003-11-02 17:41:50) |
117.戦争、青春ドラマ、虫、グロイ、虫、エグイ、さすがバーホーベン。 【腸炎】さん 10点(2003-11-01 21:58:03) |
116.最後の親玉のボスはなんだかな~と感じたけど、それまでのバトルは非常に見応えがあって面白かった。グロは好きな方なので結構ワクワクして観れちゃいました。 【きすけ】さん 8点(2003-10-31 20:49:28) |
115.SFXは凄いのに、何か一生懸命に作った気配がしない。話の展開が勧善懲悪なのに、後味がとてもダークな気分になる。なんなんだ…いろいろ考えた結果10点。 【セクシー】さん 10点(2003-10-30 03:52:40) |
114.狙って作ったB級映画って感じです。 嫌いじゃないけど、すこしアクが強いです。 【モモッち】さん 6点(2003-10-30 03:49:55) |
113.評価は様々ですが、私的には3点。B級っていうよりC級です。今時(っていっても5,6年前だが)こんな映画つくるかねぇ。 【かもすけ】さん 3点(2003-10-28 23:55:55) |
112.壮大なストーリーに大迫力の映像映画の醍醐味、感動や涙する事だけが映画じゃ無い。 |
|
110.これは大傑作ではないでしょうか。スプラッター的描写や暴力的な色彩の濃い演出それ自体に嫌悪感を感じて正視できないという人には無理にお勧めしませんが、SFやアクションが好きな人には見てほしい映画です。B級映画の割にはCGやセットにも金かかってますし、随所に入るニュースシーンやCMなどのインターラプションのセンスも良いです。まさにポール・バーホーベンの真骨頂炸裂って映画です。 |
109.SFの裏に隠された戦争批判、うまかったと思う。 【たましろ】さん 7点(2003-10-17 00:10:50) |